• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月13日

剪定バサミ、ナタ、のこぎり、小刀等々砥石で研ぎました

剪定バサミ、ナタ、のこぎり、小刀等々砥石で研ぎました

今日は、休みでした。
そこで、日頃できない、剪定ばさみやナタ、のこぎりなどなどを砥石で研ぎました。
山に行ったときに、ベルトの脇に、ナタとのこぎりをいつもさしております。

買ってから3年ほど使いましたので、のこぎりの目立てを小さなヤスリで行いました。

alt

この小さなのこぎりは、小枝を切り落とすのに最高です。
切れ味が落ちたので、ヤスリで目立ちです。
のこぎりの歯を研ぎました。30分位かかりました。
結果は、どうでしょう。引きも押しも軽くなり、新品のような切れ味に戻りました。
次にナタです.外でやればいいものを、台所で行いました。(多分みつかると怒られます。)
alt


ナタも買ってから初めて研ぎます。
砥石も新しいものを買ってきました。
ナタも研いだら切れる切れる・・・・


次に、剪定ばさみです。
これも、買ってから、10年、研いでません。

alt

ハサミは、片側のみ研ぐとおそわったことがあり、片側のみ磨きました。
勿論、ばらして研ぎました。
これもキレるはキレるは・・・・
小さな小枝は、バンバン切れます。

そして、次は、小刀です。
これも、重宝な小刀です。

これは、入れ替えが可能で、4種類あります。
小さな、のこぎりやいろんなものがあり使えます。

カッターの歯のみ、磨きました。

alt


最後は、妻の愛用の包丁をしっかり磨きました。
なっ切り包丁です。写真は、取り忘れました。

道具類は、やはり手入れと磨き、目立て、砥石で研ぐ。
切れ味が変わります。
これからも、研いでやることにします。
研いでやると作業が、はかどります。
最後に、山にあるつつじが満開だったので・・・・・
alt



気分爽快でした。













 









 
ブログ一覧 | 清掃修理片づけ | 暮らし/家族
Posted at 2020/05/13 18:57:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2020年5月14日 5:13
砥石で研いだ事はないな~

ましてや、はさみをバラしてなんて

片方だけ研ぐは勉強になった
(・ω・)ウンウン
コメントへの返答
2020年5月14日 8:33
剪定バサミを砥石で研ぎました。
片側のみ研ぐというのは、小さなハサミだけなのかは忘れましたが。
片側だけ砥石をかけると歯がそってきますので、軽く反り返ったものをとる程度かなと思います。
我流ですので・・・・
でも切れ味が違ってきます。
ノコギリの目立ても自己流ですが、切れ味は、スゲーよくなりました。
チェンソーの目立て風に小さいやすりで行いました・・・・
2020年5月14日 13:01
刃物研ぎ面白いですよね~切れ味重視か長持ち重視か・・・研いだ後、裁ちばさみが元から先まですーっと切れた時は気持ちいいですよね
コメントへの返答
2020年5月14日 15:31
刃物は、研ぎ方で決まりますね。
プロの板前さんも、年に何回か、プロの研ぎ師にお願いするテレビを見ました。
その研ぎ師に全国の板前さんから研ぎの注文が殺到してました。
何事もノウハウがあるのですね。
焼き刃のあるものは、刀でも包丁でも歯のついているものは、磨きがいがありますね。
人もおなじかと・・・
苦労で磨くのが一番いいと
松下幸之助さんもおっしゃってます。
車もワックスで磨いたらそれなりに効果ありますからね・・







プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation