• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

耕運機を使いました。問題が・・・発生

耕運機を使いました。問題が・・・発生
 alt
ボロ耕運機。
ついに・・・
アクセルワイヤーが動きません。
錆ついて固着しました。

外に出しっぱなしで・・・・御免シバウ耕運機。KH700様。
 この単気筒エンジン、丈夫ですね。
燃料さえあれば、一発でかかります。

 alt
ワイヤーを外して、いくら強く引っ張っても、動きません。
色んな油をワイヤーに注入。
しかしびくともしません。
格闘すること1時間。
ようやく貫通しました。
altalt




alt 

こんな不利依耕運機でも、エンジンがかれば・・・一人前に働きます。
あちゃー次は、おもらしです。
燃料フィルターから、おもらしをするようになりました。
人間も一緒です。


alt 

原因がわかっているので、燃料フィルター部分をはずして、パッキン交換です。alt


この部分です。
外して清掃して、強くしめました。
いやいや、手をかけただけ、きちんとうごきます。
正直です。機械は・・・


そして、畑に残っていた、トマトほとんど青い。
ナスとピーマンとナンバ。
オクラもありましたが、刀のようにながーーーーく伸びてくえませんです。

ジャガイモは多きものは食べました。残りの小さいジャガイモがのここりました。



alt




alt 

青いトマト。
皮が固い。
alt



ジャガイモとカブです。
残りは、ピーマンと唐辛子とネギだけです。

来年も頑張ろう・・・
Posted at 2018/10/22 23:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耕運機 | 暮らし/家族
2018年10月11日 イイね!

物忘れや痴ほう症、徘徊対策について

物忘れや痴ほう症、徘徊対策について急になに?といわれそうですが、先日、タイルというグッズをいただきました。

これは、便利というか、活用の範囲が広がると思い書きます。
今の時代、探し物に使う時間がすごいらしいです。
皆さん、いかがですか?


alt

家内から、いつもおこられております。
『〇〇どこにある?』
『あれどこに置いたっけ?』
家内曰く
『所定の場所に置かないからだと・・・』
特に、スマホは置き忘れます。

この頃、少し物忘れもあるかな・・・
お友達の名前がでないときもあります。

あれがあれしてこれをそれにする。
そいう指示語だらけの話になるときも・・・(危ない)

たまたまいただきました。
使ってみるとスゲー便利です。
家のなかの探し物。また落とした時の場所を特定。

いやいや感心します。
今は、キーホルダーとして、ビビオ君のカギにつけておりますが・・・
鈴をつけているのがわかりますか?
そうです。鍵には、鈴が一番。なぜって。持ったかどうかを、振って鳴らして確認して
安心できるからです。(なるほどあたまがいいな・・・練わさび君)あほか・・・

alt 

GPS機能で場所を特定できるので、介護で徘徊でお困りの方・・明報です。
これを、身につけさせて出かけるように、または、下着にいつも縫い付ける・・・
財布に入れさせる・・・などなど

これはヒット商品です。
タイルって名前もいいです。(四角いからかなー)

もっと買おうかな・・・

言い忘れましたが、スマホのアプリで探すのですが・・・
スマホをよく置き忘れるので、スマホを鳴らすことが・・・
あれ電話、バイブレーターでならせるからいいか・・

まずは、車のかぎにつけて様子を見たいと思います。
alt



売れているだろうな・・・・
おれもこのようなアプリかんがえようかな・・・
◆徘徊対策
①腕に取り付ける。(銭湯に入るとき鍵を腕に取り付けるように)血圧と糖尿の血糖値、体脂肪などなどもはかれる装置 にGPS機能も取り付ける。すでに発売してるでしょう。(んんん・・・)
②徘徊し迷ったときに、一つのボタンを押すと自宅まで、案内してくれる機能を取り付ける。そこを右に曲がる。これより先にいっては危険。などなど・・・・(これはまだないでしょう) ナビ機能を小さなタグに情報をいれる。
③徘徊や散歩途中に、今日は、どこにいくの〇〇さん。天気はいいねー。という会話ができる。そして、おかしいなとおもったら その、機能付きのグッズが、登録しているスマホに連絡をする。

徘徊対策が今、急務です。
これで一儲けしようかな・・・俺は開発できないから、アイデア料で勝負です。

そんなの、アプリとして山ほどありますから。
頭を柔らかくしましょう・・・残念・・・


Posted at 2018/10/11 16:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物忘れ | 日記
2018年10月03日 イイね!

風呂場の水垢とり考察

風呂場の水垢とり考察




alt


洗面器です。緑色というかブルーのこびりついた水垢ですか?

これは、なかなかとれません。

いろいろためしましたが。


車の塗装やエンジン回りを汚れ落としの強力なスプレーとおもっているこのリンレイの水垢スポットクリーナーで

すが、よく落ちます。回数をふやすと、塗装が薄くなるくらいに強力です。

また、油汚れ用のコメリの液体洗剤は、安くエンジン回りやホイールの裏側の汚れ落としに最高です。


車は、磨くが、風呂場の水垢とりは、したことないなー

ということで、風呂場用の強力な水垢取りはないものか・・・と

同じリンレイならきっとあるはずと思い、探しました。


alt





alt


リンレイでくぐったら、ありました。

ウルトラハードクリーナーです。

評価も高い。評判もいい。し、値段もいい。

1300円です。



alt



さっそく実験です。



alt


頑固な鏡の水垢というか、石鹸垢というか・・・・これは、取れません。

表なのか裏側なのかもわかりません。






alt




洗面器がこんなにきれいきれいになりました。

水垢や汚れがこんなにきれいになるとは・・・・・プロ?が使う風呂用です?





alt








alt



このウルトラハードクリーナーは、風呂場では、最強かと思います。

風呂場担当の男子諸君、値段は、高いですが、効果抜群です。

奥様から喜ばれます。

では・・・













Posted at 2018/10/03 12:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 掃除 | 暮らし/家族
2018年10月01日 イイね!

この度、ジーノ君が引退しました。貴乃花親方と道連れ・・・・

この度、ジーノ君が引退しました。貴乃花親方と道連れ・・・・この度、ジーノ君は、引退宣言しました。
貴乃花親方も引退しましたので、一緒に引退をすることにしました。
ジーノ君とは、我が家にきて苦節10年。
いろいろ弄りました。
勉強させていただきました。
4WDのMT。
雪国では欠かせません。
しかし、ジーノ君は、やはり、雪国の塩には、かないませんでした。
ここ数年で、相当ダメージをくらいました。
塩害です。
電線も塩害で燃えてましたね。

ここ、4か月放置しておりました。
10月車検ですので、悩んだ結果、貴乃花と同様に、引退します。
ジーノ乗りの皆さん、大変お世話になりました。

次の車は、ジーノ君と多分同級生(20歳)のビビオ・ビストロ君です。
すでに、内装やハンドル、ボンネットラインなど、少しづつ手を加えております。
ジーノ君とそっくりです。
瓜二つです。

そのうち、ビビオ君を愛車紹介に上げます。
クローバーエンジンで、4気筒です。
サンバーと同じエンジンですので・・・・いろいろと共通部品がおおいので
管理がしやすいと思います。
スバリストになりそうな気がします。
ダイハツジーノさんごめんなさい。

最後に記念撮影しました。
新旧の写真です。

alt


勿論右側が、新入生です。
左のジーノ君は、卒業生です。

alt


ビビオ君は、北陸からきました。
雪国なのに、錆は、ほとんどありません。
走行距離も7万キロです。
ただ、FFのATです。冬は、サンバーをのります。
雪のない時用の車にします。

サンバー君も写りたいというので、新入生歓迎コンパの始まりです。
サンバー君は、『大変お疲れ様でした。』と、あいさつをしております。
では、ジーノ君ご苦労様でした。
行ってらっしゃい・・・・

alt

『俺に任せとけと』言っているようです。
よろしくお願いします。では・・・・




Posted at 2018/10/04 18:21:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車記録 | クルマ

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 3456
78910 111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

自作 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 20:07:58
スバル(純正) 六連星エンブレム/オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:25:32
デンソー オルタネーターリビルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 09:12:27

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation