• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろし。の"Nボ" [ホンダ N-BOX+]

整備手帳

作業日:2014年1月30日

アーシング始めました•••が(^_^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みん友のmog3さんにアースキットをいただいたので取り付けてみました。

mog3さん、ありがとう(o^^o)♪

ただ、今まで取り付けた事がなく取り付け方等が全くわからないので、みんカラを徘徊していろいろな方々の取り付けを参考にさせていただきましたm(_ _)m

アイドリングストップ車は、バッテリーの-端子に取り付けるとアイドリングストップが正常に作動しなくなるとの事で、黒いプラスチックの怪しいカバーを外して取り付けました。
2
横から見るとこんな感じです。
3
エンジンルーム内をぐるりと見渡して、ココと•••
4
ココと•••
5
ココと•••
6
ココに取り付けました。
7
こんな感じになりました。

が•••

これで良いのですかねぇ?(^_^;)

詳しい方がおられましたら教えていただけると幸いですm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブの清掃

難易度:

オイル&フィルター交換しました

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

【JF1】エアコンご臨終のお知らせ!

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月1日 11:19
アーシングって効果がどれ程あるのかよくわからないので興味なかったのですが見た目的には映えますね。
コメントへの返答
2014年2月1日 12:40
こんにちは♪

エンジンルームが賑やかになりました(o^^o)♪

効果は、自分が鈍感なのか設置場所が悪いのかわかりませんが、変わってないような•••

いや、出だしが良くなったような•••

そんな感じです( ´ ▽ ` )ノ
2014年2月1日 15:21
アーシング興味あるけど
アイスト車は工夫が必要とか、電圧が高めになるからナビとかに負荷がかかって壊れやすくなるとか言われて二の足踏んでます。
でもやっぱり配線するとかっこいいですね。
コメントへの返答
2014年2月2日 19:09
こんばんは♪

そうなんですか?(((゜Д゜;)))
その辺のことは全然知らなかったです(・_・;)

今のところ何の異常もなく、快調に走っております!

洗車後のエンジンルームの清掃のときもニヤッとしてます(o^∀^o)
2014年2月1日 19:34
つけましたか(^3^)/

場所的にはそれで問題ないはずですよ(^-^)v

自分は、始めから付けてたので効果は判らなかったんですが(;´д`)
効果があれば教えて下さいね(^o^ゞ
コメントへの返答
2014年2月2日 19:14
こんばんは♪

付けましたよーヾ(*´∀`*)ノ

Mog3さん、ありがとう!

効果は•••

鈍感なのかよくわかりませんが、エンジンルームは派手になりましたよーヽ(;▽;)ノ

プロフィール

「Are you ready?  今回がラストだぞ~(゚∀゚) http://cvw.jp/b/1666354/47220196/
何シテル?   09/15 21:46
ひろし。です(^^ゞ 山口県の日本海側に住んでいる54歳のおっさんです。 2012年・・・ ひとめぼれでN-BOX+とN-ONEを1度に2台買って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファン・ファンスイッチの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 15:09:47
Aピラー根本カバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 23:08:53
バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 22:09:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE わんこ黄色 (ホンダ N-ONE)
2018年3月・・・・ 突然の車両火災でNBOXが廃車となった1週間後、縁があって友達 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
ヤフオクで整備済み車両ということで購入するも、届いてびっくりな未整備ガタガタ車両(笑) ...
スズキ グラストラッカー グラトラおれんじ (スズキ グラストラッカー)
2021年9月26日、我が家にオレンジタンクのグラストラッカーがやって来ました。 自分 ...
ホンダ N-ONE わんこ白 (ホンダ N-ONE)
2012年12月納車。 車弄りは自分の手で♪をモットーに、少ないお小遣いでボチボチ弄っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation