• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enoおじさんの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2018年11月10日

エバポレーター洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
※本作業は、ネットにアップされている先駆者様方々の作業・アイディアを勝手に真似させて頂きました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。

エアコンが直ったら、やってみたかったエバポレーター洗浄。

まずは、現状確認から。

グローブボックス廻りの内装材を外し、ユニットボックスの「ファンレジスター」と言う名??の部品を外すと、ボックス内部のエバポレーター状況が確認できます。
2
埃やゴミが大量に付着していると想像していましたが、思ったより綺麗でした。

年式の割には、使用していなかった年数が多かったからなのか?
3
ブロアファンも取り外してみました。
こちらは、多少薄汚れている程度でした。
4
ボックス内部の手の届く部分はウエスで拭取り清掃をし、手の届かない部分はスチームクリーナーで洗浄。
5
市販の家庭用エアコン洗浄剤で、更に洗浄。

この時、ドレン排水配管から洗浄剤が流れて出ているかを確認。
配管が詰まると、エアコン使用時に室内側へドレン水が漏水してしまう可能性がありますので。
6
洗浄後のエバポレーター。

多少、埃が固着していますが、綺麗になったんだと思います。
7
ブロアファンは、家庭用アルカリ性洗剤(マジックリン)で漬け置き洗い。
こちらは、思ったより綺麗になりませんでした。
8
この車には、エアコンフィルターはありませんので、自家製エアコンフィルターを製作。
ブロアファンにフローリングワイパーシート(クイックルワイパー)を接着貼り。

フィルターによって送風抵抗が大きくなりましたので、ファンの送風音が以前よりも大きくなります。
どちらかと言うと、ファンモーターに負荷が掛かっている様な感じ(唸る感じ)がしましたので、今後は風量を小さめに使用した方が良い感じです。

以上、自己満足の作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理(最終章)

難易度: ★★

O2センサー交換

難易度:

BNR32エアコンフィルター交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

ブレーキマスターシリンダー取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR フロント(左側)錆対策 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1665400/car/1237054/6575650/note.aspx
何シテル?   10/05 18:13
enoおじさんです。よろしくお願いします。 平成6年式BNR32VspecⅡを平成11年に中古で購入してから、今に至るまで乗ってます。 車検時以外は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアピラーフィニッシャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 18:28:48
燃料タンク取付け完了♪ ~すべての作業が完了したよ!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 15:30:00
【備忘録】R32全塗装. 走行距離276,720km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:02:29

愛車一覧

マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
初めての新車。 出資者(嫁さん)の希望は、スライドドアの軽自動車。 運転手(自分)の希 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 前車の全損事故・廃車で辛い思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生の時に、R32スカイラインに一目惚れ。 就職後直ぐに、学生時代に貯めたバイト貯金 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation