• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

除雪機よく壊れます・・・でも単純な構造ですぐなおります。

除雪機よく壊れます・・・でも単純な構造ですぐなおります。


alt

クボタのKSR9WRの9馬力の除雪機・・・
20年以上はたっているかも
エンジンが温まると、不機嫌になります。
ばらつきがでます。
プラグは、すすで真っ黒け・・・
多分キャブ調整が必要でしょう。
耕運機でキャブを外しているので、楽勝かとおもっていましたが。
alt



キャブをとりはずしました。



alt 

フロートです。
全て分解して、穴という穴をすべてきれいにします。
詰まりをなくします。
キャブ清掃、エンジンコンディショナーをタップリかけます。
alt

キャブの部品の数々です。
特に、ピロッとスクリュウーやメインジェットの穴を丁寧にきれいにします。
 
alt 

そして、キャブを清掃して、取り付けして、エンジンをかけます。
いまいちです。
なぜかって・・・ジェット類の多分穴を細いもので突っつかないと取れません・・・・
もう一度キャブを取り外して、徹底的に穴という穴を掃除しました。
そうすると、今度は、ばっちりです。

スロー回転の調整もばっちりです。
あとは、耕運機などについている、ガバナー調整です。
これが、重要です。

これに、1時間ほど試行錯誤して、ガバナー調整しました。
今度は、新車のように、エンジンは、よみがえりました。

次は、









ブログ一覧 | 除雪機 | 日記
Posted at 2019/01/27 22:38:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation