• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュタゲ ゼロのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

2018年最初で最後のブログかも?

2018年最初で最後のブログかも?今年になってからひょっこりな活動ばかりでブログを一切書かず既に3月下旬となり桜が開花する時期になりますが2018年になってからココ最近までの活動を報告します。




1月1日
元旦の早朝に地元を離脱し四の国の香川を統括する旦那が新年オフをすると言ってましたので密かに移動開始( ・́∀・̀)ヘヘヘ
途中SAで日の出写真も撮影。





香川へ着いてまずはセガへ行き新年早々ダイヤちゃんの誕生日を祝いつつバースデーカードの回収を済ませ


その後は目的の新年オフ会場へ行きまったり過ごさせて頂きました。


解散後はもう1つの目的であるお宝買取団高松店へ単独移動。


その後は高速で徳島側へ向う道中津田の松原SAで夕食を済ませ








食後は久々の神戸淡路鳴門自動車道を通り淡路SAへ。
実は約4年前のGWに初めて通った時は大渋滞で淡路SAに寄り明石海峡大橋を眺めることが出来なかったのでこの機会に訪れることに(´∇`)


堪能した後は兵庫側まで来たのでお宝市番館加古川店と姫路東店の2件を見て周りホテルに宿泊し1日目終了(*´-ω-`)・・・フゥ


1月2日
2日目はホテルから下道走行で岡山まで戻り目的地近辺まで来た所で前日お会いした若旦那とヨモギ氏とかべきちさんとお会いし昼食をする。


その後噂の瀬戸大橋とコラボして撮影出来る場所に案内してもらい記念撮影(≧∇≦*)








それからはdoraえもんさん主催のオフ会に参加してwineさんのランエボやdoraえもんさんのMR-Sなどを拝見させて貰い楽しいオフ会でした。







解散後は旦那行きつけの桃源郷へ案内して貰いそのあと別れて何とか日付けがかわる前に自宅へ帰還。
年初めからハードな2日間を満喫してました。











1月14日
福岡空港側にあるイオンの映画館にてガルパライブ&ガルパーティーのライブブューイング参加。
初のガールズバンドのイベント参加でしたが5つのグループリーダーが揃い踏みだったのはなかなか良いタイミングだったなぁ(●´ω`●)💗











2月11日
この日も福岡市側へ向かい博多駅の所にあるラブライブ!サンシャイン!!のコラボショップへ行き目的の物購入と天神のライブハウスでangelaのライブに初参加(o^^o)♪
今年はデビューから15周年となる年で自分はデビュー当時から聞いていたファンではありライブは新作アルバム曲や定番曲を歌いまさかのデビュー曲を初ライブで聞けたのは1番嬉しかったです。












3月4日
地元である大九州合同祭を軽く見て前日こちら側に観光してたみん友さん達と合流し夜まで過ごしておりました。























































3月18日
この日は午前中家の用事を済ませてから西洋の街(長崎県佐世保市)の方にみん友さんの車を拝見しに昼過ぎ来航。
と言うのは名目上で佐世保駅近辺にてSASEBO ITASHA WEEK 2018があると知り見学して写真は特に気に入った奴だけをチョイス(´ε` )♥

とイベント報告はこれくらいでそれ以外の休日と言うと2度寝で昼過ぎまで寝てたりな日々を過ごしてました( ᇂ ω ᇂ ).o























今年もゲーセン景品やキャンペーンのグッズ収集などは着々とやっております。

これにてレポートは終了しますが今後はブログ書きを辞めるので楽しみにしてる方々には申し訳ございません(。>ㅅ<。)
一応何シテル?でイベントに行くもしくは参加の際には多分報告しようと思いパーツレビューや整備などの方も書き溜めてるので近々投稿しようかとは思います。

では皆さんアデュー∠(`・ω・´)
Posted at 2018/03/25 15:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

2017年を振り返る

2017年を振り返るいよいよ今年もあとわずかとなりました。
タイトル画像はいよいよ閉園となるスペースワールドで数日前に撮影した物です。
さて今年1年月々気になった事を振り返ろう三( ゚∀゚)





まず1月は元旦初日の出を見たり日帰りでまんが倉庫調査に宮崎県へ。
ソニカでは初の宮崎県入りでした。





2月はN.TOJOさんと初お会いと出張萌えサミットin秋芳洞を見学











3月はAqours First Love Live!~Step !ZERO to ONE~をライブブューイングで鑑賞したり広島の痛車イベントでシモノフアイスさんと初お会いや福岡カスタムカーショー2017を見ました。








4月は山口でのプチオフ、あと下旬に大分でまたたびさんとプチオフと豊後森機関庫を見る。








5月はプチオフでUnipolarさんと初お会い、あとは岡山でスクフェス全国大会&ミニ感謝祭へ参加。














6月はソニカに乗り続けて9年、岡山で西日本オフin鷲羽山に参加し熊っちさんやdora-monさんなどと初お会いし翌日広島の竹原と尾道を発売観光。


7月はiPhone7へ機種変更くらいかな?


8月はあるあるCityで久々の今井麻美さんのミニイベント参加。













9月は静岡沼津と東京秋葉原へ2泊3日旅行。
これが人生初静岡と東京入り、そして関東まで行き過去最高距離の自走Σ( °-° )ワオ
それと南條愛乃の初ライブ。


10月はみんカラ歴5年経過と広島と大分の痛車イベント見学。
















11月はソニカジャパン2017年度全国オフinヒューモビリティワールドに参加し翌日はみん友さんと大阪日本橋オタロード散策。
あと萌えサミット2017in秋芳洞の見学。











12月は福岡モーターショーをみん友さんと見て回るそんな1年でした。
しかし6月辺りからイベントのレポートブログを書く気力が薄れていき最近のを書かなくなり申し訳ありませんm(_ _)m

また来年もソニカ乗りユーザー&アニメオタとして変わらず活動しますので宜しくお願いしますわ!

Posted at 2017/12/31 22:58:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年12月01日 イイね!

オタロードでオタクの集い

オタロードでオタクの集い前回ブログからの続きをようやく書きます。



この日は天候が晴れておりましたが若干寝坊し待ち合わせ時間まで余力がなくなり慌てて朝から銭湯入れる場所へ行き身体をリフレッシュ(≧∇≦*)
その後待ち合わせ場所の日本橋オタロードへ=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)

既に約束時間を若干過ぎてましたが今回集まって頂いた方は




最近千歌っちだけでは飽き足らず違うメンバーに浮気してるmac-eさん


曜ちゃんを全力前進で愛してるビバーチェさんとお会いしました。
macさんとは今年5月以来でビバさんとは去年11月のスクフェス感謝祭ぶりになります。



合流後はまず目の前にあるゲーマーズへ行く。
次に隣にあるレトロ館を見て周りお二人のレトロゲームトークが凄かったです(゚ロ゚)

昼飯はカレー屋さんで食事しましたがここのカレーは辛口のみでなかなか辛かったですが嫌いな辛さではなく美味しかったです。
(あとあと舌がしばらく辛さにやられました)


食後はセガへ行きダイヤちゃんの等身大パネルにご対面m(_ _)m
そしてプライズ景品狩りを堪能する(`_´)ゞ


こちらは自分希望でまんが倉庫への視察。
萌えグッズはそこそこでしたがミニカーは色々と見応えがありました。




その後とある所にゲーセン台があり見てみると懐かしいゲームが色々収録されておりました。


そして駐車場へ戻り最初に忘れてた記念撮影。
ちなみに右側のソニカは自分達の関係者ではありませんが自分が来た時に既に止まっておりまさかこの場でソニカに遭遇は驚きました(。☉∆☉)ワァオ☆



そして夕方近くになりビバさんがこの日参加するファンミーティング会場へ送っていくついでに物販販売があったので数点購入した後macさんと一緒にビバさんの会場入りを見届けた後解散して帰路につく。
お会いして頂いたmacさんとビバさん、本当にありがとうございます(^-^)/


別れたあとは一旦都市高速に乗りますが分岐を間違えたりして何故かここへ来てしまいとりあえず記念撮影(⌒-⌒; )
そして正しいルートに戻り高速を爆走して夜中には帰り着きたかったですが渋滞に引っかかったりして結局途中で力尽き車中泊する事になる(*´﹃`*)すやすや




そして朝になり福山SAで朝から尾道ラーメンを食す(*´∀`。*)


食後は休憩などしながら走って行き昼過ぎに関門海峡まで戻って来た。


九州入りしてから体力的に疲れてたのでスパへ行きリフレッシュ(≧∇≦*)
その後は無事に家に帰り着き1泊2日の予定が2泊3日となり終了した((((゚A゚)オソー


今回3日間走行した距離はまぁこんな感じですね。


今回オタロードでお会いしたビバさんからの提供品はこちら。
中でもダイヤちゃんの水着フィギュアは1番嬉しかったですわ!(´ε` )♥


これはmacさんからの提供品
まさか浦の星女学院購買部の缶バッジは驚きましたΣ(゚Д゚)スゲェ!!

こちらはオタロードで買い物した物で久々に同人誌を購入(。-∀-)ニヒ♪
如何わしく見えますが一応一般の同人誌です(笑)

これは大阪オリックス劇場であるファンミーティングの物販で記念に購入。
下のポストカードは購入特典で貰いました。


これでようやく全国オフからオタロードへの集いについての報告が終了しました。
書くのが遅かったのは申し訳ないですがこれからもこんな感じにやっていきますのでご了承ください<(_ _)>
Posted at 2017/12/01 02:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月22日 イイね!

ソニカジャパン2017年度全国オフinヒューモビリティワールド(^o^)/

ソニカジャパン2017年度全国オフinヒューモビリティワールド(^o^)/なかなかブログ書く気力がおきず今更になりますが自分視点からのレポートを書きます<(_ _)>
さて今回は年1回に開催されてるグループ ソニカジャパンの全国オフ会へ参加して来た件です(≧∇≦*)




荷物の準備もバッチリで夜中1時くらいに出発。
写真は出てから発進前のを撮り忘れておりその数百メートル後に撮影。


都市高速から九州道に乗りめかりPAでこれから本州突入写真を撮影&投稿していざ目的地へヨーソロ∠(`・ω・´)


めかりPAからノンストップで走り朝6時過ぎに岡山の吉備SAで最初の休憩(〃´o`)=3 フゥ


その後ハイドラ見てたら四国から某旦那&かべきちさんが来ているのを察知してましたが見事に確保され朝食を一緒に食べました。
(食べてる間にwineさんが来てたようでこの写真の右側に並べて激写されてました)


朝食後はカルガモ走行で移動し淡河PAで休憩。
旦那の置き土産サンダル?(嘘)
どうなったのやら(゚∀゚ )

しかしここで若干問題が発生、ガソリン残量があまり無く会場までギリギリ持つかどうかになり


旦那の提案で次の西宮名塩SAで10リッターぼと給油。写真は給油後になりますがメーターはEより下へいってたからかなりヤバかったです(;゚Д゚)!


その後朝9時過ぎ無事に1番乗り?で到着。
ハイドラ見たら近辺に何人か既に到着しており旦那が本社の方に確認後停め場所がわかりそちらへ移動。
着いてからはハイドラで許可出たので入場OKだったかな?を書き込んで皆様に分かる用にしてその後続々とソニカが集まって来た。
ある程度人数が入った辺りでjun吉誘導員とみどさんと会場入口で皆様がわかるように立ってましたがもう一方からの入口に皆が入って来てたのは(^ー^;)


今回は全国オフ開始より先に裏オフが開催され過去最多のミニソニが集まりました。


そして今回初参加の中にラブライバーがおったのにはかなり驚きその方々とこの形で記念撮影∑d(≧▽≦*)


そしてここから全国オフ、スタートヽ(*^^*)ノ

ダイハツの歴史などを紹介するヒューモビリティワールドへ入り







ダイハツの歴史や技師などを見て回る。


今までのダイハツ車年表があり勿論ソニカもありますが期間が短いのは本当に残念です(-。-;








その後はダイハツ本社から宝塚西谷の森公園へ移動。
本来はそのままダイハツ本社で全員での記念撮影や不用品交換会までの予定でしたが諸事情で場所を変えての事となり公園の利用時間が押してるなかで幹事様やスタッフの方々や皆様の協力で何とか時間内に終え二次会の場所にそれぞれ移動。

この時自分は違う場所にナビ設定で向かっておりあとあとハイドラで気付き遅れて着いたのは皆様<(。_。)> モウシワケナイ
二次会も無事に終えて自分はここで離脱。

離脱後は去年の全国オフの帰りでやり残した事がありそれをやり遂げる為高速で南へと南下して行く=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
写真は道中休憩した泉大津PAで何となくDエリア狙いで撮影( ̄∀ ̄)





そして目的地の関西国際空港に到着、流石に観光する時間はありませんでしたがこれで大阪の観光バッジを制圧(〃´o`)=3 フゥ


そしてまたもやガソリン残量が危なくなり関空から近い所でのガソリンスタンドでフル給油と前日に半分だけ使ってた添加剤をそえて翌日の目的地付近まで戻り大阪の夜に消える(=-ω-)


今回皆様が持ち寄ったお菓子類。
何個かは食べましたが大半は家族が食べてしまいました(゚o゚;


それと今回不用品交換会で出そうとした物ですが時間上無理となり保留となりました。
来年の全国オフに参加された時また持ち込みます(^^;)



あやうく忘れる所でしたがこちらはwineさんから頂いたカーグッズ。
未だに開封すらしてないで申し訳ないです、車内用清掃に是非とも使わせて頂きますm(_ _)m



とりあえずこんな感じの1日で終えましたがダイハツ本社での全国オフこの先2度とないだろうとの事だったのでこれに参加出来たのは嬉しかったです。
幹事様にスタッフの方々、そして参加された皆様今回も大変楽しい全国オフになり来年の全国オフもかなり期待される内容ではありますがまた参加出来る事を楽しみにしてます( ̄^ ̄)ゞ

翌日の事についてはまた近々書こうとは思いますのでお楽しみに。
次回「オタロードでオタクの集い」でお会いしましょう(・v・)ノ バイバイ
Posted at 2017/11/22 21:21:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月01日 イイね!

大きなイベントの前にこれまでの行動報告

大きなイベントの前にこれまでの行動報告最近みんカラ活動では皆さんのブログやパーツレビューなどにいいね!付けたりしてるだけになりブログやパーツ&整備などを書き溜めてます(⌒-⌒; )


もうすぐ大きなイベントがあるのでその前に前回のブログで関東遠征した後からの出来事について簡略に書きます。










9月17日
この日は台風が九州や本州を直撃しており何とか過ぎ去った後にフーさん&みりさんとまんが倉庫でプチオフ




9月24日
夕方に自分の地元へ来ていたみりさんとシューター氏とプチオフ






9月30日
仕事終わりにナンジョルノ(南條愛乃)のソロライブへ初参加






















10月8日
広島である痛車展示イベント(先月17日にある予定でしたが台風でこの日に延期)やアニメショップなどを白丸さん&みりさんと見て周る






















10月22日
またもや台風接近にもかかわらず隣県大分の豊後森機関庫である痛車イベントを見学

といつもながらこんな感じで活動しておりました(°౪`ก)てへっ


いよいよイベントまであと数日と近づいて来ましたが準備はまだ若干整ってない(・◇・)アヤヤー
とりあえず出来る範囲はしておきたいと思ってます。

これにて報告終了、イベントに参加する皆様安全うんたんで向かうよう心掛けましょう∠(`・ω・´)
Posted at 2017/11/01 22:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早めに仕事終えたのでTSUTAYAに寄ったら仮面ライダーゼッツの主題歌がありましたのでレンタルしました。」
何シテル?   10/14 01:51
車の技術や知識は基本くらいしか分からないですがアニメやゲームが好きなオタです(・x・) 車運転中はアニソンやBGMをメインに聞いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル トレジア トレさん (スバル トレジア)
前愛車を長い間乗り続け色々な所が悪くなり維持が困難になり次の愛車候補条件として ・ソニ ...
ダイハツ ソニカ ソニカ (ダイハツ ソニカ)
新車購入から乗り続けてましたけどガタや車検などで費用がかかることになり約11年間頑張りま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation