• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJF@群馬のブログ一覧

2006年12月09日 イイね!

バッテリー交換

1年ごとの交換時期になったので、バッテリーを交換しました。 バッテリーは、前回と同じセミシールドタイプの40B19Lです。 値段は値上がりしていて2,000円以上になっていましたが、 55D23Lを3年ぐらいで交換するよりは、安くあがります。
続きを読む
Posted at 2006/12/09 22:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年11月12日 イイね!

ブリス施工2回目

ブリス施工2回目
先週に続き、2層目のブリスを施工しました。 今日は風が強く、赤城山は雲で山頂付近が見えませんでした。 雪でも降ったかな? 車体正面がスベスベになりました。 もう一層重ね塗りしたら、鏡面仕上げ並みになるかも。
続きを読む
Posted at 2006/11/12 23:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年11月05日 イイね!

ブリス施工

ブリス施工
ブリスを使って見ました。 道路工事のせいでピッチとタールがものすごく、 下地処理に半日かかりました。 あと、何層か塗って見ます。
続きを読む
Posted at 2006/11/06 23:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年10月22日 イイね!

オイル交換

ZERO MAX藤岡にてエンジンとミッションオイル交換をして来ました。 エンジンオイルZERO SP チタニウムTB(10W-40) ZERO SP スポーツオイルフィルター ミッションオイルもZERO SP チタニウムギアNA(75W-90) 6月にリアデフをZERO SP チタニウムギアTB ...
続きを読む
Posted at 2006/10/25 22:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年10月02日 イイね!

タイヤ交換

木曜日にタイヤを注文したら 次の日に一本パンクしました。 土日はスタッドレスで過ごしていましたが ようやく物が来たので履きかえです。 これまでのタイヤ履歴 純正RE-050 使い切って交換(18,000km) PIRELLI P7000 1本サイド部がパンクで交換(8,000km) ...
続きを読む
Posted at 2006/10/08 23:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年07月30日 イイね!

オイル交換

ZEROMAX藤岡でオイル交換をしてきました。 ZERO SP チタニウムTB(10W-40) 最近このオイルを入れつづけています、 燃費も伸びてるし、スバル車ターボ専用 超粘弾性エンジンオイルだけあって調子いいです。
続きを読む
Posted at 2006/07/30 22:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年05月21日 イイね!

パワステフルード交換+軽ワザ施行

昨日、全国オフの帰り道に旧碓氷峠を下ってきました。 その時の切り返しが重いと思ったので 今日、太田市のKITさんで パワステフルード交換+軽ワザ施行をやっていただきました。 交換後、確かにハンドルが軽くなっており、 これなら切り返しも楽になったと思います。 碓氷峠まで確認には行きませんが。 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/21 23:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年03月10日 イイね!

パンク

昨日、埼玉に出かける前、エアーチェックをしたら 左前が1.8しか入っていませんでした、 とりあえず、2.4まで入れて、高速を飛ばして行ってきました 今日の朝、車を見たら左前のタイヤがペッタンコになっていて、 パンク修理に行ったら、サイド部がチョットだけ割けていました。 高速でバーストしなくて良かっ ...
続きを読む
Posted at 2006/03/12 22:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2005年12月25日 イイね!

また入院

車検の際、交換したミッションの調子が悪く また検査入院となりました。 代車はBP 3.0Lです
続きを読む
Posted at 2005/12/25 21:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2005年12月17日 イイね!

車検から戻ってきました。

車検・整備が終わりやっと車が戻ってきました。 今回、車検費用+NEXTEPとクラッチ交換で19万弱でした。 カーボンクラッチの感触ですが、クラッチが軽くなった以外、なんの違和感もなく乗れました。
続きを読む
Posted at 2005/12/17 20:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@ぱとりっく@グンマー
でも仕事が入っている😢⤵️⤵️」
何シテル?   04/27 22:05
SUZUKIのIGNISに乗り換えました。 今度こそノーマルで♪ MAZDA SPEED ATENZA M's Tuneにに乗換えました。 >レガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン添加剤の施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:08:44
ランエボの駆動装置はめまぐるしく変わる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 11:26:46
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 00:47:50

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
エゴからエコ、非力ですがそれなり。
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
50目前に中免を取りまして 車の過走行を軽減するべく バイクで出掛ける様にします。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
快適・安全に走れる車を目指しています
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
M'z Tune ノーマルで乗る予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation