• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっくうーのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!10月7日で愛車と出会って3年になりました!
この1年半はなかなか出かけられない状況でしたが…感染拡大が収まりつつある今、そろそろ
出かけたいですね!

Posted at 2021/10/09 21:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月04日 イイね!

ワクチン休暇。

昨日、やっと2回目の下ワクチン接種でした。午後2時に打ちました。



今日は皆さん苦労された接種2日目。代休もたまっていたのできよはワクチン休暇です。



今朝の時点では「なーんてことないや!」って思っていて…DIY作業をやっていたら、11時ころからだんだんダル〜くなってきて…。お昼以降はなーんにもしたくないほどダルダルです。



こういうときは、模型を見てボーっと過ごすことに。

【NSX…カッコいいなあ】


【ホンダF1…今週末はGoto鈴鹿の予定だったのに中止とは…トホホ】



【いま、製作中のマツダロードスターRF】



早くフツーのカラダに戻らないかなあ?



Posted at 2021/10/04 16:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月19日 イイね!

車検のサナカにガレージ整備!

車検のサナカにガレージ整備!











この日は、S660 Modulo X の3年経った車検の日。


3年前も台風で停電が2日続いたりと大変だったけど…、今日の3年経過後の車検も台風襲来の日。なんという縁なんでしょう???


雨の中…一泊二日でディーラーに検査入院です!


で、S660 Modulo X がお出かけ中にやれること…というこで、ガレージをいろいろ整備しました。


まずは、ガレージ床の塗装です。


この床は、「フェロコン」というカラーコンクリートでできています。
この床は、定期的に「フロアーブライト」という塗料を塗ってあげないといけません。



【フェロコン用塗料「カラーブライト」】
alt


【塗装作業…タイヤ跡とか結構汚れていますね。】
alt




1日かけて、2度塗りして…きれいに塗れました。


あとは…駐車のガイドとなるラインテープを敷きなおして…。



【きれいに塗れました!】
alt



ミニチュアカーの並びもキレイにして…。


【ミニチュアカーコレクションケース】
alt




ガレージのキレイ化…完成です。


そして…、一泊二日の車検から S660 Modulo X も戻ってきました。


異常箇所は特になく、健康そのもので、「異常なし」とのこと、よかったです。



【きれいになったガレージに S660 Modulo X が収まる…雨水を乾かし中】
alt




Posted at 2021/09/19 22:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月18日 イイね!

ホンダ発電機をイジる。

ホンダ発電機をイジる。









20年ほど前、我が家に来たホンダ、といってもクルマやバイクじゃあありません。


ホンダの隠れたヒット商品「ホンダ発電機」です。EM1500という機種です。


【ホンダ発電機「EM1500」】
alt




昨年までは電動の草刈り機の電源として活躍していたのですが、草刈りの必要がなくなり、ずっと動かしてなかったので…久々にイジってみました。 


久々だったので、なかなか動きません。一生懸命命スターターのヒモを引っ張るのですが…どうしちゃったのでしょう?


で、グーグル検索で対処法を探すと…Youtubeで「パーツクリーナー」を吸入口に挿してやるとエンジンがかかるという動画を見つけました。



【DCMブレーキクリーナー】
alt



ホントかなぁ?と半信半疑でしたが、他に手立てはなく、やってみることにしました。


【エアクリーナーをはずして空気吸入口にパーツクリーナーを挿してみる】
alt



で、再度トライ!


すると…な〜んと一発で!かかりました!


スゴいです!


Youtube、サマサマですー! ありがたいものです。


これで台風でも停電でも…何でも来い!と言う体制ができました。


が、幸いにも台風はそれほどひどくなく東海地方を通過。


良かった〜!

Posted at 2021/09/18 18:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月17日 イイね!

ホイール周りの掃除です。

ホイール周りの掃除です。 









明日は、S660モデューロXの車検。



23年乗り続けたアコードの「後継ぎ」となって、3年経ちました。早いものです。


特にこの1年半は時節柄、あまり乗ってあげられず…。早く自由にドライブに行ける日が戻って欲しいものです。


で、今日は車検前にホイールをキレイにしておこうと思いたって…。


うまく外せそうなレンチを購入して。



【てこレンチ…柄の部分か長〜く伸びるので非力な私でもナット外し&締めができました】



早速作業です。


タイヤをうまくはずして…。




【車庫で作業中】

タイヤハウス内をいろいろキレイにしていたら…リヤのタイヤハウス内にへんなポケットが。




【リヤのタイヤハウス内のポケット(「すきまノズル」で砂利を除去中!)】



これか〜。みんカラの諸先輩方が書いていたのは…。ということで、指で中をゴソゴソやると…大小の砂利がいっぱいはいっていました。



で、その砂利の除去です。




【すきまノズル】


以前、模型の掃除用に東急ハンズ池袋店で購入した、掃除機に繋げて使う「すきまノズル」です。細いチューブが付いていて、ポケットにもしっかり届いて砂利を取り除くことができました。




【ポケットから取れた砂利…結構大きなものも!!】


4輪とも掃除して…あとは、ホイールを
増し締めのために試走しながらガソリンを補給。



【馴染みのコスモ石油にて】



これで車検の準備は完了!



あとは…なにより台風の具合が心配です(泣)。
Posted at 2021/09/17 18:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「我が家の庭も「春爛漫」です。」
何シテル?   04/26 16:09
ふっくうーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:33:55
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:32:16
見た目向上作戦 マフラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:18:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車しました! 「フレンチブルーパール」のボディーにはシルバーのホイールが合うかと思い、 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
11年ぶりの新車「V40」です。珍しいボディーカラー「ヴァイブラントカッパーメタリック」 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
オヤジの軽「バモス」だったのですが…オヤジが免許返納したので、譲り受けました。とりあえず ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ノーマル仕様にこだわったUSアコードワゴンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation