• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2013年3月10日

YUPITERU DRY-FH31  

評価:
2
何があるか分からないので・・・(笑)

他のに比べてデザイン的にスッキリしていたのでコレにしました。
モニター付きだし・・・

常時録画タイプのフルハイビジョンってことですが、1080以上だとフレーム数の関係でカクカクしちゃいます(汗)
なので、720Pで使っています。
※ムーヴにも同じドラレコを付けています


※2013/08/24追記

夏場限定だと思いますが、炎天下で駐車して室内温度が高くなると、レンズが膨張するせいか?像がボケます。

日除けをしても多少マシになるくらいであまり変わりません。

冷房が効いてきて、ドラレコも冷えて?きたら元に戻ります。

来年の夏までには違うのにチェンジするかも?


なので、☆4→☆3です。


※2014/05/21追記

予告通り?チェンジしました。

真夏に限らず、初夏の陽気でも長時間の駐車後の画像がピンボケ・・・

車内が冷えてきたらそれなりに戻りますが、そもそもいつ何が起こるか分かりませんから、安心を得るために夏場を前にチェンジしました。

デザインは気に入っていましたが、肝心の機能が結果的にはダメダメでした。


なので、☆3→☆2です。
(☆1はデザイン分ということです)
入手ルートネットショッピング

このレビューで紹介された商品

Yupiteru DRY-FH31

3.89

Yupiteru DRY-FH31

パーツレビュー件数:419件

YupiteruDRY-FH31

最安値7,014円 (税込)~

powered by Yahoo!ショッピング

※中古価格を含んでいます。また価格情報は状況によって変動することがあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Yupiteru / ADR-2000SW

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:16件

Yupiteru / DRY-FH97WGc

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:24件

Yupiteru / DRY-AS365GPd

平均評価 :  ★★★3.55
レビュー:11件

Yupiteru / DRY-FH52WG

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:94件

Yupiteru / Y-400di

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:72件

Yupiteru / WDT600

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:33件

関連レビューピックアップ

COMTEC ZDR043

評価: ★★★★

COMTEC コムテック ドライブレコーダー用 駐車監視・直接配線コード

評価: ★★★★

HKS ファインチューンVベルト / 強化Vベルト

評価: ★★★★★

スバル(純正) カーボンタイプパネル インパネ

評価: ★★★★★

STI クラッチカバー

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 ベルト鳴き止め&コンディショナー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月11日 16:26
こんにちは。

この製品を探索していたらこちらに辿り着きました(笑)

GPS付のFH51、コンパクトなFH200があるようですが、FH31がコスパ、すっきりとした取付感(ステーのシンプルさ)でいくとベスト?取付後の画像見たいです~
コメントへの返答
2013年5月11日 16:54
こんにちは。

あはは~
そんなことあるんですね~
(って僕も・・アレ?ってのは検索していてあります)

個人的にはGPS付きの方が「(何かあった時の)より正当性」をアピール出来るかな?って思っていますが・・・
※デザインは全く同じなので値段と目的で31/51は選べばいいかと・・・

取り付け後の画像は・・・こちら!
http://minkara.carview.co.jp/userid/166284/blog/29266092/(又サブさんのページです 爆)

なるべく中央で撮影したい・・・とするとこんな位置になりました。
多少左右にオフセットしてもいいのであれば、もう少し範囲は自由かと・・・
(真ん中のサンシェードはこの場合邪魔ですね 笑)
2013年5月11日 17:21
どもです。

早速拝見してきました。すっきりしたいい感じの取付状態ですね。

実は防犯カメラとして使えないかとも思ったのですが、それは無理っぽいですね。マンション敷地内で死角になる位置がインプの駐車位置。変な輩が出入りしてる様子。その斜め向いがキューブの駐車位置。で、探したらトレイルカメラなるものを発見。動体を検知して動画を撮影。乾電池で数ヶ月稼動可能。

なので、FH31をインプのドラレコとして、トレイルカメラをキューブに積載してインプ周りの監視用として購入しようか検討中です。

余計な書き込み失礼しました~(笑)

コメントへの返答
2013年5月11日 18:43
やあやあ(笑)

ムーヴは随分とすっきりと装着されているのですが(ルームミラーに隠れている)、インプの場合は・・・

これはEGのON/OFF連動なので、普段からの撮影は無理ですね。

トレイルカメラ・・・物騒な世の中ですよね。
本当ならばこんなのが役に立たないのが一番いいのでしょうけど。

とはいえ、ドラレコがある・ないでは、随分安心感も違うので、製品はどれでもあった方がいいですよ~・・・と勧めてみる(爆)

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation