• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rakirakiのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします。今年もよろしくお願いいたします。

喪中につきちゃんとした挨拶はできませんがご容赦下さい。

そんな訳でblogもご無沙汰でしたm(__)m

アウトバックの年間走行距離が5000kmを越えていない

過去最低年間走行距離のメイン車両となっています。

日頃の足はもっぱらピンクの軽トラなのでしかたありませんががw


納車1年記念で何処かに走りに行きたくなり

年末も押し迫った12月27日 重い腰の嫁と娘を乗せて22時間、900kmの突発旅行に行ってきました。



深夜の2:30に出発

目指すは雪国、なのに新東名を南下

浜松SAでトイレ休憩



名古屋から東海北陸道で北上するもアクア・トト岐阜 観覧車の在る川島PAで睡魔に襲われ二時間仮眠。

目覚めてひるがの高原SAで朝靄を見ながら朝食



富山県に入って五箇山ICで降り、管沼合掌造り集落のパーキング500円払って到着。



人もまばらな時間がゆっくりと進んでいる集落を散策





本当にまったりと散策できました。

次に下道を通って白川郷に向かい、途中ダムが沢山有るのでダムカードを求めて事務所に行きますがありませんと言われ寂しかったな。

通行止めの所もあったし



白川郷の天守閣展望台で



お決まりの風景を堪能



残念ながら雪は無し(翌日はうっすらと雪が積もったらしい(>_<))




異国の言葉が飛び交う中見学







お昼過ぎなのにB級グルメを食べ



飛騨高山に

「君の名は」の聖地と言われる日枝神社を見て



飛騨牛をいただきました



疲れて眠たいようだったら宿泊と思っていましたが

大丈夫な感じなので松本に向かって安房峠へ

峠に近づくと雪がパラパラ

しっかりスノーロードに





雪道走行のお陰でオメメぱっちりで行けました。

安房トンネルを越えて、乗鞍帰りの道を走り

松本IC手前で給油

走行距離 665.7 km
総走行距離 5,130.0 km
給油量 51.54 L
燃費 12.92 km/L

高速はアイサイト君114km/h設定(実測107km)にお任せで走ってこの燃費に満足

松本IC長野自動車道から中央高速に

入守町のモデルになったと言われる諏訪湖(残念ながら夜でよく見えませんが)




諏訪SAでお風呂に入り



女性陣を待っている間に寝落ち

1時間半仮眠して帰路に

アイサイト君のおかげでアクセルワークに余分な気を使わずに楽に走って

12/28 0:25帰宅、22時間 900キロの旅でした。





PS:8年間車庫で眠っていたMK3、埃をかぶって忍びないのでSHOPにだれか乗っていただくようにとお別れを12/29にしました。



また、MINIに目覚める事がありそうな予感(^_-)-☆


今年も自動車、ロードバイク、グルメ、聖地巡礼、城、巨木と楽しんで参りますのでよろしくお願いいたします。



Posted at 2017/01/06 11:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2016年06月30日 イイね!

ホイールセット購入

ホイールセット購入こんにちは。

梅雨ですっきりしないお天気が続いています。

熊本では追い打ちをかけるような雨量が降り大変な事になってしまっています。

早く梅雨が終わる事を切に願います。


昨日、ピンクの軽トラ用に新しいホイールセットを導入いたしました。

当初は桜五部咲き



と考えていましたが・・・・・・・あまりにもピンク・ピンクになりすぎる

ナンパ路線を走りすぎると思いとどまり








ちょっと硬派ぽいホイールを探していましたら


ありました


値段もお手ごろ

タイヤも安心の国産 165/55x15 75V



165/50x15ですと73V(耐荷重)になるので少しでも耐えられるようにと165/55x15を選択しました。



フロント ずいぶん大きさが違う感じ(空気圧少ないためか)






リア 空荷で約25mm外形が違う



外形も少し大きくなり



中華製ですが、トラック対応のホイールのようです。







履き替え中





履き替え完了





現在の走行距離は




いい感じです(自己満)



足元が引き締まり、ツライチで何とも言えませんwww

Posted at 2016/06/30 14:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピンクの軽トラ | クルマ
2016年06月24日 イイね!

この車 なんと言う車なの?

この車 なんと言う車なの?
昨日は、お日柄も良く

姪の結婚式に参列して参りました。

実は明治神宮お初で、都内それも原宿から新宿まで、広大な敷地の中が森林で覆われていることにびっくりしました。





電車の音が聞こえなければ軽井沢に行った様な感じです。

親族待合室から式殿に向かう境内で被写体になりました。




式が終わって

披露宴会場に移動する車



屋根がガルウィングの様に開いて、綿帽子が当たらない様になっている。







国産車だと思うけど、なんと言う車だろう?

披露宴を終わった時には、

いい天気、

二人の門出をお祝いしていました。







Posted at 2016/06/24 19:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月06日 イイね!

春爛漫と

春爛漫と蒔田野桜 満開になりました。










今年は例年より花が大きく咲き誇っています。

青空とサクラとピンクの軽トラ・・・・・この写真を撮る為に買ったと言っても過言ではありません。



家の前で花見が出来る幸せ感じていると、57年前に皇太子御成婚記念樹として植樹した植木屋さんがご夫妻でいらして当時のお話をお聞きする事が出来ました🎵




ここまでの写真は、スマホのXperia SO-02Gで撮影。

いつも使っているSONYのデジカメTX20とほぼ変わらない感じで撮れます。



昨年の写真ですが



小さくてシャツのポケットにも入って防水防塵、広角25mmでレンズカバーをスライドすれば即撮影可能で可愛い奴でTX5の時代から使っています。

昨年レンズカバーがおかしくなったので修理して外側新品になって戻ってきましたが、

不注意から落下させてしまい外装の一部が割れてしまい、また修理に出すのもと

次期コンデジはどれにするかなと選んだのがOLYMPUS STYLUS TG-870



仕事でも閊える広角21mmとローアングル撮影が楽な180°可動式液晶は付いた防水コンデジ

同じアングル時間で撮影してみると



えっ!

なにこれ!



こんな色合いなんて~



青空にならない

まるで色飛びした古い写真の様だ!

プログラムオートで撮ってもSCNで撮っても見た目通りの青空が出てこない(泣

だめだ!こんな色では使えない。

撮る気にならない

どうすればいいのだろう・・・・誰か教えてください。




iphone6Sで撮影して見入ると




深度も深く青空もみたままに綺麗に獲れます。


OLYMPUS STYLUS TG-870 はこんなカメラなのかとガッカリ中です。




Posted at 2016/04/06 19:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月02日 イイね!

曇空の土曜日

曇空の土曜日朝からどんよりとした曇空で気温も上がらずの土曜日でした。







親父の月命日、墓参りにアクアで出動。


アクアのボンネット・ルーフにニャンコの足跡だらけ、


帰宅後見かねて洗車&ブリスコーティングでさっぱり。





ご褒美はケーキ




と言っても昼前に自分で買って来たもの(^_-)-☆


あれもこれもと頼んだら12個も買ってしまった。

何人家族なのか分からないのと言われた(・_・;)

増量は止まらない(笑)
Posted at 2016/04/02 18:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月28日05:19 - 22:17、
602.91km 13時間53分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ73個を獲得、テリトリーポイント710ptを獲得」
何シテル?   08/28 22:19
おこしいただいてありがとうございます。 2022年からリターンライダーまでいかないライダー、 同年可愛いオープンカーを手に入れ 翌年可愛いバイクも手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席シートアンダーボックス ロック機構故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 09:33:41
助手席下ボックスのロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:05:08
Archi リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 20:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
2024年3月26日 納車。 発売日に実車を見ずにオーダー。 車両・OPも値引き一切な ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年2月11日(金)大安 建国記念日 Z900RS 50th Anniversar ...
ホンダ ダックス125 Dax (ホンダ ダックス125)
231125 注文から1年半、やっと手元に届きました。
日産 マイクラC+C マイクラさん (日産 マイクラC+C)
221119知人から譲り受け我が家にやってきた。 UK日産から日本販売数1509台のク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation