• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月07日

カーオーディオのCDが出ない症状が簡単になおります。

カーオーディオのCDが出ない症状が簡単になおります。 これまで、キューブ、ビビオ、サンバーのカーオーディオが同じ症状です。
なにかと申しますと、CDが出なくなる症状です。
3台ともピンセットが常備薬です。
キューブは奥様が乗っており純正のナビ付のオーディオです。

これは、キューブの整備手帳に掲載しました。

これが最初で、キチント治ったので、その味をしめて、ビビオとサンバーも修理しました。修理と言っても、工具は使いません。
使うのは、キャッシュカードと両面テープのみです。
あと、シリコンを塗布を少々です。

まずは、サンバーから。
息子が友達からもらったもので、息子から、私へと。
これも年数はたっているかと。
音はいいですね。

alt

パイオニアのMOSMET50?型式わかりません。

CDがでません。
そこで、キャッシュカードにリョウメンテープを巻きつけて、CDの出し入れするところを掃除します。


alt


今回は、JAカードです。
たまたまです。

この黒い両面テープが、中のローラーを掃除してくれます。

注意点があります。ここで、カードを出し入れしますが、絶対にカードを放さないことです。そのまま入ってしまうと、とれません。分解しかないです。
これを、右側左側と、4~5回往復すると、簡単にローラー類のゴミが綺麗になります。
これだけです。
サンバーには、少し、シリコンを塗布しました。
CDを読み取るレンズには、絶対塗布しないでください。
alt


このカードは、片面しか、両面テープを巻いてないので、
裏表で掃除をします。
alt


掃除を終わったら、CDは、勢いよく出てくるようになりました。
CDは、サライの本雑誌の付録です。
このなかの、クレオパトラの夢という曲が大好きで、この曲を聞くと元気になります。
(笑)
ウソのように元気いっぱいに出るようになり、入れる際も、スムーズのはいるようになりました。
次に、ビビオのオーディオです。

alt

ケンウッドのDPX-OSMDというこれは、年季もののオーディオです。
音はいいですね。
これもCDが出ない症状です。
もう簡単に、作業ができるようになりました。

今回も、JAのカードです。

alt


右、左と出し入れをします。絶対に、引っ張られて指を離さないこと。
放すと、終わりです。
強く引っ張られるので、注意。
alt


これまで、ピンセットでしか、とれなかったCDが、こんなにも出てくるようになりました。入れるときも、スムーズに入るようになりました。不思議ですね。

多分、ローラーのゴミがとれるのだと思います。

ビビオには、シリコンは塗布しませんでした。
シリコンの効果が不明なためと、CD読みとりのレンズにつくとまずいので・・・
ジャンク品を買ってきて商売ができるのでは?
とふとおもいました。一儲けができる。(笑)
3台
の車のオーディオをが同じ症状で、しかも簡単に治るんですから・・・
気分爽快。























ブログ一覧 | 車記録 | クルマ
Posted at 2022/10/07 09:32:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2022年10月8日 4:26
私のナビのナビのCDも途中で止まります

暇ができたら、やってTRY
(・ω・)
コメントへの返答
2022年10月8日 6:12
了解しました。

20秒で終わります。

荒楯の緑いろの家です。
寄って下さい。
今、仕事忙しいのでは?



プロフィール

「@カン 様
金銀財宝。
何でも鑑定団に是非ご出品を。
跡地見たら、城趾と思いました。
相当な、先祖だと推測致します。
金銀財宝を守るための石垣。
何万石の城主。先祖をお調べ下さい。」
何シテル?   08/19 20:40
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation