• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

ガタピシャ音対策、一番は、なんと空気圧を標準にでした。

ガタピシャ音対策、一番は、なんと空気圧を標準にでした。







ここ、何日かは、カタカタ音やガタピシャ音に悩ませられました。
対策をネットサーフィンしてました。
やはり、基本に忠実なのが一番だと気が付きました。

① スライドドアーのローラー部分の調整。
② サイドボードのポケットの中味を吟味。カタカタする物は入れない。
③ ネジボルトの増し締め。結構緩んでた。
④ 外れていたバックドアのクッションを和らげるゴム取付。
⑤ 給油口のゴムを取付。
⑥ ショックアブソーバーの交換。

 そして、一番効果のあったのが、空気圧を標準にしたことです。
 劇的によくなりました。

 空気圧ですが、多分、2.6を入れていたようです。
 荷物を積まない時は、2.0です。
 燃費をよくするために、乗り心地を犠牲にしておりました。
 堅い、入れ過ぎたタイヤから。段差のたびにガツンという突き上げる音
 がしました。今回、ドアーに貼ってあった、空気圧を改めてみました。
 荷物を積むときで、2.2です。
 普通の場合。2.0でした。
燃費ですが、ユーチューブなんか見ると、ほとんど変わらない様です。
良くても、微々たるものでした。

alt
 乗り心地が悪くて当然です。
 なんでも、メーカー推薦の値があります。
 これから、きちんと、守ります。
 ボルトナットのトルク。空気圧。オイル交換。
 消耗品等々。
 いい加減はよくないですね。


関係ないけど、塗装の色や型式です。

忘れないように・・・・
alt


Posted at 2022/09/30 13:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車記録 | クルマ

プロフィール

「@ハルク ホーガン さんへ
よく耐え忍びましたね。

福島医大は、腰の痛みは、脳からという学説をとなえている先生がいらっしゃいます。
痛みで、よく例えられるのは、お尻から西瓜と言われます。
女性から、男性へ、言われる例えです。
回復をお祈りします。」
何シテル?   07/07 17:20
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

2025.1 さよならどこも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:43:04
CAR MATE / カーメイト inno ベーシックバー 2本セット キャップ付 / IN-B117 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:58:21
配線目隠し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:51:16

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation