• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

診療カバンのような鞄NO1

診療カバンのような鞄NO1








先のコメントのなかで、閉店セールで靴を購入の話があり
私も、大阪に旅行してて、閉店セール(1年間続いている?)で
鞄を購入したことを思い出しました。
デザインは見るからに、昔のお医者さんの鞄にそっくりです。
同僚は、皆口をそろえて、診療カバンといいます。
私はドクターではありません。(なにどうせ、いつも変なこと妄想しているんでしょう)
これを持って、ナースをはべらせて、『注射、はいメス、はい官庁』危ないあぶない
妄想がふくらみました。(すいませn世の真面目なドクター様)

取っ手がいい。
なんか手作り感があります。


よくみると、中に『Rberto Cavaiio』イタリーとあります。
ロベルトキャベロというのですかね。
まあ5,000円ですから。



このカバンは旅行用かな・・・・
作りが変わっているでしょう。
そう。そこの穴から取っ手を入れて・・・そして
説明が難しい。
あれれ、奥にもう一つの鞄が・・・・『なんか予告するように鎮座しております』
はやく俺を紹介しろといわんばかりです。
そうですね。カバンシリーズも長くなるとあれですので・・・
いつも使っている鞄を紹介してカバンシリーズはひとまず終了ということで
『1回でシリーズ?』


いつも愛用している鞄です。


 黒いテープみたいのがあるけどナーニ?
それは、反射テープです。交通安全に気をつけるため。
車から早めに見つけていただくためです。
結構毎日使ってます。安ーいカバンせす。
私にぴったしです。


メーカー不明。
価格も不明。(んんん、いくらだったかな・・・・)
数千円かな。
やはり、靴シリーズにもどらないと・・・・・






Posted at 2014/08/31 12:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ??鞄カバン | 趣味
2014年08月30日 イイね!

このエンブレムのGマークはなんでしょうか?教えて下さい。

このエンブレムのGマークはなんでしょうか?教えて下さい。










 このGマークですが、YHで中古で購入、800円でした。
最初は、○ヨタのくるまのGシリーズかと思いました。

ネットであらゆるGマークを森田検索をしてもでません。
だれかわかるかたいらっしゃれば、ご教授ください。


結構気に入っています。
Dマークのブルーは、試行錯誤の上、なりました。
赤色がいいとおっしゃるかたは多いのですが・・・
ブルーで決めました。
黄色というか金色というか、Gマークもなかなかかなーと自画自賛しておりますが。
あまり、エンブレムを付けるのは、すきじゃないのですが、ミンカラにみなさんは
ボンネットに一つ、グリルに一つ計2個付けている方が多いようですので・・・
Posted at 2014/08/30 22:27:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンブレム | クルマ
2014年08月30日 イイね!

思い出の靴No7 モンクストラップ編

思い出の靴No7 モンクストラップ編







 リーガル社とジェオックス社の共同作品、つまり今風にいうとコラボレーション
、短くいうとコラボです。(わかっているわい。いちいち解説いらねー)
この靴も、水虫対策にいいです。蒸れない、さわやか通勤快足。
裏に、通気口がありますが、この中に小さい石ころがはいります。
この間、千枚通しで1個一個の穴から小石取りをしました。結構入るものです。



この靴ですが、モンクストラップという名前が好きです。
ジャズのセロニアスモンクや絵のモンク(ムンクの叫びです)あと文句。

なんか、何年か欲しかった期間があり、ようやく購入した思いがあります。
購入時期は忘れました。多分25年は経過しているかと・・
でも、底が気にいりました。そのころ水虫を飼っていたかと・・・
この穴も、空気は通しますが、水は通しま・・・・・。(水もとおします)
衣料のゴアテックスのようなものです。


皆さん革底はいてらっしゃるかたいますが、私は、持っておりません。
雨の時や管理、減りやすい(どうかな)
などがあり(それより経済的な面だろ)まだ、私には、早いと思っております。
でも、1足は持ちたいと内心思っております。



このコラボですが、今は、作っていないみたいですね。
数年前から提携をしてないみたいです。(詳細はネットで調べてから書け)
ズボラな性格で、書きはじめると、途中で検索はしないタイプです。
ですので、間違いや勘違いをします。(学習、学習)



靴もくたびれてきております。
まだ、底の交換はしておりません。車の走行距離からすると、たぶん
多走行車、10万キロに近いかも・・タイヤ交換の感じで交換も必要。

この通気口のある、ジェオックスの靴は交換できるのでしょうかね。
かかとですが、片減りしており、外側が減っております。
内側だと、内また傾向ですかね。車でいえば、〇〇〇の調整が必要。
のどまででているが、出てこない。

光具合もいまいちです。靴の先っちょを鏡面仕上げで再度UP
できたらな・・・・と。でも鏡面仕上げにするには、結構な時間がかかります。
鏡面仕上げに命を懸けている方もちらほらと・・・



この靴も足になじみました。
もはや、皮膚感覚です。

すげー履きやすいです。靴の先の広さといい、革の皺の出具合といい
ながーくはいていきたいと思います。

《次回の予告コーナー》
次は、靴に金具のあるピットローファーです。

リーガルです。(この手は、フランスの某有名ブランドの靴が有名)
これも、すぐ履けてすぐ脱げる軽快な靴です。
革もやわらかで、俗にこのような靴を別名、餃子靴という人が多いです。
もちろん、縫い合わせの部分が餃子の皮のと似ているからです。
(見ればわかる・・説明は要らない・・・はい)



クッションがよく、かかとに負担がかかりません。
すげー羽毛布団を下に敷いたようです。(あるかそんんなの)
というくらい、クッション性にすぐれております。
このような靴は初めてです。
結構お気に入りです。(上位にいりことは間違いありません)
今度、ご覧の皆さんの投票(AKBかお前は)をと考えたのですが
AKBのマネをするなというお叱りをUP前からありそうなので、今後の
検討課題とさせていただきます。(国会答弁)
あんまり、しゃべると次のコーナーが短くなるので、お楽しみに。


Posted at 2014/08/30 08:57:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2014年08月29日 イイね!

思い出の靴No6 苦楽をともにしたクラークス

思い出の靴No6 苦楽をともにしたクラークス









これまで苦楽をともにしてきた、お気に入りのクラークス。
ダジャレになっていますよ。(へ・・・・今気づきました。)
前もいったように、履きやすく、ジーパンや綿パンにも合います。
履く頻度の高いくつです。



クラークスエアーです。脇にもクラークスの刻印があります。





まずい息子の足とおしりが写っている。(笑い)
この皮革は、やわらかで、気にいってます。



また、息子の足が・・・・・・
靴磨きの趣味のわたしとしては、恥ずかしいくらい汚れがあります。
履く頻度が高いためと言い訳します。



結構減っています。
履く頻度が高いので・・・
でもクラークスはこの一足のみです。


次のお知らせです。
今度は、また堅い時用の黒い靴シリーズに行きます。
モンクストラップです。
リーガル・ジェオックスです。共同開発です。
今あるのかなー

底をみると通気口のアナがあります。🎶(歌うな)
ジェオックスですから。


この靴は良く履きます。職場や結婚式、法事などなど。
私の足にしっかりなじんだくつです。
これも、履く頻度が高く、少し磨きが足りません。(頭ぺこり)
Posted at 2014/08/29 18:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2014年08月29日 イイね!

思いでの靴No5 バックスキンのコインローファー

思いでの靴No5 バックスキンのコインローファー
バックスキンのローファーです。
メーカーはわかりません。
なんか書いてありますが・・・・・・・
なんてよむんですかね・・・

結構旅行で使いました。
北海道から九州、四国、関西などなど
ラフな恰好は、なんでもあう気がします。
そういえば、もう一足ありました。
グレーのバックスキンのロファーです。


裏面です。
ここが全国の各地を知っています。
あ^^あの人はどうしているかな・・・



次がわたくしのお気に入りの上位の靴です。
クラークスのワラビーブーツというのですかね?
この皮、革は、いいものを使っています。
柔らかくていいナメシです。これを履くとステップ、スキップ?を自然と踏んでしまします。
足がカルークなります。
これは、いい。おすすめです。
ジーパンには、この靴がいい。



スタイルといい縫い方といい、 いい仕事をしていますね。
Posted at 2014/08/29 08:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19
自作 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 20:07:58
スバル(純正) 六連星エンブレム/オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:25:32

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation