• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

時計買いました。

時計、新品を買いました。
何を買ったかというと、
オリエント(エプソン)バンンビーノ 手巻き自動巻きRNーAP0002Sです。
前から、欲しくて、欲しくて・・・・・
オリエントの自動巻きそしてクラシックがほしかったのです。alt


秒針が別にあるスモールセコンド俗にいうスモセコ。
一目ぼれです。
オリエントは、信頼してます。

キングセイコーもいいですが、コスパを考慮すると、オリエント1択。
まあ、セイコーと同じ属会社です。
オリエントの自動巻きは頑丈というイメージ。
alt


色ですがベージュとどうするか、悩みましたが、白にしました。
オリエントのバンビーノは、クラシックファンにとって何個もかいたくなるデザインです。
いつだっかか、20年前にオリエントのクラシックの時計(自動巻き)をもってました。
最高お気に入りでしたが・・・・時計やに持っていくと、修理不可。

alt



この時計は一生使いたいとおもっておりますた。
時計のデザインの基本みたい。
オリエント第2弾

alt



好きな時計でしたが、文字盤が取れて・・・・
今でも元気に動きます。
しかし、文字盤が取れてます。

次は、シチズンの自動巻きです。
買ってから相当年数たっているが好きな時計です。傷がついてもいいので、作業するときにつけます。

alt


セイコーファイブの自動巻きです。
正確です。さすがセイコー。

alt


これまで、この時計を主にかけてましたが、あらたまっていく時は、
オリエントのバンビーノになりそうでっす。
クオーツは、電池いりですが、セイコーのドルチェが壊れてから、自動巻きに変えました。
自動巻きは頑丈です。
ロレックスは、値段は、桁ちがいますが、あれは、投機です。
私は、オリエントです。(笑)
庶民の味方です。
多分、海外に評判がいいのがオリエント(エプソン)です。
多分、これから相当伸びるかも。
クラシックファンの皆さん、オリエントの時計バンビーノをご覧ください。
買いたくなります。
しかも、お小遣いで・・・・















Posted at 2025/05/04 23:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 音楽/映画/テレビ
2025年05月03日 イイね!

ダイソン掃除機の清掃 購入後初めて(7年ぶり)

ダイソン掃除機の清掃 購入後初めて(7年ぶり)ダイソンの清掃を分解して初めて行いました。
前に、バッテリーを交換したときににも清掃(水洗い)をしませんでした。
今回、水洗いをして、新品のように綺麗綺麗にしました。


alt

この中のゴミを清掃したかったです。ものすごいゴミでした。
これも外して水洗いができるとは・・・・


alt


これを外すのは、テクニックが必要です。
妻と共同作業しました。
二人ですると楽です。

alt



これは、洗剤で洗いました。
相当汚れておりました。


alt



このモーター部分は、水洗いはできません。
ダイソンって、見直しました。
清掃できることを発見しました。(ユーチュウーブです。笑い)

alt


5つの部品に分かれます。

妻から掃除機の担当は、あなたです。と言われ、掃除機清掃の班長任命を受けました。

考えてみると購入から7~8年。掃除機からのゴミをまき散らしていたのだと思うと
恐ろしい。もっと早くやればよかったです。

alt


洗面台でやったので、垢、ゴミで真っ黒けになりました。
しかし、すごい量のゴミが浮きました。

いいことをした気分で気持ちいい・・・・・





Posted at 2025/05/03 08:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 掃除洗濯家事 | 暮らし/家族
2025年05月02日 イイね!

耕運機のギアオイル交換、ロータリのオイル追加、エンジンオイル交換

耕運機のギアオイル交換、ロータリのオイル追加、エンジンオイル交換芝浦の耕運機。
年式わかりません。
多分予想するに、40年は経過していると思う。
エンジンオイル、ギアオイル、そして、ロータリーのオイル。
交換しました。
alt

エンジンオイル口元まで、入れてあげました。
量がわかりません。

alt


真っ黒けです。

そんなに使わないのに・・・汚れるものです。
alt


ギヤオイルの場所です。
黄色いところです。
ここも農耕用ギヤオイル入れました。
結構高くなってきました。
2000円くらいで
かえるかと思いましたが、5000円以上します。(4L)

alt


 自作のオイルいれ漏斗です。
透明の小さい漏斗に洗濯機用のホースが余っていましたので取り付けました。
alt


丸く黒いものがなんとエアークリーナーです。
湿式のエアークリーナーで、中にオイルが入っており、それをくぐってきれいな
空気が送り込まれます。

今時、湿式なんてみたことありますか?
オイルは、適当なものをいれました。エンジンオイルかギヤオイルがあればいいので。
適当です。

alt



プラグも清掃しました。
プラグは、それこそ簡単に外れます。
B4Hです。
かなり古いプラグですので、交換を予定しております。
私は、交換していないので、20年位は、していないかと。
alt


整備したら、アクセルひらかいでも静かにアイドリングします。
ロータリの爪も減っています。
爪が折れたら考えます。(ケチ)






Posted at 2025/05/02 11:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耕運機 | 暮らし/家族
2025年04月13日 イイね!

ようやく人並みにコロナになりました。

身体がだるく、熱も少しあるなとおもって、コロナキットで検査しました。

赤い線2本出ると、コロナです。
しっかり2本線でてます。
私も人並みの人間であることがわかりました。
妻からは、近寄るな。
隔離だ。
すべて、スマホで連絡だ。
トホホ







便利になりました。
コロナも、近くで感染した人多くいます。
マスクをして、気をつけましょう。





Posted at 2025/04/13 10:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

クリスマス寿司ケーキ




クリスマスケーキに寿司を注文しました。
注文先は、徳良(とくら)と言う寿司屋さんです。
尾花沢市の原田旧車会会長のお店です。

パーティーでは、インパクトアップです。

皆さんびっくり。

美味しかったのは、言うまでもありません。
皆さん、いかがですか。





Posted at 2024/12/22 11:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハルク ホーガン さんへ
よく耐え忍びましたね。

福島医大は、腰の痛みは、脳からという学説をとなえている先生がいらっしゃいます。
痛みで、よく例えられるのは、お尻から西瓜と言われます。
女性から、男性へ、言われる例えです。
回復をお祈りします。」
何シテル?   07/07 17:20
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2025.1 さよならどこも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:43:04
CAR MATE / カーメイト inno ベーシックバー 2本セット キャップ付 / IN-B117 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:58:21
配線目隠し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:51:16

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation