• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月15日

30年前のボーズ101RD掃除中そしてボーズ101mmポチリました。

30年前のボーズ101RD掃除中そしてボーズ101mmポチリました。
あの30年前のボーズ101RDが実家にありました。
これです。
カバーを外した写真です。
スピーカーが、ゴミと誇りまみれです。


いやー思い出の詰まった、スピーカーです。
なぜって?それは、30年前に、あの、ジェミニ(緑色)の車に搭載して、ジャズをかけていた思い出の・・・・・スピーカーです。
奇跡的に実家にありました。グッスリをユックリ熟成して、まろやかなスピーカーになってました。(笑い)
エッジもきちんとあるし、音もあの中低音は生きてました。(涙)
しかし、汚い・・・・





若いころの写真。
この車にBOSEを載せてがんんがん・・・とジャズを。
20代ですね。これは・・・



周囲は黒い色が、白色でした。
よくぞ、捨てないでありました。今のカロッチェリアTX180かな・・・・高音はでるが、太さが足りません・・・交換します。近日中。
(専門家ぶってますが・・・すべて受け売りです)


これは、拭いたあとで少しきれいです。

汚れてます。

ボーズの車載用のスピーカーで101RDです。
過酷な環境に強く、作られております。

ボーズは、こんな小さなスピーカーで40W入力が可能です。
インピーダンスも4Ωです。(車載用)
ほんとにびっくりです。ご対面しました。よくぞ、生きていたです。


また、101mm(6Ω)が評判がいいので、音の違いを聞きたくて・・・・
101mmをポチリ真下。車用でないので、耐久性はいかがかと・・・
そして、動くかどうかわからない、ジャンク品コンポ(1,000円で買った)につなぎます。最初は、CDMDテープ完全に動くコンポでしたが、今は、テープとラジオのみです。(残念)

やはり、101mmのほうがいい音するみたい。
101RDは、車用で、なんといったらいいのか、高音と低音をカットしているような・・・・

丈夫な101RD(車用)をつけるか、それとも、101mmをつけるか、思案中です。
まずは、両方ともすべてばらして、洗って、掃除を始めます。




アイワのコンポをボーズの101mm(カバーをはずているの)とRD(カバー有です)。

でも、アンプガチャチャですからね。
まあすこしづつ、オーディオに再度目覚めますかね。

私の理想の音は、あのJBLのL101(ランサー101)または、山水のLE8Tのフルレンジのスピーカー。アンプはマッキントッシュか真空管。これでジャズを聴く。
ボリュウムをあげて、聞きたいな・・・・
あの岩手のジャズ喫茶ベイシーにあこがれております。(笑い)

かつで、燃えてたオーディオに目覚めている中高年多いみたいです。
退職してからのハーレーみたいに・・・
退職してからJBL・・・・






ブログ一覧 | オーデイオ | クルマ
Posted at 2016/12/15 20:05:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

フロントタイヤがグラグラ揺れる(動 ...
@Yasu !さん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

1日早い母の日です
スプリンさん

💖定期通院🏥&お天気次第では洗 ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2016年12月15日 21:17
良いですねぇ。
ジェミニにランサーセレステ、感動ものの画像です。
コメントへの返答
2016年12月15日 21:28
コメントありがとうございます。
ジーノモドキさんを訪問したら、なんか、還暦同志みたいですね。(笑い)
ブログに還暦のお祝いのことがのってますが暇があったら覗いてください。
9月に開催しますた。
赤いタオルを巻いて・・・・写ってます。
バーコードおじさんたちが・・・

私のは、緑のジェミニです。
24万㌔乗りました。
私の名前の由来の車ネリワサビ号です。
2016年12月15日 22:03
懐かしいですねぇ。
仲良しが、ジェミニの1600LSと1800LSーGとセレステ1600GSRに乗っていました。
最近では、そこら辺の画像も目にする事がありません。
あなたも、1956年式ですか?
コメントへの返答
2016年12月15日 22:34
わたしは、とり歳。1957の2月。

人生、2期作、2毛作ですから、第二の人生始めます。(笑い)(((^_^;)
ジェミニは、又、乗って見たい、車です。
しかも、あの緑の。
買ってすぐ、職場に、乗っていったら、『もう、全塗装したのか?』ときかれました。
それだけ、あり得ない色だったようです。
100m先から、知り合いは、パッシングしてきました。



2016年12月15日 22:04
わかります。この頃私はカリーナでした。その後86LEVIN。BOSEは高嶺の花で手が出せませんでした。今も貧乏ですが、休日は趣味に生きています。
お互い、良い年を重ねて生きましょう。
コメントへの返答
2016年12月16日 16:23
おーかりーな・・・
トヨタのカリーナカッケーかったです。
スポーツカーだったです。
その後86ですか・・・
なかなかの走り屋です。
暇がなく、時間貧乏なのでは・・・
お互いいい年を重ねていきましょう。
また、プチおふでも・・・
2016年12月15日 22:17
BOSE。
高嶺の花でしたよねぇ。
最近は量販店とかでも売っていて、何か残念な気持ちです。
良い物は、安売りしてほしくないですねぇ。
高いと買えないけど。
コメントへの返答
2016年12月16日 16:27
そんな高くはなかった気がいたしますが・・・
安給料でしたが・・・
昔、どこから購入したかは、忘れましたが・・・
多分ヤフオクでないことは確かです。
アマゾンでもなかったです。
昔は、オーディオに凝って気がします。
兄が、JBLファンでラックスのアンプで、大きなバックロードホーンで大音量でジャズをきいてましたから、その影響なか・・・
2016年12月16日 11:30
緑色の車が少ないせいでしょうか?
私もマスカットグリーンのNⅢに乗っておりましたが、アマガエルと言われておりました。
私的には、そこそこ気に入った呼び名でした。
コメントへの返答
2016年12月16日 16:29
雨カエルですか・・・
似たような車にお乗りだったんですね。
緑は、今でも好きな色です。
癒される色です。
春の野山の萌黄いろは、好きですね。
これから芽が吹こうとしている様は大好きです。
2016年12月16日 15:45
あの時代に!!(゜ロ゜ノ)ノ
超高級品ですねf(^_^;
コメントへの返答
2016年12月16日 16:35
そんな高級品でないです。
ボーズ丸儲けで・・・・アメリカのボーズ社は・・・・
ボーズのNECやソニーという、いまでいうOM生産とかいうやつも結構、ヤフオクに出てます。
でも音質は、JBLのコントロールONEのほうがマニアからの評価は高いですね・・・(残念)
しかし、頑丈さは、負けません。
40Wで、いくらボリユウムをあげても、歪まない、シャカシャカ言わない頑丈さが売りかなーーー

2017年1月9日 9:53
初コメ失礼します!
坊主、もといBOSEファンのランクルマニアです
BOSEの話にはついコメントしたくなりました
オイラは以前にセレステ、ジェミニ、今はジーノに乗っています(愛車紹介投稿しています、セレステ、ジェミニは過去の愛車その他のフォトにあります)
それから、もちろん糖尿病のクスリに血圧減圧剤も多種やってます
リアップは未体験でそろそろですので貴殿様の結果を参考にして考えてみますが高価ですのでオイラには無理かも(汗)
また時々徘徊にきますのでよろしく!
コメントへの返答
2017年1月9日 21:48
コメントありがとうございます。
あまりにも、似ている、生い立ちといいますか、境涯といいますか・・・趣味も車も・・・・
あと病気も・・・同病相憐れむです。(笑い)
BOSEも・・・・奇遇ですね。
リアップは、確かに効き目ありますね。
市販品で、確かに効き目が認められている薬は、これだけですからね・・・結構売れてますね。
薬剤師さんの指導なしでは、買えません。

ランクルマニアさんに時々訪問させていただきます。
コメントも差し上げるときもありますので・・・
今後ともよろしくお願いいたします。
ちなみに、血圧の薬と糖尿病のお薬も同じだったりして・・・
2017年1月9日 22:01
連コメ失礼します
ちなみにオイラの薬は

血糖降下剤 ジャヌビア錠50mg
血糖低下剤 メトホルミン塩酸塩錠250mg
血中脂肪低下剤 リビディル80mg
血圧低下剤 カルデサンタル錠8mg

                        以上
コメントへの返答
2017年1月9日 22:37
詳細なお薬名ありがとうございます。
私は。
糖尿病薬 メトグルコ250mg(朝晩1錠づつ)
 〃     トラゼンタ5mg (朝1錠)
血圧降下剤 アイミクスHD配合錠(朝1錠)
です。

錠数で負けました。
お互い健康に留意しましょう。

といいながら、ビールを飲みながら書いてます。

飲兵衛です。
    

プロフィール

「山菜とりしました。タラの芽、コシアブラ。 http://cvw.jp/b/1662830/48416053/
何シテル?   05/06 22:07
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新品なのに・・・泣く泣くタイヤ交換っす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 15:25:41
オイルフィラーキャップ パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 13:58:17
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 13:55:04

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢20歳(平成8年製)。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation