• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rakirakiのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

大雪警報?

大雪警報が出ていましたが、フルフル?だった様です。

積もるような雪は降らなくて、後始末が大変なので良かったのです。

明朝の路面凍結には注意して走られてください。

また、月曜日も雪予報が出ています。

Posted at 2019/02/09 22:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月03日 イイね!

三浦ライド

三浦ライド19日ぶりにSKにまたがり三浦を走ってきた。

目的地は、三浦海岸駅の河津さくら

8:10スタート

お久しぶりのスカレー君

alt

ヴェルニー公園で横須賀港に浮かぶ潜水艦と駆逐艦

alt


抜いて行ったペアの後を追いながら尻こすり坂へ

千切られました(>_<)

2週間乗らないと普通の人にの教えは確かだ

津久井のローソンでペアは停車、私は停まらず手を挙げて挨拶。


サクラ並木に行くとサクラはまだ一分咲

alt

菜の花は満開でした

いつもの写真ポイントで

alt

写真を撮ってもらいました。

すると、電動ママチャリとロードバイクに乗った女子三名

alt

写真を撮ってあげたらFBの友達になってくれました。


少し話をして13:00縛りなので先を急ぎます。



初声交差点からR134に復帰すると

道路左側が鮮魚トラック?が海水をこぼして走って行った後なので思わず歩道走行

路肩の濡れが少なくなった所で歩道から道路に戻ると

後輪が歩道と道路のコンクリート側溝の上でスリップ(>_<)

バランスを崩しあわや転倒か!

立て直すと前方のタクシーと前輪が接触しそう

10㎝もない!!

ギリギリのところで回避して転倒もせず助かった。

後ろの車を見る勇気もなく右手を挙げて挨拶Fuuuu

危ない、危ない、気をつけてゆっくり行きましょう


立石で定点観測をしてトイレ前で一息入れていると

alt

ピンクのジャージが来た、行ってみるとじゃさん

新車の撮影会、お仲間と記念撮影を撮ってあげました。

得体のしれないカーボンヌードのロードバイクなんと諭吉さんが160(驚

alt


じゃさん達は三浦逆回り、バイバイして走り出す。


森戸海岸のデニーズ閉まってました。

建物老朽化の為1/31閉店、NRC練の時必ずモーニングを食べていたので残念です。

11:49 逗子海岸から鎌倉へ、時間が有ればこの辺でお昼なのですが

alt


alt


車で混雑した滑川から腰越思うように走れません

大船経由柏尾川CRで帰路をたどり、軽トラを車検に出しているトヨタに

冷却水の交換を依頼して13:10帰宅



シャワーを浴びて昼食後

娘と昨晩予約したリラクルでマッサージを施術してもらう

alt


昨年4月に転倒した後遺症か左上腕部と親指のしびれが取れない。

治らないかな~
Posted at 2019/02/06 18:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2019年01月15日 イイね!

来た!

来た!2018年に200・300・400・600kmの認定を受け、11月に申請して、フランス(正確には日本の中部)からシューペル・ランドヌール(SR)メダルが届きました(^_-)-☆

SRメダルを取得する、2018年の参加記録を記載。

1月5日 逗子から伊豆富戸で折り返し逗子までの200km

1月18日 鎌倉から南伊豆町で折り返しの300km

4月22日 湘南平から伊豆いち+箱根の300kmは、176㎞地点DNF

4月29日 宇都宮ロマッチック村から西回り栃木-群馬-茨城を走るきたかん400km

5月12日 町田から道志道-山中湖-河口個-本栖湖-身延-富士-伊東-小田原-町田を走った
       富士山大回り400km

5月26日 興津から御前崎-浜松-大町-松本-富士見-韮崎-身延-富士-興津の600km

6月3日 関東一周600kmは、等々力から銀座-幕張-市原-一宮-銚子-水戸-茂木-宇都宮-足柄駅まで走って459kmDNF
      
8月18日 千葉のやまだらけ200km

9月 等々力から富岡-佐久-韮崎-石和-大月-相模湖でタイムアウトDNFの387km

千葉600あぶくま ずっと登ってこれから下り基調のあぶくまSAでDNF

その他に北海道1000㎞といってこい琵琶湖1000kmはDNS

今年は、4年に一度のPBP(パリ-ブレスト-パリ)の年です。

4月までにSRを取得出来る様に頑張ろう!


       








Posted at 2019/01/16 22:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルベ | 日記
2019年01月14日 イイね!

リカバリーライド

リカバリーライド昨年からの約束でIさんの後輩のYさんのバイクの調子を見てライド

先日の300で両ひざの違和感が有るのでリハビリをかねて、10:00出発

いいお天気で先日のブルべの雨が恨めしい

Yさんの家に行きバイクを軽くメンテして、昼間の本牧山公園へ

45mの標高、ベイブリッジ・横浜港が一望出来絶景です。


八景島近くの小柴漁港でアナゴ丼をいただいて、称名寺に立ち寄り

能見台・富岡の坂でYさんの脚力を確認、Iさんより強いかもw

最後にコンビニでコーヒータイム、尻尾の短いキジトラ猫が目の前を

呼んでも知らんぷりで通過、Yさんとはここで別れて最後に旧権太坂を半年ぶりに登りました。

息切れが激しいな


帰宅後、シャワーを浴びて、17時からMさん宅にお伺いして打合せして今日も過ぎていきます。
Posted at 2019/02/06 19:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年05月12日 イイね!

富士山大回りに行ってきました 後編

富士山大回りに行ってきました 後編前編からつづく

南アルプス市に入り、地名は涼し気ですが気温は変わりません(>_<)

登り基調なので(汗

やっと折り返し地点が見えてきました

alt

ループ橋です。正式名称は、桃花橋

桃花橋は車両専用なので自転車は軽車両の分類になりますので通行できますが、降りて押してはいけません、歩行者になってしまいます。

と説明を受けていたので、頑張ってループ橋を登ります(>_<)

登りきると、桃花橋公園展望台

alt

絶景です(*^_^*)

スタッフ待機してくれていて、フォトコントロールから、通過チェックの時刻をブルべカードに記載していただきました。

alt

16:47 156.5km   スタートから既に16時間30分が過ぎてしまっていますが、絶景なので

alt

ついでに記念撮影もお願いしてw

あ~満足

桃花橋を下って

alt

富士川に戻った頃には、陽は西側の山の中へ

alt


富士川を渡って走ってきた方向



これから走っていく方向

alt


照明が点々としている所が、11回登って9回下ると言われている恐怖の身延みちです。
umm逆かもw

こころの準備をしている自分と初めて身延みちを下るHさんwww

alt


19:14  身延駅

alt

人影が有りません

Hさんも昨日からの疲れかパフォーマンスが上がらないのでお尻をなでながら進み

やっと身延みちが終了

20:36 PC3 ファミリーマート富士宮芝川店 218.7km +1:00

alt
photo by Hさん

寒くなってきたのでジャケットを着込みます。

夕飯はお店で食べたいと富士側を渡って

alt

どの店にしようかと走っていると

結局コンビニめしになってしまいました(涙

alt

沼津市内を抜け

alt

伊豆の山の中へ

昨年のPCで一休みして、冷川峠を目指します

の間に日付も5月13日に

気温も下がって10~12度 冷えてきた~

街灯もない真っ暗な山道

1:36 エッチらと登ってやっと峠のトンネル

alt

真っ暗な山名の中に際立つオレンジライトのトンネル、やっと来た~

ここから下って、下って伊東市内への曲がり角に有りました

1:48 PC4 ファミリーマート伊東荻店 289.9km +0:32

ポカリばかり飲んでいるので気持ちが悪くなってきたので、エナジージェル投入して

眠くなる前に熱海位迄と思ったら、手前のアカオのバス停のベンチで仮眠

alt

30分程寝て、走り出すとHさんからTEL

熱海を登り始めたそうで置いて行かれました((+_+))


4:47 根府川手前で朝陽が登ってきた

alt

根府川駅でHさんと再び合流

alt

真鶴-小田原を通過して国道1号線を北上

大磯から国道134号線に入って、浜須賀を左折して最後のPC

6:53 PC5 セブンイレブン茅ヶ崎緑が浜店 367.1km   +0:35

ゴールに備えて、スープとサンドイッチの朝食をいただき

alt

残り36.6kmを約二時間で走りきりたい

気持ちはゴールに向かっているのですが進みません

ひたすらペダルを回して

やっとゴール 

9:28 今野製作所 駐車場 403.7km  26時間28分の道中でした

Hさんも無事ゴール

alt

2週間前に続いて、今年2個目の400メダルGET

alt


西東京の皆さんと無事を祝って一緒に乾杯し、お礼をしてゴールを後にしました。

駐車場に戻ってKurosukeを積み込み1200円払って

Hさんと走りながら話していた、お風呂(極楽湯)でまったりしようと極楽湯に向かいます

極楽湯では、あかすりしてもらって、寝湯で1時間爆睡後

お腹が空いたので肉が食べたいとHさんの希望でハングリータイガーに移動

alt

ハンバーグダブルをいただき満足、食べながら反省会をして帰宅

ソファーで横になったら爆睡、17:30-0:30 もう一度風呂に入って爆睡

さすがに400km27時間はきつい、2日経っても脚が重いです。

記2018/5/15

Posted at 2018/05/15 16:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルベ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive 2025年04月15日09:46 - 18:34、114.10km 4時間8分、寒川から大涌谷までハイドラ起動忘れ、総走行距離 160km」
何シテル?   04/15 18:41
おこしいただいてありがとうございます。 2022年からリターンライダーまでいかないライダー、 同年可愛いオープンカーを手に入れ 翌年可愛いバイクも手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

助手席シートアンダーボックス ロック機構故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 09:33:41
助手席下ボックスのロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:05:08
Archi リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 20:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
2024年3月26日 納車。 発売日に実車を見ずにオーダー。 車両・OPも値引き一切な ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年2月11日(金)大安 建国記念日 Z900RS 50th Anniversar ...
ホンダ ダックス125 Dax (ホンダ ダックス125)
231125 注文から1年半、やっと手元に届きました。
日産 マイクラC+C マイクラさん (日産 マイクラC+C)
221119知人から譲り受け我が家にやってきた。 UK日産から日本販売数1509台のク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation