• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terurinのブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

ステー取り付け

ステー取り付けマジックタンク?用ステーを作ってみました。

鉄板をひん曲げて、ボルトを通しただけのものなので

いまいちフィットしてないです(^^;)




あと、全開時のブースト不安定の原因が分かりました。

ソレノイドのホース接続部分からのエアー漏れでした(>_<)

ソレノイドの口金の形状がキノコの様な形で、

柔軟性があまり良くない市販の耐圧ホースではフィットしにくく

細い結束バンド1本では、足りなかったようです。

バンドを増やして補強。

いずれ、ちゃんとしたホースバンドで止めなきゃダメですね~(^^;)

Posted at 2007/01/27 08:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2007年01月23日 イイね!

ブーストカット?

先日のマジックタンク?によるフルブーストでの不安定は、

ブーストカットによるものではないかも知れない・・・

と言う事を会社の同僚から聞きました。

Dに行った時に聞いてきてくれたようで、

アクチュエーターによるカットなら不安定にならずに

アクセルを踏み返さないと、どんどんブーストが落ちてくるらしい。

では、燃料カット?

と言う感じでもないと思う・・・

スピードリミッターが効いた時の燃料カットは体験してるけど、

明らかにそんな感じではない。

では何!?

パンチング?…ハンチングだったかな?

そんな呼び名の症状があるらしく、これじゃないかと・・・?

これはこれであまり良くない症状らしい。

どうして起こるかは・・・?

エンジンやターボの構造とか、全然と言って良いほど詳しくないので、

考えても、頭がパンクしそうになるだけだ(>_<)

とりあえず、マジックタンク?をブーストが上がりにくいように工夫しなくては…。

Posted at 2007/01/23 16:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2007年01月19日 イイね!

あるパーツ

あるパーツ寒い日の寝起きが悪いダンクに、これを付けたら寝起きが良くなりました。

去年の年末に、テイクオフのマジックタンク似たものを作ったのですが、
付ける場所がいまいち分からず、作るだけで満足してしまって
そのままにしてありました(爆)

だいたい付ける所が分かったので、

それをこの前の日曜日に付けてみたのです。

写真の上の方に結束バンドでくくり付けてあるのがそうですが・・・

付ける時にちゃんと確認もせずにブースト計の余りにホースがあるから、それで足りるだろう

と思っていたら、ホースの径が違う_| ̄|○liil

自分で作った効果もあるか分からない物に高い専用ホースを買って付けるのは

どうかと思い、ホ-ムセンターで内径6Фの耐圧ホースを50cm購入して

そのままホームセンターの駐車場で取り付け!(とりあえず仮付け)

その時の印象は・・・

わからん(爆)

しかし、

次の日の朝、気温-5℃くらいだったと思いますが・・・

通勤の為ダンク発進!

あれ!?

良い感じ

いつもよりエンジン音が心地良く、加速もスムース

これが、あのタンクの効果なのか~?

と、同時に寝起きの悪さは、ソレノイドの動脈からだったんだ~

と気付きました(^^;)

ただこの自作のタンクを付けた事で不具合が・・・

試しにアクセル全開!フルブースト!

あ゛!?

フルブースト時にブーストが不安定に・・・

なんかブーストカットがかかったみたいです(>_<)

このタンクを付けた事でブーストが今まで以上に上がるようになったみたい

全開にしなければ問題無いのですが・・・

う~んどうしよう・・・

まぁしばらくはこのままで(^^;)



Posted at 2007/01/19 10:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2006年06月14日 イイね!

補強②

補強②前回のフロアバーに引き続き、また自作しました。



・・・



リアピラーバー



これも、思っていたより効果大でした^^
Posted at 2006/06/14 05:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2006年06月10日 イイね!

補強

補強我がダンクもあとわずかで50000Km

さすがに車体のガタが気になってきました。

そこで・・・

補強パーツを作ってみることにしました!

フロアバー?

後部座席の足元、シートベルトの留め金に、L型の金具と、鉄パイプを使って作りました。

細い(16mm)鉄パイプでしたが、それなりに効果あり!^^

コーナーでの安定性が増しました^^

写真は鉄パイプそのものですが、色を塗るかクッションテープでも巻こうかと思ってます。

調子に乗って、タワーバー・リアピラーバーも作っちゃおっかな~なんて検討中です~(^^;)
Posted at 2006/06/10 17:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ

プロフィール

自分で出来そうな事は自分でいじる! ・・・ようにしてます。 車検に害がない程度に…。 目指せ!完全燃焼(≧▽≦)ノ みんカラの皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

N BOX HP(19年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:40:19
 
分杭峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 08:45:31
 
NBOX メーカーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/19 22:22:55
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
グレード G 前車の予定外のお別れにより来車
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ミラの不慮の事故のため入れ替え・・・ 7月31日納車 2019年台風19号により水没 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さんの愛?車 NA 3AT フルタイム4WD ダンクのお下がりパーツ取り付け車です(^ ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ドレスアップより性能重視 車検対応は必須 2019年台風19号により水没→廃車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation