• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももじろうのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

「最左車線で更に左ウインカー!?」の謎

「最左車線で更に左ウインカー!?」の謎
はい。それではお待ちかねの第三回に入ります。 ↑誰も待ってね~つ~の!(笑) 『最左車線で更に左ウインカー!?』 これは第二回同様、高速道路に限ります。 で、あまり見掛けないとは思います。 結論から言ってしまえば第二回の「最右車線で更に右ウインカー!?」の シーン(2)の逆バージョンです。 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/02 00:46:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | トレーラー | 日記
2007年11月29日 イイね!

「最右車線で更に右ウインカー!?」の謎

前回に引き続き第二回目の講義は 「最右車線で更に右ウインカー!?の謎」に迫ります。 ↑いつから講義になった?(笑) これは交差点の無い高速道路などで見られる光景です。 ご承知の通り本来の使い方は右折もしくは右に進路変更の合図です。 では何故最右車線(中央分離帯側)で更に右ウインカーを出す ...
続きを読む
Posted at 2007/11/29 23:22:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | トレーラー | 日記
2007年11月29日 イイね!

『ハザード』の謎

ISもヴィッツもいじってないからネタが無く…(笑) 仕事中に気が付いたクルマ同士のコミュニケーションやマナーについてです。 第一回目の今日は『ハザード』についてです。 ↑続くのか?(笑) ハザードって本来は緊急停止表示灯ですね。 ところが別の意味で使われることもあります。 ハザードの使 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/29 12:59:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | トレーラー | モブログ
2007年11月23日 イイね!

明日は初参加!

明日は初参加!
今日、石はねか何かでちょこっと傷ついたISにタッチペンを頼みにマイDへ行ってきました。 頼みついでにピットにあるタッチペンを借りてちょいちょいっと塗ってと・・・ SCさん 「明日はもちやへ?」 私 「何で知ってるの?」 SCさん 「先ほど全国オフ参加のために静岡まで来られたお客様が洗車に見えまし ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 19:37:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2007年11月18日 イイね!

休日のお仕事(大黒へ行けにゃい(T_T))

休日のお仕事(大黒へ行けにゃい(T_T))
月に一度は回って来る休日出勤。 最近は第三日曜日に当たってしまってる(涙) 第五日曜日まである月が来ないとローテーションがずれないです(T_T) で、休日はこんなのに乗ってます(^^) 積載物はガ・ソ・リ・ン♪ 20000リッター積載して走り回ってます。 このローリー1台でどのくらい走れるだろ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 20:26:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

ヴィッツ車高落ちる♪ 燃費も落ちた(涙)

ヴィッツ車高落ちる♪ 燃費も落ちた(涙)
本日モデリスタのダウンサス(-20mm)が入りました。 組み上がったばかりで15mmしか落ちてません(汗) ダウンサスが入っているとは誰も気が付かないでしょう(爆) しばらくすればあと10mmぐらいは下がるらしいので良しとしよう(^^) でもあとマフラーぐらい交換するかなぁ(^^; で、予想 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/04 15:32:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2007年11月02日 イイね!

キャビンの違い(トラックネタです)

キャビンの違い(トラックネタです)
今日は同じ現場に同じ時刻指定で二台で行った為に並んだ様子を写真に撮ってみました。 向かって右が一般的な国産トレーラー、日野スーパードルフィンプロフィア平成9年型。 左が私が乗るスウェーデン製スカニア平成15年型。 これだけキャブの高さがちがう。 ちなみに引いてるコンテナはハイキューブで高さが4 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/02 08:48:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月28日 イイね!

ヴィッツのアルミホイール♪

ヴィッツのアルミホイール♪
23日の火曜日に装着したのですが今日初めて明るいところで見ました(^^; う~ん・・・ やっぱり少し車高を落としたほうがよさそうですね。 アルミは認可済みですがダウンサスは却下されてます。しかし、もうモデリスタのダウンサス(-20mm)を注文してきました(笑) -20mmぐらいならカミサンに ...
続きを読む
Posted at 2007/10/28 13:43:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

♪お魚くわえたどら猫~♪

♪お魚くわえたどら猫~♪
じゃないけど(笑) 最近トラックネタで失礼します(^^; 今日はお魚満載でとある港町まで来ました。 で、とある冷蔵庫に到着です。 ここの事務所には黒いセンチュリーと黒いセルシオが並んで停まってます。 (センチュリーは正確には濃紺。昔風に言うと茄子紺ってヤツですな) スゲー迫力っす(^_^;) ...
続きを読む
Posted at 2007/10/17 12:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月04日 イイね!

ディーゼルエンジン

ディーゼルエンジン
仕事で乗っているスカニアが二回目の車検を受けた。 二年間で16万㎞で大型トレーラーとしては平凡な走行距離だろう。 最近ではトレーラーヘッド(トラクタ)とはいえほとんどが直6ターボである。 昔なら大排気量多気筒が主流だった。 以前の日野プロフィアはV8で21000㏄だったし、V10やV12、2 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/04 09:48:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「青い自動車 (Susie, the Little Blue Coupe) http://cvw.jp/b/16638/46632091/
何シテル?   12/27 23:50
ももじろうは映画『トラック野郎』から。 大型トレーラーで30年以上走り続けてきましたが、 定年で大型トレーラーを卒業し、 自動車学校の送迎バスドライバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 3シリーズツーリング(F31) 追加コーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 07:21:44
スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 08:25:12
リモコンキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:22:08

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
現役引退したので新車から約10年共にしてきたBMWも手放すことにしました。 BMWと交換 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ルノートゥインゴルコックスポルティフを売却して購入しました。 乗って走って楽しいクルマか ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
8月28日のゲリラ豪雨でティアナが水没。 全損で手放したので代わりのクルマ買いました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
Z4(E89)を買い替え 写真の展示車両を衝動買い 車検の打ち合わせに行ったはずだった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation