• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

ダイソンの掃除機を分解掃除

ダイソンの掃除機ですが、吸入力が、弱いなーと思ってました。 先日、バッテリーを交換したばかり。 バッテリーでは、ないことは、わかります。 分解掃除を決意。 そして、水洗い。 取り扱いを初めて見ました。 そうしたら、フィルターの掃除、水洗いをまめにすることと大きく注意書きがありました。 あら ...
続きを読む
Posted at 2020/05/30 10:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月29日 イイね!

目覚まし時計 一気に4個修理

目覚まし時計 一気に4個修理
目覚まし時計、寝室に数えたら5個ありました。この頃は、スマホで目覚まし時計代わりにしているので気にかけていませんでしたが、動いていないことに気が付き、単純に、乾電池が入っていないのではと思い、単2の目覚ましと単3の目覚ましにすべて入れ替えしましたが、4個とも動きません・・・・・捨てようかなと ...
続きを読む
Posted at 2020/05/29 12:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | 暮らし/家族
2020年05月28日 イイね!

木製壁面テレビ台を取り付けしました。

木製壁面テレビ台を取り付けしました。
娘が、テレビ付のアパートに引っ越したので、テレビとハードデスクを置いていきました。妻から、台所にテレビが欲しいといわれました。2か月間放置してましたが、ようやく重い腰をあげました。設計書は、頭の中です。一番の問題は、取り付けの木材を打ち付ける場所があるかどうかです。ボードのみでスカスカだとどう ...
続きを読む
Posted at 2020/05/28 12:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家の修理 | 暮らし/家族
2020年05月21日 イイね!

今日の弁当 山での弁当でたべてます。

今日の弁当 山での弁当でたべてます。
結構気温の低い日があります。昨日といい、肌寒いです。山で草刈と雑木を切り取りに行きました。昼は、妻から作っていただいた弁当です。なぜって?今日、休みを伝えてなかったのです。そこで、山に行き作業をして、昼に家に帰らないで、沼の脇で弁当を開きました。大変美味しいです。机の上でたべるより、ピクニック気分 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/22 14:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山と湖 | 日記
2020年05月13日 イイね!

剪定バサミ、ナタ、のこぎり、小刀等々砥石で研ぎました

剪定バサミ、ナタ、のこぎり、小刀等々砥石で研ぎました
今日は、休みでした。そこで、日頃できない、剪定ばさみやナタ、のこぎりなどなどを砥石で研ぎました。山に行ったときに、ベルトの脇に、ナタとのこぎりをいつもさしております。 買ってから3年ほど使いましたので、のこぎりの目立てを小さなヤスリで行いました。 この小さなのこぎりは、小枝を切り落とすのに最高 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/13 18:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 清掃修理片づけ | 暮らし/家族
2020年05月12日 イイね!

久々の今日の弁当・・・同僚の昼食も初参加

久々の今日の弁当・・・同僚の昼食も初参加
久々に今日の弁当をUPします。 毎日作っていただける妻の弁当に感謝いたします。 それで、日曜日に母(妻)の日に、ガクアジサイをプレゼントしました。 アジサイって、種類ないのかな・・・と思いましたが結構ありました。 写真は、そのうちにUPします。 今日は、一緒に仕事をしている同僚(女性)の ...
続きを読む
Posted at 2020/05/12 12:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の弁当 | 日記
2020年05月12日 イイね!

息子の自転車の後ろのブレーキワイヤー交換しました。おあがりです。

息子の自転車の後ろのブレーキワイヤー交換しました。おあがりです。
息子の自転車、12年前の高校生の時の自転車がありましたので、乗ろうとしたら後ろのブレーキのワイヤーが固着して、全く効きません。 そういえば、ワイヤー(後ろのみ)が、100均で売ってました。 捨てようとした自転車です。修理魂がメラメラと・・・ 後ろに高校の名前のワッペンがあります。(とりましたが) ...
続きを読む
Posted at 2020/05/12 11:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | 趣味
2020年05月01日 イイね!

シャッターの取っ手を交換しました

シャッターの取っ手を交換しました
シャッターの取っ手ですが、経年劣化で、ボロボロです。 半分とれており、シャッターをあげる際、手を痛めます。 そこで、シャッター取っ手をかいまして、交換しました。 取っ手の種類は、大と小の2種類です。 取っ手のはめ方は、簡単です。押し込むだけです。一旦はめたら、外すのは、至難の業です。2 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/01 09:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家の修理 | 暮らし/家族

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3456789
1011 12 13141516
17181920 212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19
自作 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 20:07:58
スバル(純正) 六連星エンブレム/オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:25:32

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation