• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月31日

NIFTY SERVE サービス終了

19年前といえばまだDOSの時代、草の根BBSから始まってパソコン通信は電話機にモデムを使いでいた。その後ウィンドウズなるOSが登場してパソコンの普及が広まった。そんな頃、仕事でもE-Mailなる物が必須となり色々と苦労もした。
自宅ではニフティサーブに入って車のフォーラムなどで激論を交わしたり、今でも続くオフ仲間もできた。
そんな意味でニフティサーブのサービスが終了するのは私にとって一つの時代が終った感じがする。

昨今のネット上でのコミュニケーションはネチケットなんてどこに行ってしまったのかと思える状況。あの頃の真摯でネチケットのあるネットワークが懐かしいなぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/31 18:44:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

穴場
SNJ_Uさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2006年3月31日 19:16
そんな時代はパソコンすら持ってない時代ですた・・・。
コメントへの返答
2006年3月31日 20:46
40も目前な世代だとMSXとか98とか懐かしい物がぞろぞろと・・・w
2006年3月31日 20:14
Win95になって初めてパソコンをさわったような気がする。
つい最近だと思っていたけど、10年前の話だよね。
コメントへの返答
2006年3月31日 20:53
初めて触ったのはポケコンだったかな~
マイクロカセットの外部記憶にプログラム保存したりしてた。その頃に丁度NC旋盤などの工作機械も出始めてシャープのパソコンつないである卓上旋盤で部品加工の実習やったりしてた。
8インチデスケットなんて今見たら笑えるくらいでかいもんな~w
2006年3月31日 20:52
えぇ~っ、終了なのですか・・
インターネットの普及とともに使わなくなっていたとはいえ、1200のモデムの頃からずーっと会員でした
さすがに繋ぐこともなくなったので、つい3ヶ月ほど前に解約したばかりです
お世話になりました>NIFTY-SERVE様
コメントへの返答
2006年3月31日 20:57
あら?そうだったんですか?じゃあ何処かのフォーラムであってたりしてw
私はず~~~っとこのハンドル使ってますよ~

2006年3月31日 22:07
ウチの実家のパソコンはNiftyだったような…?

終わってしまうんですね。残念です…
コメントへの返答
2006年3月31日 22:14
まぁ、愛用してきた私でも最近はブラウザからもつながなくなり、ニフマネに至っては立ち上げすらしてないのですから、世の中の需要が無くなったということで役目を終えたってことでしょうね~
2006年3月31日 23:19
Niftyといえば、いわゆる「パソコン通信」の中心でしたよね。当時私もMacintosh Classic IIでNiftyしたことがあります。Com-Niftyだったけかな? Auto-Pilot機能なんかがついてて、通信費を抑えてくれたんですよね。そうでした、Nifty Managerなんてのもありましたよね。それがいまや常時接続当たり前ですから、Niftyの役目も終わったということですか…(というか正直まだやってたんだという感じでした)。
コメントへの返答
2006年4月1日 20:25
まったく今や常時接続ですものね~
時代の流れを感じます。

プロフィール

「プロフィール変更、無期限休止、愛車紹介も削除」
何シテル?   08/24 00:17
荒されて無期限休止します。 日記はそのまま残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation