• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月09日

復活!

復活! 自宅の近所に文字盤の面積が世界一の日時計があります。
当初、日時計の先端からは北極星に向けてレーザー光が照射されていましたが、予算や故障で長らく照射されていませんでした。

地元のランドマーク的な施設なので寂しく思ってましたが、地元有志や研究者、多くの方の募金により本日久しぶりにレーザー光が復活しました。
今後は日没から10時まで永続的に照射されるとのこと。
地元住民としては嬉しいかぎりです。

夜7時からイベントがあったそうですが残業で行けませんでしたが、9時過ぎの帰宅時に北の空にグリーンの光線が見えたので立ち寄ってみると、イベント終了後の消灯直前だったみたいで、人も車もなくちょうどよい場所で写真が撮れました。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2012/03/09 23:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オートバックス行って来た
hirom1980さん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

当たりますように・・・
RUN.さん

赤城が届きました‼️
ミッキーたんさん

雨で外がダメなら、中に『力』を入れ ...
ウッドミッツさん

昨日は土曜日(実在の人物😲)
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年3月9日 23:34
ちょうどエブリィ号のルーフに照射装置が装備されてるみたいに!
カッコいいです。

(・・・狙いました?)
コメントへの返答
2012年3月9日 23:39
そう言われてはじめて気がつきました(笑)
まったくの偶然です。

ノイズが多いですよね~
暗所撮影に強いカメラが欲しいと思う・・・
2012年3月9日 23:37
たしかにクルマからビーム発射してるようにみえますね(笑)
コメントへの返答
2012年3月9日 23:41
次はアウトバックでやってみるかと(笑)
2012年3月10日 10:25
天体観測では、レーザーマーカは禁止技。
街中なら周りが明るいから気にならないかな。
コメントへの返答
2012年3月10日 17:43
確かに観測者にとっては微妙なしろものですかね。

近所のグラウンドもかなり明るいので大丈夫かと・・・

プロフィール

「甲子園に到着のタイミングで中止の発表。」
何シテル?   06/23 12:02
ハンドルネーム変えました。 これからもよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GOODRIDGE ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 22:43:40

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2017年1月21日納車。 オールドイングリッシュホワイトのメイフェアのAT。 走行57 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
3000台限定のズーマー・デラックス マットアクシスオレンジメタリック。 評判どおり、坂 ...
輸入車その他 MASI SPECIALE CX COMP 輸入車その他 MASI SPECIALE CX COMP
健康のため、環境のため、経済的理由とありますが、自分の力だけで行ける範囲が広がっていくこ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
よろしくおねがいします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation