• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月04日

ワックスは、ピカールの赤缶がいいようです。

ワックスは、ピカールの赤缶がいいようです。 このピカールの赤缶ですが、初めて使って、良さが分かりました。
ファンになりました。
モ○タ○ロウで安価500円位で買えます。

量販店、オート○○クスなどでは、みたことがありません。
正式名が、ブライターといいます。BRITERと表記されております。
alt

缶の大きさが若干小さいが、安価です。
しかも、輝きと雨の時のはじき方。
ソフト99と比較すると、拭きとりがしやすいです

輝きもカルバロウの輝きです。
タクシー会社の御用達だそうです。
プロに愛される理由がわかります。
ソフト99ブラックもブライーターも長年愛されてきたロングラン商品です。
コスパも最高です。

alt

これまで、ソフト99ブラックを使ってましたが・・・
ブライターに変えようかな・・・・
モノタロウで初めて見ました。
ピカール社が気に入りました。
alt

ピカール製の液体コンパウンドも気に入ってます。
この二つで、塗装の輝きがもどります。
コストパフォーマンスもいいです。
これで、磨いてます。(笑い)
alt


alt


ピカールの液体コンパウンドと固形ワックスブライターで艶と輝きが戻りました。
色々やりましたが、固形のワックスに戻りますた。(笑い)



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/07/04 21:50:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2021年7月6日 1:51
ボンネットの塗装が酷くなってきたので、かなり興味ありです

ポリッシャー欲しい
│ω・)
コメントへの返答
2021年7月6日 8:44
おはようございます。
ポリッシャーのようなカッコいいものをつかってません。
電動のドライバードリルを使ってます。
回転もあるし、力もあるし。
ドリルですから、取っ手もついてます。
安いもので十分かと。
液体コンパウンドは、やはりいいかもです。
皆さん、3Mを使ってますが、高いです。
ピカール製でいいかもです。しかも安いです。
当初、塗装がとれそうで心配しましたが、中ぐらいの回転でやってます。回転数は、不明です。頑固な水垢や小さい傷は綺麗にとれます。光沢も蘇ります。
このブライターは、500円で、ふき取りやすく、効果も抜群かと・・・・タクシー会社御用達。

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation