• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

万歩計5個一気に電池交換しました。多分15年から20年経過

万歩計5個一気に電池交換しました。多分15年から20年経過万歩計5個一気にボタン電池交換しました。
たまたま整理してたら、昔、健康講座に参加してもらったものなど
安いものですが、でてきました。
今現在、まだ使っている万歩計パナソニック製ですが、正確に現役です。
早速裏ブタを外して、交換です。

交換に使った精密ドライバーは、藤原産業のEPSー650です。
息子が購入したものですが、30種類のビットがあります。
マイナス、プラス、トルク、ヘックス、ナットソケットなど沢山あります。
これ一式あれば、精密なドライバーは完璧です。


alt



交換した万歩計です。
よくも集めたものです。(もらいものです)

alt


万歩計により、ボタン電池は、バラバラです。
よく裏の基盤が腐れなくて、電池入れ替えしたらすべて、
スイッチがはいりました。
万歩計って作りが丈夫ですね。

❶ YAMASE BBー500です。
体脂肪が測れます。
少し大きいので、ベルトに挟むことができません。
バックやポケットにいれて使います。

alt


❷タニタ製 5667です。
年齢、歩幅や体重を入れる機能があります。
それなりに正確なものです。
使用方法が裏ブタに記入されており、すぐ使えます。

alt


❸タニタ製 5668です。
カロリーと歩数のみです。こういう単純なものがいいかもです。
少し汚れております。
名前を貼ってっておりました。

alt



❹は、YAMASA MRー365です。
メイドイン チャイナとあります。
 これは、歩数のみです。
カロリー計算もありません。

alt


❺ 最後は、SATO 製SD-100です。
 メイドイン 台湾製です。
これも、歩数しか出ません。
ボタンに使い方がわかりません。
alt


なんか、カウントが遅いです。
これは使えないかもです。


alt


そろいましたね。
妻にも使ってもらいたいです。
いま、スマホにもアプリで万歩計がありますが、アアログですので。
腰につけることによりやる気が出ます。((笑))







Posted at 2024/02/11 19:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康管理・グッズ | 暮らし/家族
2024年01月22日 イイね!

百均の磁石数字の活用方法・・・・そうです。オイル交換時期、エレメント交換時期

百均の磁石数字の活用方法・・・・そうです。オイル交換時期、エレメント交換時期前にも掲載したようなきがしますが・・・・
買ってから1っ回しか、更新しません。
後ろの鉄板のむき出し部分に、オイル交換のキロ数とエレメントの交換キロ数
を明示する磁石の数字です。
これからは、キチンと数字を入れ換えて管理します。
こんなに大きな数字を掲げているが、忘れます。

alt



alt



整理が必要です。


alt

右側です。
テッシュ入れやらハンガーやら小物いれなど
整理が必要です。

Posted at 2024/01/22 21:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車記録 | クルマ
2024年01月19日 イイね!

鼻の嗅覚がすこしづつ回復しております。

耳鼻科の医院に通って治療をうけておりますが、
鼻洗いと点鼻液のリンデロンをつけております。

最初に臭いを感じたのが、花梨(かりん)です。
ほのかに、いい香りがしてうれしくなりました。
alt

   長く私の嗅覚を呼び覚ましてくれた、恩人です。(笑い)
   腐れ加減ですが、臭いをかぐためです。もう少しで、捨てます。


ご飯をたべる前に、みそ汁やいろいろなおかずを嗅ぎます。
漬物もかすかに感じられます。
嗅覚の細胞は、再生するようです。
治療は、臭いを嗅いで、訓練が一番だそうです。

目や耳は、再生しないそうです。

すこしづつではありますが、臭いのある生活をとりもどしつつあります。
気長に治療を続けます。
コロナに罹患したわけでもないのですが・・・
先日まで、まったく臭いがしませんでした。











Posted at 2024/01/19 16:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怪我病気 | 暮らし/家族
2024年01月13日 イイね!

ご当選おめでとうございます。のお手紙・・・・

ご当選おめでとうございます。のお手紙・・・・嬉しいものです。
ブリジストンからお手紙です。
あれ・・・なんかなー
と忘れておりました。
そうです。
昨年、タイヤマンにて妻の車のタイヤを交換して、応募券
をもらって応募したものです。
山形県のタイヤマンの企画です。

alt



alt


1000円のクオカードです。
当選は、なんでも、喜ばします。

今年は、春から縁起がいいね・・・・・
次は、なにかな。


Posted at 2024/01/13 22:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2024年01月11日 イイね!

家の契約アンペア数変更30Aから40Aへ

家の契約アンペア数変更30Aから40Aへ





≪備忘録≫
令和6年1月7日です。

エアコンを朝つけて、妻が、レンジ、電器調理器などを使うと、ブレーカーがおちます。
契約アンペア数が低いことはわかっていますが・・・・・
エアコンを入れた時点で、アンペア数を変えればよかった。
連絡して、東北電力の会社が変更にきてもらった。
正月だったから.2週間ほど、またされた。
来てから、交換
時間にして10分くらい。
alt


これで、懐中電灯をもってブレーカーを上げる必要がなくなった。
良かった。
alt


こないだまで、5人家族で30A。
今、2人暮らしで、40A。






Posted at 2024/01/11 20:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の修理 | 日記

プロフィール

「@カン 様
金銀財宝。
何でも鑑定団に是非ご出品を。
跡地見たら、城趾と思いました。
相当な、先祖だと推測致します。
金銀財宝を守るための石垣。
何万石の城主。先祖をお調べ下さい。」
何シテル?   08/19 20:40
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIVIOの持病?エンジンオイル漏れ発生orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 08:44:07
オーディオデッキ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:06:15
エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation