• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2008年1月3日

フォグ バルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日はフォグのバルブ交換…
昨日購入したPIAAのプラズマイオン(H8)へと交換。

まずはステアリングを目一杯切った状態にしておいて....
インナーフェンダーを部分的に外すので黄○部分の
クリップをマイナスドライバー等を使って外します。
2
↑のクリップだけじゃ無く、バンパー下側のクリップも...

赤○部分にインナーフェンダーの爪?があるので
それも指で押して外しておきます。
3
インナーフェンダーを外すと黄○部分にフォグが....
(この画像では既にコネクターを外してあります)
4
コネクターを抜いた後でバルブを反時計回りに回して
バルブを抜き取るのですが.....
後方へのスペースが足りない! ( ̄□ ̄;)!!

って事で黄○部分にハマっている黒い軸受けを前方向に
押し出すのですが、2箇所爪が出ているのでペンチ等で
押しながらやると楽でしょう。
#画像では既に押し出してあります
5
バルブを挿れる時も抜く時もフォグランプの表側から
バルブの爪位置を見ながらやるのが良いでしょう (^-^)
6
逆の手順でインナーフェンダー等を
元通りに戻してしまえば作業は終了!
左右を交換しても30分コースかな f(^^;)

プラズマ・イオン・イエローに交換して
フォグランプ真正面から見るとこんな感じ。
バルブトップの黄色い部分がどう見えるか
心配だったけど杞憂に終わったようです。
#この画像だけ助手席側
7
夜になったので色味を確認してみました。

イエロ~ って言うよりは オレンジっぽい感じ。
8
車の方を見てみれば・・・・
あまりバルブが変わっているって感じは無いですネ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ取付〜①設置編

難易度: ★★

【100,414km】ブレーキランプ交換。ついでにLED化。

難易度:

フォグランプ取付〜③点灯編

難易度:

赤うさぎ白内障修理

難易度: ★★

テール球交換

難易度:

ヘッドライト球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation