• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terurinのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

ブレーキやっちゃいました^^;

ブレーキやっちゃいました^^;交換を^^;;

初めてだったので、手探りしながらの交換でしたが、やってみるとそんなに難しい作業ではなかったです^^b

・・・たぶん(汗)

軽く走ってきて、ちゃんと止まっていたから大丈夫だと思います^^;;


ローター・パット共にDIXCEL

1番安い下のグレードだったんですが、
純正より(かなり老化した)は、効きます!
いつもより軽いタッチで止まるようになりました^^




ローター 8085円
パット   5040円
工賃     無料


これが、Dだと・・・

ローター研磨 8400円
パット      8400円
工賃      5880円

ローターが新品だと、1枚 7875円
2枚で15750円(汗)

Posted at 2010/08/29 12:03:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2010年08月25日 イイね!

延命治療部品入荷

延命治療部品入荷DIXCELのブレーキローター&パットです^^

現在の走行距離117700km

未だブレーキパット無交換^^;

ローターも、傷も凄いし錆びもきているので、研磨・・・とも思いましたが、金額的に新品と大した変わりないので、購入することにしました。
パットはどこのが良いのか分からないので、純正よりちょっとだけ高性能?らしいローターと同じDIXCELの物にしました^^


さて・・・

問題は交換(爆)
自分でやるつもりではいますが、命にかかわる所なのでどうしようか思案中。。。


誰かやって下さい(爆)

Posted at 2010/08/25 21:34:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月23日 イイね!

ターボ車のOILの粘度/その2

先日の整備工場で言われた事が、どうも納得できなくて、ザーレンに直接問い合わせてみました。

すると早速返事が・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

terurin 様

弊社製品についてお問い合わせいただき、ありがとうございます。

早速ですが、回答させていただきます。

粘度規格で見ると、JX-030は0W-30です。0Wは低温時の粘度特性を
表わしています。確かに低粘度(低温粘度としては)ですが、低温時にタービン
が壊れるほどの低粘度ではありません。また、高温時は30の粘度特性がありま
すので、軽ターボ車でも十分に対応できます。

油膜特性で見ると、JX-030はJX-シリーズ中で最も油膜が強く、特に高
温での油膜維持は特筆するものがあり、ターボ車に向いている特性だと言えます。

車両に不具合が無く、改造もしていない状態であれば、JX-030はライフダ
ンクのターボ車にご使用いただいても問題はありません。

弊社の指導不足により、terurin様に不愉快な思いをさせてしまいまして、申し訳ご
ざいません。

今後は、このようなことがないよう、指導を徹底してまいります。

よろしければ、間違った案内をした整備工場の名前と所在地の県名を教えていた
だけないでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

----------------------------------------------
ザーレン・コーポレーション株式会社
技術室


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

上記のような返答が来ました。

この文章を見ると、自分でも粘度についてちょっと間違った捉え方をしていたかなぁって思いました(汗)

ダンクの説明書での推奨粘度は、5w-30~5w-40のはず・・・?
これが、0w-30や0w-40になっても、低温時の流動性が優れていると言う事で、
高温時の粘度が劣っている訳ではないって事ですよね?

タービンが逝っちゃうとしたら、高温時の粘度が問題ですよねぇ?

ただ、低粘度車用の0w-20とかを入れてしまえば、本当にタービンがご臨終になるかも知れませんが、高温時の粘度特性が30と変わりない0w-30はターボ車でも問題がないって事ですね^^b

次回のOIL交換の時は、寒くなっていると思うし、0w-30を入れようと思います(^^ヾ
Posted at 2010/08/23 21:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月21日 イイね!

ターボ車のOILの粘度

本日、おなじみ?の整備工場にてOIL交換してきたんですが、
今回ちょっと奮発して、高い化学合成の0w-30(ザーレン)を入れようと思ったんですが・・・

ターボ車に0wはタービンが逝っちゃうからダメだって断られました(>_<)

逝っちゃうって言われたら入れれないっすよね^^;

仕方ないんで、いつもの部分合成の5w-30にしました^^;
Posted at 2010/08/21 20:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2010年07月22日 イイね!

BEMFジェネレーターモニタープレゼント

a 応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、所有年数)
車  名(ライフダンク          )
年  式(H15年式          )
型  式(LA-JB3          )
所有年数(7年          )

b 応募される所有車両にチューニングパーツを装着していますか?
1.はい
2.いいえ
回答(1     )

c bの質問で1と回答された方に質問です
装着されているチューニングパーツの種類について教えてください
(複数回答可 アルファベットをスペースで区切って列記してください)
1.排気系(A:マフラー、 B:エキマニ、 C:スポーツ触媒)
2.吸気系(D:エアークリーナー、 E:インテークパイプ)
3.足回り(F:スプリング、G:ショック、H:車高調、I:タイヤ、J:ホイール)
4.エンジン(K)
5.電気系(L)
6.その他(M)
回答(A L          )

d カー用品は主にどこで購入されますか?
1.大型量販店
2.専門ショップ
3.タイヤショップ
4.通販
5.その他
回答(4     )

e サーキット走行会などに参加したことはありますか?
1.はい
2.いいえ
回答(2     )

f ECON+は知っていましたか?
1.はい
2.いいえ
回答(2     )

g こんなパーツが欲しいという希望があれば教えてください
        思いつかない



※この記事はBEMFジェネレーターモニタープレゼントについて書いています。
Posted at 2010/07/22 22:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

自分で出来そうな事は自分でいじる! ・・・ようにしてます。 車検に害がない程度に…。 目指せ!完全燃焼(≧▽≦)ノ みんカラの皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N BOX HP(19年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:40:19
 
分杭峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 08:45:31
 
NBOX メーカーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/19 22:22:55
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
グレード G 前車の予定外のお別れにより来車
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ミラの不慮の事故のため入れ替え・・・ 7月31日納車 2019年台風19号により水没 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さんの愛?車 NA 3AT フルタイム4WD ダンクのお下がりパーツ取り付け車です(^ ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ドレスアップより性能重視 車検対応は必須 2019年台風19号により水没→廃車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation