• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

なんで、ネリワサビという名前か?その答えは簡単です。前に乗っていた車の色

なんで、ネリワサビという名前か?その答えは簡単です。前に乗っていた車の色ネリワサビというニックネームですが、その由来を公開。(仰々しい)
でも、前々の車が、イスズのジェミニでした。
世界戦略車という触れ込みで・・・・
デザイナーが、117クーペと同じジュウジアローだった気が・・・(間違っていたらごめん)

見てください。この色。この写真。私です。20代です。
原色あざやかな車です。
どうですか?すぐわかったでしょう。
そうです。この車の色から、ネリワサビというニックネームにしました。(単純)
この色がきにいり、それ以来、パーソナル無線では、もちろんネリワサビという名前で
しゃべってました。

昭和56年式で、新車で130万円でした。
ディゼル車、リッター18から20キロは走るくるまでした。
軽油がその当時50円くらいだったかな・・しなかったと思います。
結構経済的な車でした。

この色の車がでたら、また乗ってみたいです。
別名、自分では、『走る草原』といってました。(笑い)
緑は癒される色です。
私の一番好きな色です。

ちなみに、スマホも緑です。(大笑い)
そのうちUPします。



テニスをやっているのは私です。昭和59年ころか?
25歳くらいかな・・・

そのよこに、緑のジェミニ。アルミホイールがいいでしょう。
金色です。
マッチしてました。

100メートルさきから、友達は、パッシングしてきました。
どこにいてもバレバレの車で目立ちました。



この人は。兄貴です。一つ違いのお兄様です。
仲がいいです。(はっはっは)

写真が光って・・・・それは、ビニールのカバーを外さないで写真を
撮ったからです。いつものズボラな性格でして・・・・
写真の年代ですか?たぶん昭和の50年代後半かな・・・
やく16年くらい乗って、24万㌔走破しました。

エンジンは調子よかったのですが、足回りがガタがきました。

またジェミニのりたいな・・・



おまけに。好きな車だった、日産チェリーF2ですか。
この車も特徴にある車でした。
兄貴が乗っていたくるまでした。
すげー特徴的なデザインです。
今、このような斬新なデザインはあるのかな・・・




写っているのは、20歳ころの厚顔の美少年です。私です。


















Posted at 2015/04/19 18:54:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

neriwasabiさんのスバル サンバー ディアス クラシック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 20:20:45
2025.1 さよならどこも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:43:04
CAR MATE / カーメイト inno ベーシックバー 2本セット キャップ付 / IN-B117 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:58:21

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation