• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rakirakiのブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

わき見

わき見ボルGがなくなって5日目。

朝から軽トラで現場へ

ふとメーターを見ると丁度2000km






気持ち良く神奈川区の現場へ

打合せが終わって走り出して300m

大通りから左折してきた原チャリ

わき見をしてこちらを見ていない(^^;

その場で停車してクラクションを鳴らすと気がついて迂回しようと必死の形相が

が時既に遅く運転席側前方にぶつかり左側に転倒、大丈夫ですかと助け起こし怪我の有無を確認。

転倒時に左足に擦り傷程度だったが救急車呼びますか?と聞くと大丈夫ですと





後で何か有るといけないのでスマホで110番

住所は近くに有った自販機で確認して知らせる。

間もなく近くの交番から二人の警官が到着して事情聴取を受け報告する。

72才のお父さんと住所交換をし、軽トラの傷を確認をして事故現場を後にする。

この間35分でした。

なぜよそ見をしていたのかと聞くと、大通りを行こうかと-----バイクは左折しているのにちゃんと前を見て下さいね。

忙しい時に限ってこんなことが(悲

こんな日は会社に戻ってからは1歩も外に出ないで過ごしました。。


Posted at 2015/11/04 23:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

ありがとう!ボルG

ありがとう!ボルGいよいよお別れの日がやってまいりました。

休みの日はロードバイクに乗ってばかりいたので、日常は仕事・買い物用として使用し、長距離はロードバイクのイベント遠征でトランスポーターの使用がメインでした。

走行距離27,614km。



一番遠くに行ったのが、北は山形県蔵王町、南は静岡県浜名湖でした。

燃費を気にせず走れるかっこいいエコカーです。(近所だけ走っていると最低燃費14km/Lも有りましたが)



気になる点は遮音性かな。
ハイグリップタイヤのロードノイズがスタッドレスタイヤより大きいのが難点(XICE静か過ぎ)
一年中スタッドを履いていたかった15インチで乗りごごちも良いし(本末転倒ですがw)




前車20プリウスの事故で急遽購入したボルGでした。
みんからのおかげで納車時に装着した、OGSのボタンシフターとパドルシフトが他のプリウスと一味違い、乗る方が「プリウスは進んでますね~シフトもボタンなんですか}と嬉しい事を言っていただけました。



ボタン式シフターもバックの時にしかほとんど使用せず、エンブレもパドルで操作、おまけにオートクルーズも機能パドルで速度の上下も操作できて良かったです。

なによりも安全に事故もなく過ごせたことが一番です。

ありがとう!ボルG

次のオーナーにも可愛がっていただけます様に祈ってます。




そうそう、買取り店の事を少し

今回カービューのサイトから申し込み、10秒後から携帯の電話が鳴りっぱなしでした(汗

だいたい15社以上から電話が有った様ですが、アポが取れたのは6社で当日5社が訪れました。

5社集り各社それぞれボルGを査定し始めます。

最後の一社が査定終り落札形式になりました。

こちらの最低金額は伝えて有りますので、名刺に金額を記載して私に渡してくれます。

金額差は希望金額から最低が69,000円、最高が245,000円UPでした。

落札の負けた各社はサッとひいて行き、最高金額をつけた業者と売買契約を結びました。

その間18:30~22:30の4時間でした。(最後の業者が一時間遅れた)

下取りに出さなかった事で新車見積から査定料と下取り手続き費が無くなり約20,000円カット出来ました。



今回で買取り店を呼んだのは3回目で学んだ事は。

1.こちらの希望金額を伝える。
2.3社以上同時に査定してもらう。
3.引渡日は早ければ早いほどいい(11/3に引渡しと言って査定してもらったのですが、希望金額以上でしたので10/30に(甘いなw)、最初から10/30にと言っていれば他社も金額上がったかもしれない(笑))
4.残りのクレジット(残価設定)等は買取り店が全て処理してくれる。

買取り店の体験談でした。










Posted at 2015/11/01 07:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記
2015年10月27日 イイね!

秋空

秋空お久しぶりです。

身体の方は全快して頑張っていますが、こころは病んでました。



実は後3日でボルGとお別れすることになりました。

新車で購入して最初の車検の来る前に降りるなんて初めてですが、買取り店でいいお値段が付いたので早々に決めてしまいました。(車検も11月)


原因は久しぶりに気になる車に出会いました。

とあるスーパーの駐車場で、帰宅後NETで調べて、実車を見に行き試乗して・・・・いいじゃんと。


世話になっているトヨタの担当に車変えるからと言うとクラウン攻勢で攻めてくる。

マイナーしたハイブリットとターボ両方試乗してみて静かでいい車と感じたが、ここまで出すならベンツもと試乗してみると何かかみ合わない感じ。

試乗車がC180スポーツだからかな、エアサス乗れば印象も変わったかもしれないが・・・・。

C200スポーツ本革で値段はベンツが一番頑張ってくれたが、嫁さんが運転できる自信がないと言うので諦め、クラウンハイブリッドはいい車だけど自転車をばらさないと積めない(キャリアつければ問題ないが、クラウンのルーフにロードバイクって合わないしw)ので却下して、初心の車に決定。


前車二車とは車格が全く違うレガシィ アウトバックを注文しました。

決め手は第一印象とアイサイトの運転支援システムです。



納車は年末か年明けになりそうなので、しばらくはピンクの軽トラで頑張りますw

G’sの皆さんすみませんm(__)m

先に降りますが、変わらぬお付き合いの程を今後ともよろしくお願いします。









Posted at 2015/10/27 23:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスG’s | 日記
2015年09月13日 イイね!

大人しくしてればいいものをw

大人しくしてればいいものをw自宅療養の3日目。

大分調子が良くなってきたと勘違いして出かける。

それも車で・・・・もちろん専用座布団は欠かせません。

能見台に行くが誰も居ません。

それでは横須賀中央までと走るが追いつきません。

速い!

久里浜中央の手前でクリスビートさんがひとりで走っている。

ひとりなの?と聞くと12分遅れでスタートして、前にみんないるよと。

久里浜手前で女子部確認。

ノグチさんは前に居るとの事。


車を止めて尻こすり坂で待機。



ノグチさんとY君が来た(いつ抜いたんだろう?)



その後に女子部

  

1分遅れてクリスビートさんと続く。



ここまで来たので先に行って予約しておきますね。

と言ったものの



中々速い

三浦海岸TTは、もろ向かい風で

 

苦しんでいる様です(・。・;

結局先頭のノグチさんとY君には追いつけずデニーズに到着。

全員到着したのも10分遅れと凄い。





いつものモーニングをいただいていると横殴りの雨が降ってきました。



30分位で止みそうな感じなので、富士チャレ談義に花が咲きます。

食事を終えた頃には雨も上がり後半戦に向かって走って行きました。



私はここでお別れ。

黙って出てきたのでお土産を買いにマーロウへ



写真には写ってないけど15周年記念のプリン6000円とは恐れ入りました。



季節限定栗プリンを購入して帰宅。

自転車で走ったのと変わらないAV25km/hでした。


三時のおやつにプリンいただきました。



普通のプリンの方が美味しかったかも(笑)

その晩、まだ癒えていない事が良くわかりました(泣

Posted at 2015/09/17 10:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2015年09月10日 イイね!

シーズンオフ

シーズンオフ乗鞍はDNSで往復500kmのドライブ。

行きでお尻をやられ、帰りは地獄の帰路だった。

成果はいつもの写真と久しぶりの再会を楽しみ温泉三昧でした。

前の週は自走で新潟まで行き、翌日妻有100km走っても持ったお尻だったのに(>_<)

車で5時間 諏訪SA迄200kmで壊れるとはにゃんともにゃらん情け無い。

サドルにお尻が合ってしまった様で車のシートの平面形状に合わない様て悲しいっす。

今ではドーナツ座布団無ければ落ち着いて座ってられません(笑


乗鞍から帰った翌日8月31日に急患で診てもらうと、医師から即入院勧告‼️(T_T)

え~!先生に懇願して9月1日、翌日入院にしていただき

痛み止めの薬を処方して頂くと、あら!不思議痛みが無くなりました。

約10日分の仕事の段取りをして入院。

術後は順調に・・・・苦しみから脱却されようかと・・・

ロキソニンという便利な薬剤を知ってしまったのが良くないと思うこの頃です。

バイクも気になる所が有ったのでサイクルショップに預けたまま。

これからの楽しいイベントが目白押しだったのに残念です。

9/12-13 BRM912青葉400km富士(湘南台スタート)

9/23 富士チャレ100

9/26 BRM926青葉300km長坂(稲城)

10/3-4 BRM1003青葉600km天城越え(湘南台)

10/24  BRM1024神奈川300伊豆

11/ ツールド沖縄 (未エントリーで助かったw)

全てキャンセルDNSとなりました。

あわよくばとSRを狙ったのが行けなかったのでしょうか⁉️

まぁ、これも何かのお知らせ!

緊急ピットインして体を良くメンテナスしてから頑張りなさい!

との事だと思っています。

その様な訳で自転車は一足お先にシーズンオフとなりました。

みんな気をつけてシーズンエンジョイして下さい。

写真はベッドから外の風景。

9月10日 晴れて退院。

自宅療養となりました。

どこまでじっとしていられるかが問題です。

Posted at 2015/09/17 09:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月28日05:19 - 22:17、
602.91km 13時間53分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ73個を獲得、テリトリーポイント710ptを獲得」
何シテル?   08/28 22:19
おこしいただいてありがとうございます。 2022年からリターンライダーまでいかないライダー、 同年可愛いオープンカーを手に入れ 翌年可愛いバイクも手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席シートアンダーボックス ロック機構故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 09:33:41
助手席下ボックスのロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:05:08
Archi リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 20:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
2024年3月26日 納車。 発売日に実車を見ずにオーダー。 車両・OPも値引き一切な ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年2月11日(金)大安 建国記念日 Z900RS 50th Anniversar ...
ホンダ ダックス125 Dax (ホンダ ダックス125)
231125 注文から1年半、やっと手元に届きました。
日産 マイクラC+C マイクラさん (日産 マイクラC+C)
221119知人から譲り受け我が家にやってきた。 UK日産から日本販売数1509台のク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation