• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックソードゼロの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2015年6月30日

ハーフスポイラーを塗装しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
業者に依頼するとスポイラー本体より値段が高くなるので自家塗装に挑戦しました。
たけぱっぱくんにLINEで色々とご指導して頂きました。
2
最初に♯400の耐水ペーパーで研ぎ出しました。
傷やピンホールがたくさんありますので…
3
薄づけパテを盛ります。
パテが硬化したら再び研ぎ出します。
最終的に♯1000の耐水ペーパーで研ぎ出しました。
4
脱脂をしてから下塗りをします。
プラサフを使用しました。
5
プラサフを塗装すると傷やピンホールのまだ目立つ箇所が見つかりましたので、もう一度パテ盛りをしました。
6
再度♯1000で研ぎ出してから2回目の下塗りをしました。
7
乾いたらいよいよ本塗りをします。
薄く塗布して乾いたらまた塗布してを繰り返しました。
8
5回くらい重ね塗りをしました。
今回は時間切れ!続きは後日。
ここまでは完璧な仕上がり!
しかし!

後日クリアー塗装をしましたが、風が強く失敗!
(; ̄O ̄)
結果的に仕上げは、きょんちゃんの知り合いの板金屋さんにお願いしてしまいました…無念です。
いつかリベンジしないと!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート取付

難易度:

オイル交換1回目

難易度:

ワイパーのビビリ音を見事に解決しました。

難易度:

FIT3Lパケ/ドアノブプロテクター装着

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

GP5テールドアスポイラー流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@ひっしー。 さん、大切に使ってね!
\(^o^)/」
何シテル?   10/29 18:08
お金を掛けずになるべくDIYをモットーにしています。 皆さんの弄りやアイデアを参考にさせて頂いて、少しでも弄りの真似事が出来ればと思っています。 どうぞよろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDコントローラーの新商品♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 15:06:12
迎撃の小人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 18:10:59
トヨタ bB びびちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 21:30:12

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットGE6前期に乗っています。 皆さんに支えて頂きながらゆっくりと進化してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation