• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

卵殻、コーヒー豆、米糠、そして納豆でぼかし作り。

卵殻、コーヒー豆、米糠、そして納豆でぼかし作り。 これまで、3か月くらい、卵の殻、コーヒー豆を捨てずに、取っておきました。
なぜなら、『ぼかし』作りのためです。
奥様から、かなりの卵殻とコヒーの滓がたまったので、不満を漏らしてました。
今日、実家から、お米をもらいました。
30キロです。
奥様大喜びです。
もうすぐなくなるタイミングでもらったものですから。
早速精米所へ・・・・
30キロ300円で精米。
安いところの30キロ200円のところは混んでおり、300円のところでしました。
いままで、米糠はただでもらえたのですが、ぬか漬けするわけでないし・・・
そういえば、卵の殻とコーヒー豆の滓がいっぱいありますので、米糠を混ぜてぼかしをつくることにしました。(笑い)

まず集めた卵の殻とコ-ヒー滓です。

alt



もらってっきた、米糠です。

alt



そして、入れた納豆菌です。
ケチって、1パックです。
水で溶きます。
alt



大きなボールに入れてかき混ぜます。
あと、土も入れます。

alt



納豆菌ががんばって、いいぼかしができますように。

土(菌)もいれました。

混ぜている間に、早くも少し暖かくなってなってきているような・・・・
最高の肥料になるのではないかと期待しております。
苗を買ってきました。
イチゴ(女峰)と●●です。(忘れました)
今ある苗は、20年位、かまわなかったので、果実が小さく、酸っぱい味です。

来年、楽しみです。
ネギも買ってきました。
これも来年用です。
冬を越して、来年は、大きな甘い甘いイチゴができるでしょう。
ネギは買うつもりはなかったのですが、半額でうってましたので・・・・
半額に弱いですね・・・・
30本ありました。

今年の家庭菜園の結果ですが
① ナス5本植えてまあまあ豊作
② キュウリ2本植えてまあまあ豊作
③ ミニトマト2本豊作
④ オクラ3本まだ収穫してます。(最初枯れたようになり、ほぼだめだと思いましたが、 
  夏以降元気になりました。不思議な作物です。
⑤ モロヘイヤ2本まだ食べてます。大きくなっております。
⑥ ツルムラサキ2本は、途中、サツマイモと蔓がからまっており、不作。
  今元気になってきてます。
⑦ サツマイモ1本は、蔓がすごく伸びてます。まだ収穫してません。多分だめでしょう。
⑧ ジャガイモ(メークイーン)小さく不作でした。(まあ、雑草の中にうずもれました)
⑨ キャベツ10個植えましたが、葉物は虫の餌でした。消毒しなければ植えてダメですね。
⑩ ズッキーニ1本は、葉は大きくなりましたが、1本しか収穫なし。失敗
⑪ ナンバ2本、ピーマン2本は、豊作です。
⑫ ニラ・・・・植え替えして、雑草に負けそうになりました。今年は、収穫なし。
⑬ イチゴ・・・毎年ほぼ収穫なし。酸っぱい。
⑭ 20日大根(種)まあまあ。
⑮ 小松菜(種) ほうれん草(種)・・・虫の餌でした。葉物は消毒しないと・・・
 奥様と毎年喧嘩です。
 植えるのは楽しいけど、収穫が大変。ナスきゅうりは、処分にこまります。と
 秋野菜をどうするか、迷ってます。
 葉物は、虫の餌になりますので・・・・・

 あと、山から自然のみょうが
 ウド、タラの芽、ミズ、ウルイ、シソ葉が、自然に生えてます。凄い勢いです。
 コシアブラ。キノコは、生えてません。
 香茸(熊茸)はとりたいな・・・・

 



























ブログ一覧 | 家庭菜園 | 暮らし/家族
Posted at 2024/09/22 20:47:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年10月畑通信
MS241さん

またも害虫😥とイチゴ栽培w
ritsukiyo2さん

この時期限定・・・
あさひやさん

畑 色々 出来てきました!!
pokoKP47さん

2024年いちご農業体験6回目(つ ...
碧いウサギさん

お茶の本場静岡へお茶摘みに💦
minonさん

この記事へのコメント

2024年9月23日 6:10
生ゴミをコンポキャストにぶちこみ、肥料にしよう

と、思い、毎日捨ててますが、生ゴミ置き場になりました
( ・ω・)
コメントへの返答
2024年9月25日 18:55
どうもです。
生ゴミに、米ぬか入れたらいい最高のボカシ肥料になるかと。

今日、空気を入れてあげようかと思い、手を入れたら、50度位になって、あたたかかったです。
発酵始めました。
今度ぬか漬けにちょうせんします。(笑)
発酵って不思議です。
昔、コンポストに生ゴミを入れてました。
同じ、生ゴミ置場になりました。
ボカシ作りなどわかりませんでした。
結局、雪に押しつぶされて捨てました。


プロフィール

「時計買いました。 http://cvw.jp/b/1662830/48411072/
何シテル?   05/04 23:00
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新品なのに・・・泣く泣くタイヤ交換っす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 15:25:41
オイルフィラーキャップ パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 13:58:17
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 13:55:04

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢20歳(平成8年製)。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation