• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terurinのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

増コン ECUのその後

以前の失敗

失敗していませんでした・・・(^-^;

不具合の原因はECUのカプラーの接続不良でした( ̄▽ ̄;)

ついでに失火の原因も同じくカプラーでした・・・。

ECUカプラーは、ちゃんとハマったつもりでも、さらに押し込みましょう(*´▽`*)


で・・・


効果のほどはと言うと・・・

ECUが変わったからか?
今までの電気系(点火系)のパーツが合わなくなって、今まで合わなかった物も使えるようになったので、更なる可能性を期待して再設定中です(;^_^A


ただ、ノーマル状態では増コンの方が加速も良くなり燃費も上がって良い感じです(^-^)b

ECUをいじる恐さはありますが、コストパフォーマンスはかなり良いと思います^^♪


Posted at 2018/04/29 23:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2016年05月24日 イイね!

増コンECU結果

増コンECU結果結果から言うと・・・



失敗でした( ̄▽ ̄;)


取付てから数十キロは問題なく、
効果があるとされる低速域でのトルクも良くなった感じはあったけど、ECUを交換した後なので、燃調が濃い可能性があるので、しばらくは様子を見ようと思っていたのですが・・・
ある時、出だしで軽くアクセルを踏み込んだ途端に、エンジンチェックランプか点灯しました(;゚Д゚)

その後はエンジンをかけ直しても点灯しっぱなしで、翌日車検だったので泣く泣く元に戻しました(>_<)

原因は・・・よくわかりません(汗)
コンデンサを増やした事ではないように思いたいですが・・・?
それか、コンデンサを固定するために使ったシリコンが抵抗にかぶっていたせいで放熱できなくて壊れたとか?
でも、チェックランプが点いていたけど、普通に走れていたので・・・どうなんだろう(^^;?

・・・で、思い出したのが、このECUが外す時までチェックランプが点灯していた車両から取り外していたことを。。。
O2センサー不良だったのは知っていたけど、他の原因もあったとしたら・・・

ん~よくわからんです(~_~;)
Posted at 2016/05/24 21:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2016年05月16日 イイね!

ECUをいじってみました♪

ECUをいじってみました♪とある記事にECUのコンデンサを増強すると低速トルクが上がるらしい・・・?
と、見つけたので予備のECUにコンデンサを追加してみました。

慣れていないし、精密な基盤なのでスペースも少なく、はんだ付けも苦労しました(^^;

まだ試していません(試すのもチョット怖い?)が、気が向いたら試そうと思います^^;
Posted at 2016/05/16 00:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2012年04月24日 イイね!

オルタ殻割り?

オルタ殻割り?久~~~しぶりに書いてみます^^;


6月に車検をひかえているので、先日ディーラーにて見積もりを出してもらいに行きました。

146000kmを超えていて、200000kmを目指してのメンテをしようかと色々付け足していくと・・・

見積額が15万くらいになりました(◎_◎;)


さて・・・写真は、約150000kmくらい走行して廃車になるダンクからオルタネーターを取り外して、中を開けたところです。

真ん中の○で囲ったところがブラシですが、15万走った割にはまだ残ってました^^

新品がどのくらいの長さかはわからないですが^^;

あと10万kmくらいはいけるでしょうか??


この事から、寿命がイマイチわからなかったオルタネーターの交換はしなくても良いという事に^^b
(違う部品が逝かれれば別ですが・・・)


他に
・各部ブッシュ
・ロアアームブーツ
・ATF
・ハブベアリング
・リアブレーキシュー(残量次第)

を予定しています。

他に、ここは換えといた方が良いよ~って所があったら御一報下さいm(__)m


Posted at 2012/04/24 23:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2011年01月24日 イイね!

やっと出来た^^;

やっと出来た^^;やっとウインカーのLED化が完成しました^^;


抵抗取替えて、まずは後ろだけLEDにして満足してたら、ハザード点けたら抵抗が逝っちゃったりと、
少ない情報で手がけていたので、時間がかかりましたが何とかできました^^;


詳しくないですが、整備手帳で見てください^^;;
Posted at 2011/01/24 23:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ

プロフィール

自分で出来そうな事は自分でいじる! ・・・ようにしてます。 車検に害がない程度に…。 目指せ!完全燃焼(≧▽≦)ノ みんカラの皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N BOX HP(19年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:40:19
 
分杭峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 08:45:31
 
NBOX メーカーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/19 22:22:55
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
グレード G 前車の予定外のお別れにより来車
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ミラの不慮の事故のため入れ替え・・・ 7月31日納車 2019年台風19号により水没 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さんの愛?車 NA 3AT フルタイム4WD ダンクのお下がりパーツ取り付け車です(^ ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ドレスアップより性能重視 車検対応は必須 2019年台風19号により水没→廃車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation