• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

ボールペンのスペアを貯めました。50本以上あります。

ボールペンのスペアを貯めました。50本以上あります。本題に入る前に、連絡です。
山形では、タカジーノさんのご配慮により、オフ会を開催いたします。
よろしくお願いいたします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2425405/car/1940628/3831342/note.aspx



ここから本題です

皆さん・・・今回は、自然にやさしく、物を大切にすつネリワサビの一端をご紹介いたします。
皆さんは、ケチだとおっしゃる方もおりますが・・・・・決してケチではありません。
地球にやさしい生活と考え方をしているだけです。(笑い)
先日、kito1227さんにコメントしたときに、ボールペンの話をしまして、ブログに載せますからと約束しましたので・・・・・早速、ブろギマス。



その束です。
なぜ?捨てないのか?
そうです、いいことに気がつきましたね。
月2回発行のプレジデントに何年か前の記事に、イエローハットの社長の記事が載ってました。
どういう記事かというと、社長は、掃除道を究めたひとで、全国にそれを広めるために、講演をしてあるきました。そのハガキや手紙を貰ったお礼に、返事毎日、必ず書くそうです。もちろん、ボールペンで書くものですか、スペアもたまります。どれだけ、書いたかの証拠に残そうと考え、その束、100本くらいあったかな・・・それをパクりました。自分のアイデアではありません。(少し反省)


回りの職員は、あきれ返っております。
そんなの収集癖は、やはり男性だと・・・・(笑い)
今回のポケモンGOは、大人の昆虫採集です。
女性は、あんまし多くないのかな・・・・
男性は、すぐはまると思います。

もう少しで、私は、退職です。
最後のスピーチは、この、スペアーの束の話をと考えております。(笑い)
この束は、4年間での自分が使って、空にしたものです。
他人からもらったものは、1本もありません。
年間、18本程度つかうことになります。
月2本弱です。

使い切ったときの満足感、達成感。ボールペンもニコニコしております。

スペアーは、箱買いです。といっても12本かな・・・・
一番使うのは、ブルーです。次に、赤。その次に黒。大きく離れて、緑です。
ネリワサビですので、いちばん使うはずなのですが・・・・ボールペンは一番使いません。(当たり前か)

この下にボールペンですが、胸にさすところですが、4回ほど壊れております。そこで瞬間接着剤で修理しました。
多分、ゼブラの社員がいらっしゃったら・・・表彰状ものです・・・(笑い)



でも、ボールペンをすべて使い切った喜びは、私だけでしょうか?ボールペンに限らず・・・
皆さんも経験あるんじゃないですか?
余りのも、早く、捨てすぎます。
ボールペンは使い切る前に無くします。
すべてのものが、泣いてます・・・・
車でも。
プラグでも、エアークリーナー、オイルエレメント、等々。交換が早すぎるような・・・・・
道具もなんでも、使い果たすというか、使い切るというか・・・・そういうことって、古いんでしょうか?


Posted at 2016/07/26 22:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

ホイールバランスは、すべてにおいて重要です。

ホイールバランスは、すべてにおいて重要です。車のホイールバランスについて考察(カッケー)
タイヤとホイールを購入してから、考えてみると、スピード80キロ
を超したあたりから、ハンドル(53円くらいかな・・・なぞなぞ)がブレル気がしました。
そこで、車のタイヤとホイールのバランスが良くないのだと思い、専門業者に
バランスをとってもらうことにしました。自分では、もちろんできません。
結果を申し上げっますと・・・それはそれは。安定性といい落ち着きといい・・・・
これまでにない走りです。
もっと早くすれば良かったです。
バランスをとってくれた方は、『各タイヤも結構な重石をつけました。70gつけて
タイヤもあります。』とのこと
70gがおおいのか、少ないのか。
わかりませんが・・・・
すべてにいえますが、バランス感覚は、絶対必要だと。
タイヤは、まん丸であるが、少し、歪んでいる。
そこですね。
皆さんも、少し、ハンドルがぶれる方いませんか?
いないですか・・・・

格言1
高速に乗る際は、ホイールバランスをとって運転しましょう。
格言2
家庭も職場もバランス感覚が大切です。
格言3
地球もタイヤもまん丸なようで真ん丸でないです。




≪連絡です≫
タカジーノさんからのオフ会のお知らせです。
2016年8月14日(日) 山形県寒河江市 道の駅チェリーランド寒河江の敷地内でミラジーノのミーティング(オフ会)を開催.
皆さんもご参加ください。私も参加予定です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2425405/car/1940628/3831342/note.aspx

Posted at 2016/07/23 16:10:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車記録 | クルマ
2016年07月19日 イイね!

クラシックエンブレムありがとうございました。

クラシックエンブレムありがとうございました。Gino R サン
昨日は、大変おいそがしいところありがとございました。
欲しい物をいただいた時の嬉しさは格別です。

早速、かえって、比べたら、全く同じのクラシックエンブレムでした。
スバルサンバーのエンブレムです。
ピカピカです。
中性洗剤であらいました。
そして、裏の、両面テープ取りをしました。
ようやく念願だった、クラシックエンブレム両脇にセットできます。
謝謝・・・・

その時の、写真です。

青いTシャツがネリワサビです。
左が、Gino R さんです。

某 道の駅で、合いました。



Gino Rさんの正面です。かっこいいです。
両車とも4WDです。
雪国ですから。



Gino Rさんの車は、新しく、ピカピカでした。
俺のは、婆ちゃん車で、チョット差がありました。


後ろ姿です。

マフラーの音といい、イイマフラーをしておりました。

色色とバックセンサー等が装備されており、浦山しい限りです。

これからもよろしくお願いいたします。





Posted at 2016/07/19 20:26:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | miniオフ会? | 趣味
2016年07月17日 イイね!

キューブが・・・バックして標識とキッスした

キューブが・・・バックして標識とキッスした妻のキューブですが、標識にご対面して、後ろのバンパーが・・・・・
がるうううるうるるる・・・・・






どうしよう。
後ろの、標識が・・・見えなかったと妻が。




そうだ、修理するまで、自分でバンパーは、ドライヤーで修理がかのうである事を知りました。
早速実験。
妻にドライヤーをかけさせて、おれが、後ろから、押します。そうするとどうでしょう。
ベッコリへこんでいたバンパーが元にもどるではないですか。
へーーーそうなんだ。金属でないので、熱く熱するともとにもどることを発見。
(当たり前か)





えーーー嘘のようにもとに戻りました。

ほんの10分の作業です。

しかし、この割れは、




この割れは・・・むりでした。

修理工場にお願いします。

ちょっとしたへこみは、ドライヤーがいいとわかりました。
勉強、そして学習しました。

妻は、これで、しばらく走るといっておりますが・・・

自分で、ぶつけたので、我慢するのでしょう。(笑い)




横からjは、完璧にもとに戻りました。

後ろの安全確認は、大切です。




Posted at 2016/07/17 16:44:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19
自作 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 20:07:58
スバル(純正) 六連星エンブレム/オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:25:32

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation