• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月20日

除雪機のギヤオイル栓、再び壊れました。

除雪機のギヤオイル栓、再び壊れました。 除雪機のギヤーオイル栓が再び壊れました。
なんでかな?
一回目は、経年劣化があるかと思いますが・・・・
2回目は、交換して1年です。
オイルの注入口から、多くの水の混じったオイルが噴出してきました。
多分、水が混入して、中が水交じりのオイルで、内圧が高まり、壊れたのでは?
と推測します。
でも、内圧で、このネジ式の栓がこわれるのでしょうか?
しかものこの栓には、穴が開いてます。


alt

きつくしめた記憶もありません。
オーリングもあります。



alt


分かりにくいので、つまようじをさしてみました。

alt



ちなみに、前回壊れた栓です。
alt



3つに分割しました。
この栓の強度に問題があるのかな・・・・



alt


どこから、水が入るのでしょうか。
この、除雪機ですが、半年、外に置いておりました。ブルーシートをかけておりましたが。
この部分のギアーですが、そんなに、圧がかかるのでしょうか。
ましてや、空気孔があります。

解るかかた、教えてくださいませ。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/20 09:00:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2021年12月21日 5:05
紫外線劣化にしては早すぎですね

内圧が原因ならゴム栓ならまだしもネジ式空気穴付き栓では・・・

不明です(・ω・)
コメントへの返答
2021年12月21日 9:53
そうなんです。
不思議です。
強く締めたわけでもないし。
ゴムのOリングは、あるし。
この栓の強度に問題があったのでは?
と思います。
これから、活躍せてもらわなくてはいけないので。

プロフィール

「@カン 様
金銀財宝。
何でも鑑定団に是非ご出品を。
跡地見たら、城趾と思いました。
相当な、先祖だと推測致します。
金銀財宝を守るための石垣。
何万石の城主。先祖をお調べ下さい。」
何シテル?   08/19 20:40
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation