• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rakirakiのブログ一覧

2018年04月26日 イイね!

茨城ドライブ その3

虎塚古墳を後にして

黄門様の写真を撮りたく水戸駅の丸井?の駐車場に停めて駅前に

alt

alt

展望レストランで遅いランチ済ませ

水戸城

alt

弘道館

alt

門は重要文化財

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

出るときに100名城 水戸城のスタンプは何処にと聞くと

ここにありますと

水戸城スタンプGET!


歩いて、鹿島神社に

alt

本殿は伊勢の式年遷宮で譲渡された材料で神明造りで素晴らしい

alt

住職が留守で御朱印いただけませんでした

車で移動中、水道の何とかとか?

alt

時間が無くなってきたので偕楽園へ

第二駐車場に停め、茨城県護国神社を参拝

alt

alt

御朱印

alt

車を移動して、常盤神社に

alt

alt

偕楽園に入る前に常盤神社にお参りしましょうと書いてある

alt

正式にお参り

alt

御朱印頂きました

alt

偕楽園東門

alt

日本遺産 偕楽園 梅で有名ですが既に新緑

alt

芝前門(しばざきもん)から

alt


好文亭を拝観

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

2階に上がると絶景

alt


緻密な建具
alt


更に登ると
alt


配膳用昇降機 人力のダムウェルダーが設置してある





外を見ると千波湖を借景とした素晴らしい庭園の眺め



赤いツツジがいい色を出してくれています



好文亭の最上階の丸窓を使って写真を撮りたかったが人が多すぎて無理でした



反対側の景色



1階に有った配膳用昇降機



好文亭を出て庭園へ

ツツジが見頃です



千波湖とツツジ



まだ偕楽園の一部しか見ていませんが時間的に回るのは難しいが満足して偕楽園を出た

帰宅して水戸のお土産


Posted at 2018/05/03 19:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2018年04月26日 イイね!

茨城ドライブ その2

ひたち海浜公園を出て、次は水戸に向かって走っていると

虎塚古墳の案内が有ったので行ってみました



林の中を行くと



虎塚古墳史跡公園の石碑と説明が





古墳を見ると右斜め後方から、前方後円墳の形がよくわかります



7世紀に造られしっかり樹木が立って

前方に回ってみると



石室の入口は鍵がかかっていました

中の説明板



資料館が有ったので



中に入って展示物を観てきました





虎塚古墳石棺内部の復元展示が



この古墳見学中、観光客は私たちだけでした。

駐車場も併設され整備されているのに

売店がないからかな

入口に展示されていた遮光器土偶のレプリカが、私には宇宙人としか見えませんがどうでしょう


Posted at 2018/05/03 17:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2018年04月26日 イイね!

茨城ドライブ その1

茨城ドライブ その14月の最終週の平日、ネモフィラが見たくなってお出かけしてきました。



5時にアウトバッ君で出発。

初めてのひたち海浜公園で青の絨毯見に

北関東自動車道でリアがシミーでリア側が振動しているのに気づきますが、

昨日スタッドレスからノーマルに取り替えたので

リアの左側のホイールバランスが狂ったのかなと思いながら

8時前にひたち海浜公園の中央駐車場入口に到着。

まだ閉門していて5番目でした、駐車場の開門は8:30、開園は平日なので9:30

ゆっくりした時間を過ごして駐車場へ(なぜタイヤの点検をしないのか?)



暇なので折りたたみ自転車を出して駐車場を徘徊




開園時間になり、誰もいないモルフィラの有る見晴らしの丘に行こうとすると

あれに乗って行きましょうとシーサイドトレインを指差し〜乗り場に



トレインと言うよりトラックの荷台の座席に牽引車2両です

ひたちの海をゆっくり観ながら進みます



もうすぐネモフィラと言う看板



やっと見えてきました



見晴らしの丘でネモフィラを鑑賞します





平日でもたくさんの人手



入口にネモフィラ後半と表示されていました、緑が入ってしまい淡いブルーには



青く映るように



これが精いっぱいかな

画像調整するといい感じですが



これでは仕方がない

丘を降りて

古民家見学



快晴の青空で鯉のぼりも嬉しそう



みはらしの丘をここから眺めるといい感じでした



満足





小腹が空いたのでホットドックをいただいて



お土産売り場に寄ってひたち海浜公園を後にしました。

その2に続く
Posted at 2018/05/03 17:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年09月26日 イイね!

続・フロアーマットの下のお話

二週間ほど前になるでしょうか

仕事で車も汚れたので洗車

ブリスコートをして

車内を掃除機かけようと

ゴムマットを外すと

濡れてる

昨年ウエザーストリップを変えて大丈夫のはずが

塩ビマットもめくると

運転席 びしゃびしゃ(>_<)



雨の日もそんなに走ってないのに????

助手席側も



びしゃびしゃ

どうして???



購入したトヨタに現状を見てもらうと

エアコンのエコパレーターからドレン管に不具合

車外のドレン管からはエアコンの水が出ているんだけど

昨日ダイハツに修理を出すと言う事で代車を要求したら

ハイゼットカーゴを持ってきて、この用紙にサインしてくださいと

返却時はガソリン満タンで

事故の場合は免責10万円いただきますと

持って帰っていいよ

車は別に乗るのがあるから

要望したジャンボでもないしw

担当困って置かしてくださいと

何が原因でいつ治るのかな

床下がこんなに濡れているでは

エアコン効かないなと今年の夏思ったわけだ
Posted at 2017/09/26 19:26:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2017年08月27日 イイね!

マウンテンサイクリング乗鞍

マウンテンサイクリング乗鞍本番当日

ロードバイクに乗り始めてから毎年参加している乗鞍

今年は晴天無風で過去にない最高のコンデション



写真に映る道路まで頑張るのだ!

本日は初参加のSKで



スタートゲートは宿の前

チャンピオンクラス・女子クラスと





順にスタートしていき

自分のグループが来るのを待っている間に



写真を撮ってもらったりして緊張をほぐしてスタート


フォトクライマーになって走りながら写真を撮る















畳平には行けないけど、



今までで最高の天気





下山も楽しみながら






年々10分遅くなって記録は最低でしたけど

毎年のミッション達成(^_-)-☆





乗鞍の楽しい時間を過ごせて良かったです。



Posted at 2017/09/30 18:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive 2025年04月15日09:46 - 18:34、114.10km 4時間8分、寒川から大涌谷までハイドラ起動忘れ、総走行距離 160km」
何シテル?   04/15 18:41
おこしいただいてありがとうございます。 2022年からリターンライダーまでいかないライダー、 同年可愛いオープンカーを手に入れ 翌年可愛いバイクも手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

助手席シートアンダーボックス ロック機構故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 09:33:41
助手席下ボックスのロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:05:08
Archi リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 20:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
2024年3月26日 納車。 発売日に実車を見ずにオーダー。 車両・OPも値引き一切な ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年2月11日(金)大安 建国記念日 Z900RS 50th Anniversar ...
ホンダ ダックス125 Dax (ホンダ ダックス125)
231125 注文から1年半、やっと手元に届きました。
日産 マイクラC+C マイクラさん (日産 マイクラC+C)
221119知人から譲り受け我が家にやってきた。 UK日産から日本販売数1509台のク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation