• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

金麦応募シール集め始めました・・・・

金麦応募シール集め始めました・・・・

今年も恒例の金麦の応募シールを集め始めました。
全国に同じ、事やっている人多いんだろうな・・・
確実にもらえる事が好きです。
但し、応募シールの枚数によって、景品がかわりますが。
飲むことより、集める事に力が入ってしまいます。(笑)
結構75%糖質オフなもので、うれしいです。
しかも、味も値段もいい。


alt

サントリーは、商売上手です。
うまく、消費者の心をつかんではなしません。

今後もこの手でやられるんでしょうね。(笑)
alt










Posted at 2022/07/04 10:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 缶缶缶缶 | 日記
2020年08月08日 イイね!

金麦のシール集め・・・・

金麦のシール集め・・・・


皆さん、毎日お酒飲む方も多いかと思います。

私は、大体週6日くらい、発砲酒(ビール)を飲みます。

銘柄ですが、金麦です。

どの金麦でも美味しいです。

先日のGino Rさんのブログで、皿とスプーンが3箱届いてました。

私も初心者ながら、ちょうど、シールをあつめていたところです。

シールの貼り方が雑です。

恥ずかしい・・・・

最初はきちんと貼っていたのに・・・・


alt


何年も前から、金麦ですので・・・

皿を何枚ももらえたかもです。

7月頃から初めて72枚あつまりましたので・・・

年間、700枚以上集まったのに・・・

でも、集めているときは、集めることに夢中になります。

飲むことより、シールをはることが楽しくなりました。(笑)

この心理をうまく利用しております。

サントリーさん

これであいあい皿のプレゼントでビール需要は、何割かUPしたことでしょう。


生まれてはじめて、シール集めをし、応募しました。


しかし、問題が・・・・

今回から、1層2層にシールがなっており、2層目を貼ることになっていました。

それをしらずに、1層目をはり、応募。

無効にならないことを祈ります。(笑)


Posted at 2020/08/08 12:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 缶缶缶缶 | 日記
2018年04月12日 イイね!

空いたスプレー缶ですが、こんなにありました。片付け中です。

空いたスプレー缶ですが、こんなにありました。片付け中です。

 いやいやこんなにも溜まってしまいました。

何個あるんだ?

何年間分の空き缶を、潰して、ゴミに出そうとしましたがあまりの多さに自分もびっくりです。

そめQ シリコンスプレー、呉556、パーツクリーナー(15本?)、エンジンコンデショナー等々


alt
ありますね・・・
これ全部、空ですから。(使い切ってますよ)
近々、ゴミに出します。
そこで、缶に穴を開けて中のものを出す必要があります。
alt
別に、中身の入っている缶も色々数えると、20本以上あります。
つまり、私は、スプレー缶収集が趣味です。(笑い)
評論家になれそうですね。(なれるわけねーべ)
本当に必要なものだけを買えばいいんですよ。ねりわさび君・・・
alt
まだまだ、入っている缶、いっぱいありますよ。
火事になったら大変かなー気をつけましょうね。皆さん
では・・・


Posted at 2018/04/12 20:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 缶缶缶缶 | クルマ
2017年12月18日 イイね!

驚きました。スプレー缶爆発しました。皆さん、温めすぎにはちゅういしましょう。

驚きました。スプレー缶爆発しました。皆さん、温めすぎにはちゅういしましょう。
 今日、温度が低いにもかかわらず、染めQで内装の緑化事業の追加をしてました。
一応、終了しましたが、もっと染めるものが出てまいりましたので・・・
スプレー缶を温めました。一番やって悪い、ストーブの前です。
想像つきますよね。
爆発しました。
本当に。
天井まで飛んでいきました。
スプレー缶をさかさまにして温めておりました。
それが悪かったのか・・・・





天井をモスグリーンの染めQで染めました。
うちのかみさんにしっかり怒られました。
ちょうど、服もそばにあって、わたくしの、シャツとタオル、下着を染めQしました。

ちょうど席を外していた時です。
爆発音が聞こえました。
ストーブもモスグリーンにそめました。
かみさんが来ないうちに、シンナーできれいにしました。
しかし、衣服を染めたものは、洗っても取れませんでした。




これが、爆発した缶です。
テロ行為をしたようです。
中です。初めてみました。
こんなになっているんですね。

缶をさかさまにしてあたためてました。
後ろのスプレー缶の底が抜けて、天井まで飛んだのです。
すごい勢いです。





二度としません。
ストーブで温めることは・・・・(反省)






追加の部品です。
今度は、ようやくとりはずした、エアコンダクト部分とストップランプの上の部分のカバーです。





これって、そうです。サンバイザーです。
なんか、毒毒しい色です。
モスグリーンの染めQです。

もう少しで、大火事、大事故を起こしたかも。
天井を染めただけでよかったと思います。
息子の服も染めました。
部屋も汚しました。
今、少し落ち込んでおります。
今日の反省を踏まえての格言

 ①塗装するときは、気候のいい時にすること。
 ②缶スプレーは、ストーブでなく、お湯であたためること。
 ③スプレー缶の勢いはすごい。天井まで飛ぶ。
 ④やはり、起きることは、起きる。
 ⑤すべて、細心の注意と準備を怠らないこと。
 ⑥何事も甘く見ないこと。
 ⑦すべて、基本が大切。

 今日は、反省して早く寝ます。








Posted at 2017/12/18 22:15:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 缶缶缶缶 | クルマ
2014年09月27日 イイね!

缶缶缶第2弾 喧々諤々

缶缶缶第2弾 喧々諤々今日の
①左端は、タイヤ1っ発
もちろん有名な、タイヤを黒く輝かせるスプレー
でも、いつも白いタイヤで走ってます。
いつも黒く光らせて走っている人は相当豆です。

②、③左から2番目3番目は②③は、塗装スプレーやクリアーなので飛びます。

④左から4番目は、コンタクトスプレー。クレ556と同じ気がします。
なにが違うか判りません。でも、バッテリーや接触部分には、スプレーを振りかけております。
効果のほどは、気のせい・・・・でもバッテリーや電気系統は、故障知らず。

5番目は、ガラスクリーナー。普通。
6番目はホイールクリーナー。普通。
7番目は、スプレー。パスします。(パールマイカ)



それでは、下記の説明を・・・
左から2番目、アサヒペンのメッキスプレーこれが、ホイールのメッキ染めに使おうと購入。みた感じは、メッキ。しかし、何回ぬってもシルバーにしかなりません。
今の塗料でメッキはないと思います。(残念^^^) 
考えてみれば、メッキのスプレーを発明すれば、すごいと思います。
だれか・・・・
次の3番目のジンクグレーコート(住友)は錆止めスプレー。しかし、塗っても塗っても元の錆をとってからでないとダメでした。当たり前だのクラッカー。
次のラバーチッピング、ドアーの下のなんていうか、凸凹風の厚塗りようのスプレー塗料です。表現できません、語学力がなくて表現力が無くて。
そのとなりはホイールクリーナ。(普通)あれれピッチクリーナーが2本目でてきました。↓↓












自分でも思います。心がこもっておりません。
なんか、取り急ぎ、終了という感じです。

雑感:本数が多いと説明が雑。
難しい。
やはり1本1本説明すれば効果も見る人も楽しめる。
反省・・・・
あと1回でおわるかなーーー








Posted at 2014/09/27 00:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 缶缶缶缶 | クルマ

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.1 さよならどこも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:43:04
CAR MATE / カーメイト inno ベーシックバー 2本セット キャップ付 / IN-B117 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:58:21
配線目隠し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:51:16

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation