• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

batoh[EZC]の"パトラッシュJr" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年3月10日

ドライブレコーダー取り付け【その1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新しいドラレコ買ったので取り付けてみました^^

今まで活躍してくれたDriveProさんはリアの監視に就いてもらいます。
リアウインドウがだいぶ傾斜付いてるのでカメラが遠くなって外から見えないような気がする(^^;

レンズ周りのピカピカ輪っかで威嚇できると思ってたのにw
2
今回は駐車時も監視させてみようと思いまして、このドラレコ純正の降圧ケーブルを購入して繋いでみます。

備え付けのヒューズはミニ平型なので、低背ヒューズに取り替えます。
ホームセンターに買いに行ったら1個¥495もしたので作ります。
3
爪切り使うときれいににカットできます。

あとは電線を半田付けしてエポキシで補強します。
樹脂部分をカットしたので足がとれやすくなりましたので(^^;
4
かんせ~い♪

きれいにカットしたのにハンダが汚いしエポキシも盛りすぎ(^^;
入らなかったので削りました
5
ACC電源はヒューズボックスの「ACC2」から取ります。
6
配線はヒューズボックスからそのまま上のAピラーを通ってルーフパネルの中に押し込みます。

落ちてこないように、インナーバッフル取り付けで余ったスポンジを巻いてみました。
7
ドラレコのマウントベース兼GPSレシーバーの貼り付け。

ルームミラーの裏に隠れるように配置します。
別に意味はありません、ボクの趣味ですw
8
マウントベース兼GPSレシーバーの両面テープの最大接着強度が24時間後らしいです。

という訳でドラレコ本体の取り付けは明日になります(^^)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップカバーつけました

難易度:

【sparco統一化作戦】…カーテシランプ取り付け

難易度:

給油まちがい防止リングつけました

難易度:

腫れちゃって口内炎?

難易度:

スマホホルダーの振動対策

難易度:

スタートボタンの周りを着色したよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鬼畜の所業w http://cvw.jp/b/166553/47470121/
何シテル?   01/13 20:34
日産キューブからスイスポに乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなしw キューブを廃車にして(事故ではありません)ヨメ車モコに甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトダウン連射回路 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:00:48
プリウスα 純正ホーン取り付け 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:09:26
純正シートの小加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:38:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ パトラッシュJr (スズキ スイフトスポーツ)
前車キューブから乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなし。
日産 キューブ パトラッシュ (日産 キューブ)
11年目を迎えた前車カリフォルニアに、様々な不具合が増えてきて手に負えなくなってきたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation