みすた~の愛車 [
スバル レガシィB4]

本庄走行覚書
1
Exceed Racing Factory 走行会
・本庄初ドライ走行
コンディション:フルウエット→第4ヒートだけドライ
気温:長袖でないと寒い・・・
*ウエットスタートのため、ショートコース
Best1 44.717sec
Best2 45.111sec
タイヤ
F:アタック用ネオバ(ほぼ新品 255/40/17) 2.0k~2.3k
R:アタック用ネオバ(9分山 255/40/17) 2.0k~2.2k
ブレーキパッド
F:ルービックス(S)
R:ルービックス(V)
車高
F
走行開始時 07/09/29MLM走行終了時比±0mm
第3ヒート~ ↑3mmUP
R
走行開始時 07/09/29MLM走行終了時比±0mm
第3ヒート ↑3mmUP
第4ヒート ↑3mmばね遊び(実質車高3mmDOWN)
F:ブラケット-ケースツライチから-1.5mm
R:最低部より34.5mmUP+3mmばね遊び
*Fプリロード=0 Rばね3mm遊び
ガソリン量:満タン
ブースト(EVC値)
第1~第3ヒート B:0.96
第4ヒート B:1.08
エアクリ
第1~第3ヒート 雨用純正エアクリBOX改
第4ヒート ダウンフローBOX
・1ヘア、2ヘアでの高速ブレーキング時のリアジャダーが酷い
・何度か止まりきれませんでした
・ってか怖い!
・結局最後まで症状は改善せず
・冷えている時には出ないが、暖めると発生
・↑多分タイヤかブレーキかな?(他の可能性も捨てきれないが・・・)
・従って、1ヘア、2ヘアは全くもってデタラメ
・よくそんな状態でショート4秒台出たと思っている
・特に雨ではブレーキングが怖いので、全く攻めきれず
・ドライも同様(雨よりはマシだったが・・・)
・とは言え、ストレートへの加速は気持ちいい
・ドライで走ると、案外楽しいコースということに気がつく
・TC1000より本庄の方が練習になる・・・と思う
午前中は気持ち↓・・・でしたが、終わってみたらまあまあかな?
トラブルフリーで、ロングコースを走ってみたかった。
いずれ走りに行きたいと思います。
ま、何だかんだで楽しかったです♪
作業日 : 2007年10月01日
[PR]Yahoo!ショッピング