• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB-NE2の愛車 [ホンダ オデッセイ]

パーツレビュー

2022年4月2日

KSP engineering REAL HONDA用 Wide Tread Spaacer 25mm 114.3-5H KS-5425  

評価:
5
KSP engineering REAL HONDA用 Wide Tread Spaacer 25mm 114.3-5H KS-5425
ホンダ車専用のワイドトレッドスペーサーです。

中期型メーカーOPの純正ホイールのデザインがとても気に入っていますが、リアのツラウチ(面内)だけはなんとかしたいと思ってました。(写真①)

そこでみん友の「BRiGHT -ぶらいと-」くんから、使ってない20mmのワイトレを借りて装着してみました。ところが中期型オデッセイのこのホイール、逃し形状の中心がφ114.3の円よりも内側にある為、約26.5mm突き出ているハブボルトが逃し形状の壁に干渉して、ホイールが接地面から浮いてしまいます。(写真②③)

そこで借りている20mmワイトレ+市販の激安スペーサー5mmを装着してみたところ、

・ホイールとの干渉を回避
・4人乗車でバンプを乗り越えても、
 インナーフェンダーへの干渉なし
・この状態でまさかのDラー車検合格

となり、25mmのワイトレを購入しました。
(写真④)
しかもこのワイトレ、なんと強度証明書付きです笑(写真⑤⑥)

装着後のインプレッションですが、新品タイヤのADVAN dBでワイトレ有りと無しでは誰もが体感出来るくらい

・乗り心地が向上
・段差のいなし方が上質
・コーナーでクルマが踏ん張る
・高速道路での直進安定性が向上

という変化が感じられました!

まぁ純正位置よりもリアタイヤが25mm外に出たことにより、トレッドは+50mmとなっているのでハンドルを切った時の初期の回頭性や舵の効きが良くなるのは当然ですが、副産物で若干車高も下がりました。(写真⑦⑧⑨⑩)

私はランエボ〜LEGACYに乗っていた頃、ショックアブソーバーはオーリンズに交換していましたが、大袈裟では無くそれに近い上質な変化を感じます。
ワイトレの装着には賛否両論あると思いますが、私のように純正の足回りのまま乗り心地を良くしたいRC乗りには、うってつけのチューニングだと強く思います(*^_^*)
  • 写真①
    お気に入りの純正ホイール18×7J +55
    (中期型は日本製かつ非ノイズリデューシング)
  • 写真②
    ボルト穴はPCD114.3ですが、「ホイールの逃し形状の中心」はそれより内側にあります
  • 写真③
    逃がし形状の深さは十分ですが位置が悪い為、20mmのワイトレではハブボルトが干渉(赤丸部)
  • 写真④
    立派な箱です笑
  • 写真⑤
    強度試験合格証(表紙)
  • 写真⑥
    強度試験合格証(中身)
  • 写真⑦
    before(ノーマルのツラウチ)
  • 写真⑧
    after(ワイトレ装着でほぼツライチ)
  • 写真⑨
    スライドドアもギリギリ回避してますが、これ案外盲点ですね。ミニバンならではの落とし穴です笑
  • 写真⑩
    少しは嫁さんのPOLOの出面に近づいたかな?
定価25,300 円
購入価格23,770 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

KSP engineering REAL HONDA用 Wide Tread Spaacer 25mm 114.3-5H KS-5425

5.00

KSP engineering REAL HONDA用 Wide Tread Spaacer 25mm 114.3-5H KS-5425

パーツレビュー件数:4件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KSP engineering / REAL SUZUKI用 Wide Tread Spaacer 20mm 114.3-5H KS-59920

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:6件

KSP engineering / REAL MAZDA・MITSUBISHI用 Wide Tread Spaacer 20mm 114.3-5H KS-5320

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:12件

KSP engineering / REAL MAZDA・MITSUBISHI用 Wide Tread Spaacer 30mm 114.3-5H KS-5330

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

KSP engineering / REAL Wide Tread Spaacer 20mm

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:121件

KSP engineering / REAL Wide Tread Spaacer 15mm

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:230件

KSP engineering / REAL ハイクオリティプレートスペーサー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:74件

関連レビューピックアップ

Night Pager トレッドチェンジャーHC

評価: ★★★★★

RC UNITED製 ミニ幟旗

評価: ★★★★★

LOSKA 15.6インチ フリップダウンモニター

評価: ★★★

Yupiteru Y-3000

評価: ★★★★

HKS HIPERMAX S-Style L

評価: ★★★★★

ecoco スティックWi-Fi

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月11日 18:19
はじめまして
KSPのワイトレを取り付けを検討してます。
オデッセイ純正ホイールなのですが
純正のナットはそのまま使えるのでしょうか?
参考までによろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年9月11日 23:54
JUN坊の愉快なパパ(ひろちゃん)さま

初めまして、コメントありがとうございます。
KSPのワイトレから生えているボルトはM12×P1.5ですので、私は純正ナットをそのまま使って締め付けています。
装着後の半年で高速道路を含め約5,000km走行しましたが、取り付け状態は全く問題ありませんよ(*^_^*)
2023年4月20日 18:20
はじめまして!
リアが上品に格好いいですね。私も検討してみます。
フロントにはスペーサー等、入れられてないのですか?
コメントへの返答
2023年4月20日 18:41
初めまして、こんにちは!
今はフロントには何も入れていませんが、同じくKSPで「特注スペーサー」の製作を考えています。同時にフロントハブボルトは10mmロングタイプへの変更を考えております。
2025年2月17日 2:03
初めまして。同じ中期の同じ純正OPアルミです。20mmでは干渉部分を削るなどしないと付かないとの事でしたので、25㎜のワイトレでリアは大丈夫そうですね!導入しようか迷っていたのでとても詳しく説明されており参考になりました!有り難うございます。
コメントへの返答
2025年2月17日 10:08
初めまして、コメントありがとうございます。
お役に立てたようで嬉しいです。
このホイールのデザインを非常に気に入ってますので、執念でやり切りました笑
取り付けして2年が経過しますが、問題などは起きておりません。
2025年2月17日 23:59
そうなんですよね。このホイール純正とは思えない位かっこいいですよね。購入時にたしかガソリン車でしかOPになかったので、アルミ変えたの?とか友達とか親戚の人に聞かれました。純正のOPホイールで2万位プラスで18インチのこのホイールに変えたよというとビックリしてましたね。
コメントへの返答
2025年2月18日 12:44
同感です。クルマ買う目的の何割かは「このホイールを履きたい」でした。わずか数万円プラスのメーカOPでこのホイールが手に入る喜びは、後期型の出現で打ち砕かれました。あの時はメーカを恨みましたね、冗談抜きで笑
2025年2月19日 3:11
中期型ガソリン専用OPアルミは扁平率が45というとこもミソですね。後期型はたしか50だったような。またスペーサーやワコーズ THC スレッドコンパウンドの塗るところとかお伺いしたいのでその際は宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2025年2月19日 12:30
承知致しました。その際にはまたお声掛けください!

プロフィール

「妙高よりおはようございます!
今日はこれからTT MEETING 2025に初参加です😀」
何シテル?   05/25 06:56
BB-NE2です。 みんカラを始めて4年位はログインせずに、人のページにお邪魔していただけでしたが、嫁さんがPOLOに乗り始めてからは本格的にパーツレビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

渥美半島でやえ~ アゲイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:18:58
フロントバンプラバーカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 22:17:44
200円で傘の収納場所を作ってみた^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 12:22:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
LEGACY B4からの乗り替えで、40代半ばにして人生初のミニバン・デビュー(汗)これ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
頭文字Dの連載が始まる前に、知り合いの友人から走行距離13万kmのフルノーマル車を13万 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
嫁さんが所有していたCIVIC SiR (EK4)です。 私も通勤で使わせてもらってま ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
LANCER GSR Evolution2 (CE9A)です。 学生時代はAE86に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation