• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

紙のガスケットを購入 

紙のガスケットを購入 






紙のガスケットを買いました。
どこにつかうかというと、耕運機のキャブのエンジン側のガスケットに購入しました。
耕運機のガスケットですが、これまで、何回もキャブを取り外しているので、ガスケットがボロボロです。
写真はありませんが・・・
そこで、切って使えるように、紙製のガスケットを買いました。
厚さが1mmあるのかな・・・
alt

15センチ×15センチです。
熱さ、温度にも強いようです。

とにかく、エアーが漏れないようにします。
芝浦の昔々の耕耘機ですので、型式もわかりませんので・・・
間に合わせで使ってみます。

また、耕運機のキャブを外さなければなりません。

バイクに比較すると面倒です。
キャブの掃除でもしてあげますかね。



キャブレターですが、バイクをいじっていてわかったのですが、
負圧式の場合は、エンジンがかかってガソリンが流れるようです。
テンプターのコック場合、FUEL、PRIM、RESとあります。
PRIMとは、負圧がなくても、燃料がおちるようです。
知りませんでした。たぶん、OFFのつもりで、PRIMにしてたような気がします。
耕運機のように、ON、OFF、RESだと分かりやすいのですが。
負圧式のキャブもしりませんでした。(汗)

テンプターのアイドリングで、黒い煙がでるので、今、泥沼に入ってます。
々外しては、調整の繰り返しです。

alt

多分、予想は、ついてますが・・・・
パイロットスクリュー(スロー)かパイロットジェット(スロー)あたりかと・・・

alt
ネット、整備マニュアル、パーツカタログを何回もみまして・・・
少しは、勉強になりました。

番数を変えたほうがいいのかな・・・どうでしょうね。
泥沼です。
早く、アイドリング時の黒い煙を解消したいです。
整備記録は、治ったら、テンプターの方に詳しくUPしたいです。








Posted at 2020/09/12 15:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | クルマ

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19
自作 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 20:07:58
スバル(純正) 六連星エンブレム/オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:25:32

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation