• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月07日

半端ない疲労感が!(S660・スカイサウンドスピーカーシステム(リヤ)の取付①)

半端ない疲労感が!(S660・スカイサウンドスピーカーシステム(リヤ)の取付①)

















今日、1/7も含めて3連休が取れたので…「S660 Modulo X」に純正オプションのリヤスピーカー「スカイサウンドスピーカーシステム(リヤ)」をDIYで取り付けてみようと、チャレンジすることにしました。




この取付、ディーラーだと工賃が約3万円ということになっていましたので、3万かかるのなら、勉強がてら、楽しみがてら、まあ、3日あればできるだろう…のんびりDIYできるガレージもあるしねぇ…と思って始めました。(後々それが間違った選択であることに気付くのですが…)




【分解途中】

alt


【分解した部品類…元通りにできるか不安?!】

alt





あと、DIYしたのにはもう一つ理由がありまして…、防音をやってみようということで、リアスピーカー設置のついでに、防音材「シンサレート吸音シート」をシート裏にいれたかったということがあります。どのくらい室内がしずかになるか…楽しみです。




【シンサレート吸音シート(白いのがそれです)】

alt





①ダッシュボード分解

     ↓

②オーディオユニット取り出し

     ↓

③ハーネス接続

     ↓

④ハーネス配線

     ↓

⑤リヤパネル取り外し

     ↓     

⑥シンサレート吸音シート取付




で、休みながら今日も日が暮れてしまい…①から⑥までの作業で、まる2日かかってしまいました。




腰は痛いし、手も痛いし、何より時間と手間を取られるし…ディーラーの整備士の方々の苦労がよーくわかりました。

いまさらですが…3万円出して取り付けてもらった方が100倍良かったかなあと思ってしまいました。




でも、まだDIYは完成していませんので…この続きは、今週末に続けてやります。




途中で投げ出すわけにもいかず…あきらめるわけにもいかず…さーて、あと何日かかることやら…わかりませんが、頑張ってやっていきたいと思います。





3万円を節約したことが…長~く尾を引きそうです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/07 20:54:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2019年1月7日 22:56
今晩は、偶然にも今週末の24ヶ月点検時にリヤスピーカー取り付けて貰います〜←此処重要(笑)


コメントへの返答
2019年1月9日 20:52
こんばんは!
やっぱ、プロに取り付けてもらうのがいいですよね~。だんだんやる気が失せてきますが…もう後戻りできないので、頑張ります!!

プロフィール

「我が家の庭も「春爛漫」です。」
何シテル?   04/26 16:09
ふっくうーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:33:55
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:32:16
見た目向上作戦 マフラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:18:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車しました! 「フレンチブルーパール」のボディーにはシルバーのホイールが合うかと思い、 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
11年ぶりの新車「V40」です。珍しいボディーカラー「ヴァイブラントカッパーメタリック」 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
オヤジの軽「バモス」だったのですが…オヤジが免許返納したので、譲り受けました。とりあえず ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ノーマル仕様にこだわったUSアコードワゴンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation