• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

ついに完成、オーバーフェンダーというか錆隠しというか・・・・でもいいかも

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ようやく完成しました。
ぽちってから少し時間がたってしまいましたが、なぜかともうしますと
フェンダー回りの錆とりと、塗装がありまして・・・・また外科手術しました。
2
そうなんです。
膨らんでいるでしょう。どこがって・・・・フェンダーです。
ここ腫瘍なんです。塗装ととってみたら・・・・さび錆サビ。
これにオーバーフェンダーをしたら、それはそれは・・・決死の覚悟で
外科手術しました。
3
途中は、のぞきます。あまりの大きな外科手術だったので・・・
まだ凹凸がありますが・・・紙やすりでみがきます。
パテして、削って、プライマー塗布して凸凹にまたパテして・・・紙やすりで削って・・・平にして。3回しました。それでも、平らにすべすべにすることはできませんでした。
素人はやっぱり素人仕事です。
いいんです。錆隠し(オーバーヘェンダーがありますので)
タイヤカバーいいでしょう。これ、寝具の夏掛けです。
タイヤに塗装が付かないように・・・・(これ、ゴッドアイデア)神業。
簡単です。タイヤにかぶせるだけ・・・・
4
なんだこの三日月のものは・・・・
そうです。これが、オバヘンです。昔、ジミヘンってグループしってるでしょうか?(ジミーヘンドリックスというロックバンドっはhhっは古すぎる?)

そうです。こうやって一つ一つ吊るして塗装しクリアーぬりました。
これもゴッドアイデア・・・
5
今回は、ビスでとめないで、mmmのメーカーの両面テープを信じてこれのみです。
他のオーバーフェンダーとちがって、重さがないです。
軽いです。両面テープで十分かと・・・・
6
前輪の取り付け結果。
ボディとの隙間すくないでしょう。
このオバヘンは、径が少し、合わないようです。ちょっとですが。
でもっ設置してもそこまでわからないです。気にしない気にしない。
タイヤが性格がひっこみ事案で・・・・もっと出てくればいいのに。
7
結構しっくりきています。
ただ、バンパーとの隙間ですが、これを、直してから設置ということになるとまた、時間がかかりますので、今回は、隙間は気にしないということで・・・・
8
ドアップしました。
これですが、
なんで隙間があるかともうしますと、バンパーとボディをつなぐところがきれているからです。これは、ジーノ車のほぼ、60%くらいはとれているのでは・・・
オクにでているものでも、ほとんどが、切れてとれているようです。
もちろんわたしのも、きれています。そこに、ゴムでつなぐ計画はあります。そのうち是非、ゴムでつないだら、UPします。隙間を埋めてみせます。はははhhhh

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットブレーキ奥が深い問題〜ドラムブレーキ隙間調整〜

難易度:

ヤマト2号の整備手帳‥♡( -᷅ ̫̈-᷄ )!

難易度:

サフ入れ ドア内側上塗り

難易度:

キュルキュル言わないよ

難易度:

ダイソーすきまスイッチテープ

難易度:

ドアベルトモールが切れている

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月2日 10:55
ぱーぷるへいずですね(^^)/
ホームセンターで色々なゴムありますから(^^)d
夏休みの宿題ですね( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2015年8月2日 11:55
カキノタネさんありがとうございます。
食いつていただき・・・
なかなか、昔人のことは・・・・
ジミヘンって、ジミーが変になったとしか・・・

ゴムそうです。だれか、この部分取り付けしている人いるんでしょうか。
この部分、ゴッドアイデアがひつようかと。
頑張ってみます。
2015年8月2日 10:58
暑い中、錆取り大変だったと思います。
(寝具の夏掛け は爆笑でした)

仕上がりがドンピシャすぎて驚きです。
はみ出しもそれほど無いんですね?
D純正 と言われても信じますよ。

コメントへの返答
2015年8月2日 12:02
年中サビトリやってます。
なんか、さびとりおじさんになりました。(笑い)
錆には、強くなりました。

結構隙間が無くて、喜んでおります。
でも、近くでみると・・・。
一つ一つ、Rを考えて、少し、工夫しております。両面テープを3段重ねたり、2枚重ねたり、手でまげてよじったりしました。それでようやくこの程度です。
このような、ステンレス製のものが出たら、買いかもしれません。偶然、サイズがあっただけですけどね。
あまり、出るものは、チョット…何気なく主張がいいかもね・・・
実をいうと、これ、oneコインでかいました。
出品者に申し訳ないです。(ごめん)
これが、オクのたのしみかも。
ほかの軽用だったみたいです。
ジーノ用だと何倍かに跳ね上がります。



2015年8月2日 13:36
お疲れさまです❗
やっとひとつ課題が終わったと思ったらまだ隙間を埋める課題がありますな(笑)
コメントへの返答
2015年8月2日 13:44
ここが難題です。

難しいことは、後回し。
今日することは、明日に伸ばせ。
明日出来ることは、今日無理しない。
2015年8月2日 16:44
こんにちは。オバフェン、いい感じですね!
ジミヘン…大学生の頃に聴いてました(^^)
コメントへの返答
2015年8月2日 18:49

誉めていただき感謝いたします。

同士がいらっしゃいましたね。
多分にして、同じ頃の年代かと。
いまも、聞いてらっしゃる?わけはないかな。
いいです。音楽は。
70,80年代の音楽はいいですね。
少し落ち着いたら、jazzをまた、聴きたいと内心おもってます。
退職したら。
もうすこしですが。(((笑))(((^_^;)


2015年8月2日 16:55
おは疲れ様です。
両面テープでつくなんていいですね。
私はフェンダーの内側に穴あけて、
ボルトでつかましたよ。
私のは、マッドフラッグ所でボディーと
オバーフェンダーが隙間ができて
ます。
安価な物は、隙間できるようですね。
コメントへの返答
2015年8月2日 19:02
軽いからね。ステンレスですから。
隙間ありますよ。捻ったり、ひねったりして、あわせておるます。
また、場所によっては、両面てーぷを2枚重ね、3枚重ねをしながら取り付けしました。
失敗は、成功、性交のもと。
さぎょうは、全て試行錯誤です。
ハハハハ

プロフィール

「@カン 様
金銀財宝。
何でも鑑定団に是非ご出品を。
跡地見たら、城趾と思いました。
相当な、先祖だと推測致します。
金銀財宝を守るための石垣。
何万石の城主。先祖をお調べ下さい。」
何シテル?   08/19 20:40
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation