• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

妻のベルト修理

妻のベルト修理



妻のベルトですが、革(合成皮革)を編みこんだベルトですが、

一つの穴を使ってばっかり使ったので、2本切れてしまいました。

そこで捨てるというので、修理魂がメラメラと・・・


今回は、縫い針を使います。(笑)



alt


alt


針箱を出しますた。

alt


2本切れたところを縫います。

そして、接着剤は、これです。

alt


熱、ショックにも強い万能接着剤です。

セメンダイン超多用途です。


これは、いいと思います。


そして、接着しました。


alt


色の剥げたところですが、ユニのポスカで塗り塗りしました。



alt



alt


地酒翁山(さわのはなの幻の品種を使った)純米大吟醸を飲みます。

すげー美味しいです。

ベルトですが、直って、妻に使うか?

と聞いたら、もう使わないとのこと・・・・

安い物だからと・・・・・


それなら、俺が使うことになりました。

長めにできており、男女兼用みたいです。


女性って、修理して使うということはしないみたいですが・・・

どうでしょうか?

皆さんの奥様方は・・・



alt













Posted at 2020/01/30 16:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | 暮らし/家族
2019年11月08日 イイね!

携帯カバーを染めました。また、すり切れるまで使います。

携帯カバーを染めました。また、すり切れるまで使います。


携帯のカバーですが、3年で茶色の塗装は剥げてしまい、布が見えるようになりました。そこで、サンバーの内装を染めた染めQがあったので、ダークグリーンに染めました。



alt


染めQですが、前に爆発させた失敗があり、今回もストーブ前で温めていたら、

妻から、「天井を見ろ・・」と一言。

「すいません。」と返答。

そうです。

天井を染めQしました。


alt


天井を染めQした人は、いるんでしょうか。

もっと、グリーンの全部そめようかな・・・


妻のご指導に反省しながら、染めQをあたためました。


携帯の染める前が


alt





alt



携帯カバーなんて安いから、買った方がいい。とみんなから指導を受けました。

でも、最後まで使い切る性格から、染めなおす決意しました。



alt


色がわからないですか?

イロハダークグリーンです。

シックな色に出来上がりました。

職場の人からスゲー・・かっこいい。とほめられました。


他の布を染めQでないスプレーで染めたら、バリバリとなって、定着しません。

さすが染めQです。

きれいに、染まりました。


alt

みなさん。革のバック、サイフなどなど・・・

これから、夢は膨らみます。


物は大切に。



Posted at 2019/11/08 09:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | グルメ/料理
2019年11月04日 イイね!

ソーラーsharpシャープ電卓修理 電池があるとは

ソーラーsharpシャープ電卓修理   電池があるとは

平成22年に購入したシャープの電卓。El-S442ですが、液晶がよめなくなりました。

alt

あららLaLaLaLaら
捨てようかと思いました。

ここで、分解魂と調査と修理意欲がメラメラと・・・

その前に、ネットサーフィンしました。
そうしたところ、『Twin power calculator』と表示されている電卓は、ソーラーパネルだけでなく、ボタン電池があることが判明。
エエエエエ。
だとすれば、世の中に、液晶が駄目になっているのが、電池であることを知らないで、捨てているひとが、どれほどいるか。
早速、裏ブタを外します。

alt

ありました。ボタン電池が。
作りが、こんなにも、しっかりしているとは。
さすが、メイドいんじゃパンです。


alt

CR2032を購入。

こうかんしました。
世間では、アイロンで、暖めると、接着する。とか、いろんな
修理方法が、ありますが。

alt

電池交換で、なおるとは。
電卓の液晶が、おかしいものをお持ちの皆さん。
電池が、内蔵されていますよ。
100円で、元気になりました。

alt

きちんと、12桁でます。
こういう修理、楽しいです。

へー。

電卓は、今、スマホにとって代わられようとしてますが。

毎日伝票や計算している人にとっては、重宝してますよね。

昔、電池式でバックライト方式の緑色の数字が出る電卓が好きだったのですが。

目にやさしいんですよね。

売っているかな・・・











Posted at 2019/11/04 11:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | 日記

プロフィール

「@ハルク ホーガン さんへ
よく耐え忍びましたね。

福島医大は、腰の痛みは、脳からという学説をとなえている先生がいらっしゃいます。
痛みで、よく例えられるのは、お尻から西瓜と言われます。
女性から、男性へ、言われる例えです。
回復をお祈りします。」
何シテル?   07/07 17:20
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2025.1 さよならどこも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:43:04
CAR MATE / カーメイト inno ベーシックバー 2本セット キャップ付 / IN-B117 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:58:21
配線目隠し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:51:16

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation