• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノン@山梨のブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

29年モノ

29年モノ何がって?それは私の持っているレコードプレーヤーの年齢です。
ソニーのミニコンポでリバティーというのがありましてそれとセットのスライドオープン式のプレーヤーなんですが、実家に置いたままにしてあってここ10年ほど使っていませんでした。

でも先日のヤマト観賞でLPで持っている完結編サントラのLPをデジタル化してCDに焼きたいと思い。今日持ちに行って来ました。

早速コンポのフォノ端子に繋いで再生・・・・な~んも問題なく動き懐かしの音源が流れてくれました。

これでPCにレコード音源が取り込めますのでCD化できます。

しかし、29年って今長男の歳の時のものなんですよね~

アンプもドルビーサラウンド対応のAVアンプなんですが、フォノ端子付きって所がミソでした。
そのアンプも大学時代のものなのでもう20年前・・・

物持ちが良いというか、旧世代の遺物というか音楽大好き人間だったのでまだ色々残ってます。
DATは買わなかったのですが、PCMプロセッサーとかも何処かにあると思います^^

そうそう、先日ブログのベータデッキですが、コレもカセット再生したら問題なく映りました。
残るはLDプレーヤーですね~、地道に分解掃除してみよっかな~


Posted at 2009/12/27 17:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年12月21日 イイね!

王立宇宙軍

映画(アニメ)ネタ続きで申し訳ない。

今日予約してあったDVDが届いて早速観てました。

今から23年前に公開された。オネアミスの翼です。
LDで持っているんですが先日のブログの通りプレーヤーがお釈迦なので観れなくていました。
そしたらガイナックスがデジタルリテイクしてDVDを出してくれました。
画質の良さは当時から最高の出来だと思っていましたが、折角の坂本教授の音楽がちょっと音質的にと思っていたらそこはさすがにというか見事に綺麗な音源になってました。
何よりこの作品は世界観がすごく好きで何度も観ている映画の一つですが、久しぶりに観てまた興奮してしまいました^^;
なんたって作画に貞本義行さん、庵野秀明さんですから^^
DVDのジャケットはどうも貞本さんのイラストを使っていますね~すごくイイ感じです。

観たことのない人もいるかと思いますが、一見の価値はある作品だと思いますよ~
Posted at 2009/12/21 22:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年12月20日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト復活篇

金曜日のメンズデー1000円を利用して観てきました。
単純に面白かったです。当時ヤマトを好きで観ていた人には十分満足できると思います。

ネタバレはまずいので、あえて言うなら古代とヤマトの物語として観るのが一番納得できると思います。

ただし、エンディングは消化不良のままなのですが、興行収入的に次に繋げる資金があるか正直心配ですが^^;

お子さんを連れて行くなら完結編を見せてからの方がいいかな~?


さて、23日からはアバターが公開になります。
嫁様はのだめの方が観たいというのでレディースデイの日に行って、私はまたメンズデイに行こうかと思ってます。

暫く遠のいていた映画鑑賞の趣味が復活しそうです。
邦画ではゴールデンスランバー
洋画ではサロゲート、シャーロックホームズ、アリスインワンダーランド

中でもアリスは監督がティムバートン、帽子屋にジョニーデップの組み合わせですから面白くない訳がありません。とはいえ公開はまだだいぶ先なのですけどね^^;
Posted at 2009/12/20 23:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「プロフィール変更、無期限休止、愛車紹介も削除」
何シテル?   08/24 00:17
荒されて無期限休止します。 日記はそのまま残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation