• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月27日

SUBARU サンバー増刊号 DIYメンテナンス&カスタムガイド 

SUBARU サンバー増刊号 DIYメンテナンス&カスタムガイド  農道〝ポルシェ”弱点克服&快適化プロジェクトの
オートメカニック特別編集が発売になりました。
2024年7月号ですからでたばっかりです。


alt


右が発売されたばっかりです。
左が、サンバーでもTVサンバーが主。
今回のサンバー増刊号は、5代目のKVシリーズで、まさに自分がもっている
機種です。
何回眺めても、飽きません。

今回の特別増刊号ですが、すべてオールカラーです。
alt


今回の増刊号と前回の本とのダブり編集がありました。
スバルサンバー懐走仕様の1から16号までが前回と同じ。残念。
しかし、17回から33回までが新です。

これ一冊があれば、ネット情報はほぼいりません。
しかも、オールカラーで分かりやすいです。



alt




オートメカニックさんありがとうございます。
穴があくほど見ています。

サンバー乗りの皆さん、必携です。

1650円は安いです。











ブログ一覧 | 車記録 | クルマ
Posted at 2024/06/27 13:21:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2001年.レトロカー Vol.11
赤い荒鷲さん

4×4スペシャルティという新ジャン ...
t.yoshiさん

ジャイロキャノピー再始動して恥ずか ...
Jimaさん

真っ赤なクラウンRS!オートウェア ...
AutoWearさん

世界のサンバー
おて~(^ω^)さん

トミカプレミアム SUBARU S ...
f2000さん

この記事へのコメント

2024年6月28日 5:43
愛車の本は飽きませんよね
(⁠・⁠∀⁠・⁠)
コメントへの返答
2024年6月28日 7:43
そうですね。
好きなもののモチベーションを継続するには、頭の中に、妄想をふくらませることが、重要かと。
ネットもいいですが、紙ベースにすると妄想やアイデアは、より出ます。
穴が空くほど軽く眺めます。
趣味は、ある程度、お金をかけると長続きするような気がします。(笑)

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation