• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

トイレ水洗のオーバーフロー管が再度折れました・・・

トイレ水洗のオーバーフロー管が再度折れました・・・
トイレの便器にチョロチョロと水が漏れてます。やろうやろうと思ってましたが、後回しになってしまいました。最初は、ほんの少し。この頃は、はっきり、漏れが確認できるようです。 多分、何年か前に、水洗のオーバーフロー管が折れまして、接着剤でつなぎましたが、多分そこから折れたのでしょう。 やっぱり ...
続きを読む
Posted at 2021/04/26 09:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | 暮らし/家族
2021年04月22日 イイね!

タイヤスロープ購入しました。

タイヤスロープ購入しました。
前から欲しかった、タイヤスロープ購入しました。 ジャッキUPするのが、少し面倒なのと、楽に、後退するだけで、車をUPできるのが魅力です。 早速、UPの練習を行いました。 まず、サンバーをやりました。幅が305㎜ありますので、軽自動車の細いタイヤには、余裕です。 続いて、ビビ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/22 09:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月20日 イイね!

山の残雪・・・・道路が木で・・・

山の残雪・・・・道路が木で・・・
久々に、山に行ってきました。 まさか、こんなに雪があるとは・・・・ そして、木が雪の重みで、折れてました。 こんな年はありません。 ショックです。 多分道路開通まで、自力で、チェンソーで切り開くしかありません。 雪のすごさをまざまざみせつけられました。 ここは道路の上です。 歩いて、鯉の ...
続きを読む
Posted at 2021/04/20 09:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月19日 イイね!

葉わさび、こごみ、あかこごみをとってきました。

葉わさび、こごみ、あかこごみをとってきました。
春爛漫。 山菜の季節到来です。 こごみ、あかこごみ、そして、葉わさびをとってきました。 結構太いコゴミをとりました。 あかこごみです。当地では、『嫁のはぎ』という名称で呼んでます。これも、うまい山菜です。 本日のメインベントの葉わさびです。 如何に辛くするかが技を競います。葉わ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/19 09:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山菜とり | 趣味
2021年04月04日 イイね!

3台の車のタイヤ交換しました。

3台の車のタイヤ交換しました。
サンバーとビビオとキューブと3台タイヤ交換しました。ようやく、雪マークがでないようなので・・・(笑い)キューブは、車検とったばかりなので、ナットが硬く硬くて・・・タブン、エアーの協力なもので、しめたのかなな・・・・そして、キューブを交換しようとおもったら、175/65R15のノーマルタイヤがすり減 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/04 15:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車記録 | 日記
2021年03月28日 イイね!

時計の文字版一部取れました。そして、お薬・・・・

時計の文字版一部取れました。そして、お薬・・・・
何年使ったのかな。 オリエントの自動巻きです。 いつ買ったか忘れました。自動巻きは、丈夫ですね。 20年以上は、私用したと思います。表面のガラスは、自転車で転んで、傷だらけです。でも、きちんと時を刻んでいました。足の腿にたたいて、自動巻きをする癖があり、強くたたいたら、一部文字盤7の部分 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/28 11:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月22日 イイね!

今日の弁当 & 今日の靴・・・・

今日の弁当 & 今日の靴・・・・
毎日、奥方の弁当、忘れずに持参し食べてます。このおかずのなかで、冷凍物は、ないかと思います。結構まめな手作り弁当です。糖尿病になってから、この弁当で600キロカロリー無いようなきがしますが。我慢してます。 らーめんとか、てんやもんを食べたいのですが・・・・ 夜のお酒を飲むので、昼は、カロリー少 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/22 13:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月16日 イイね!

サンバーのオイルキャッチタンクのその後・・・・

サンバーのオイルキャッチタンクのその後・・・・
オイルキャッチタンクの下のネジを外して、ブローバイガスの量を確かめます。かなりの量がでます。短い距離を走ることが多いので・・・・そして、朝晩の冷え込みがあるので、エンジンには、水滴がつくからでしょうね。 これあでも、何回か、外してみましたが、想像を越す量が出ます。黄色いマヨネーズより、ほとんどが、 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/16 09:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車記録 | クルマ
2021年03月10日 イイね!

ようやく油圧ジャッキなおりました。

ようやく油圧ジャッキなおりました。
ようやく油圧ジャッキなおりました。簡単そうで、奥が深いです。 水道用のOリングです。内径が8mm。厚さが2mm程度です。 やはり、ポンプピストンのOリングの摩耗でした。 右が古いOリング。左が、購入したOリングです。見た目は、解りませんが。同じ、8mmです。リングの厚さもほぼ同じで ...
続きを読む
Posted at 2021/03/10 18:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | 日記
2021年03月09日 イイね!

油圧ジャッキ勉強中・・・・そして今日の弁当。

油圧ジャッキ勉強中・・・・そして今日の弁当。
油圧ジャッキですが、量販店で、10年前くらいに求めてものが、上まで上がらなくなりました。もちろん、油圧オイルが不足しているのは、解ってましたが、どこに入れるかわかりません。もちろん構造もわからないで、とりかかる変な癖があります。 今日は、油圧オイルを交換しようととりかかりました。緩めて、ジャッキを ...
続きを読む
Posted at 2021/03/09 12:59:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | 日記

プロフィール

「@カン さんへ
金麦。
同士です。
違うのは、75%オフです。
応募は楽しみですが、今年はしたのかな?」
何シテル?   10/31 22:36
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

しんたろう2さんのスバル サンバー ディアス クラシック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 14:40:13
中2の孫の職場体験授業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 11:42:01
リモコンキーの再修理。今度は、ハンダでがっちり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 19:43:40

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ 白鳩 (スバル ヴィヴィオ)
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation