• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっくうーのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

CORONAガンバレ!

CORONAガンバレ!











クルマネタではありませんが…



今週、突然、石油ファンヒータが動かなくなってしまいました。



その前の日まで、フツーに動いていたのに。


alt

alt

よーく見たら、この石油ファンヒータ、なんと1995年製。25年ものあいだ、よくがんばってくれました。(そうか、我がアコードと同い年だったのですね)


で、まだまだ寒い日が続くので、近くのケーズデンキに代替機を購入しに…。


暖房機器売り場は…もう最終在庫処分で、どれにしようか選べるほどの種類は店頭にはもうありませんでした


で、やっぱり石油暖房機器といえば…DAINICHIかCORONAということで、そのどちらにするかで迷って…。


そういえば、コロナといえば昨年、新聞に一面広告「キミの自慢の家族は、コロナの自慢の社員です」を出していたことを思い出して…やっぱこんなときだからこそ「コロナ」かなあということで、CORONAの石油ファンヒータにしました。

alt

alt



新しいファンヒータ、なかなかいいですね。灯油が手が汚れることなく給油できるし、ニオイはしないし、リモコンは付いているし…25年の技術の進歩を体感しました。


コロナ…クルマの名前にもあったけど、いい名前なんだけどなあ。


少なくとも新しいファンヒータは「ウチの自慢のファンヒータ」になりそうです!
コロナさんありがとう!

Posted at 2021/02/20 18:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日 イイね!

愛車と出会って今日でちょうど7年!

愛車と出会って今日でちょうど7年!















今日、1月24日で愛車と出会って7年になりました!




【7年前…インフルの中、入れ替え直前の愛車3台との写真…懐かし~い。】

alt


alt




7年前は大安吉日に納車して、神社でお祓いをすませて来て、さあ明日はいよいよドライブ…と思ったら、次の日にインフルエンザにかかってしまって…当時は新車があるのにドライブに行けない日々が続きました。



今は、新コロのため、自由きままにドライブに行けない…。



やっぱり健康って大事ですね。





【2014年3月 芦ノ湖スカイラインにて】

alt

Posted at 2021/01/24 20:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

バモスいじり「最終章」

バモスいじり「最終章」









11月に親父から譲り受けた「ホンダ・バモス」ですが、タイヤ、アルミホイール、デッキ、スピーカー、マッドガードときて…最後のいじりです。



カーゴ部分の「カーペット」を改善してみることにしました。



譲り受けたバモスのカーゴは、DIYで荒々しく使っていたため、シミや汚れがひどくて…。


【汚れたカーゴ部分】
alt




で、スチームクリーナーなどできれいになるか…などいろいろチャレンジしたのですが、なかなかきれいになりません。


で、通販で、「カーゴ用カーペットマット」を売っていることを見つけました。
「Yahoo!ショッピング」で割引込みで7700円でした。



ついでに、「静音計画・ロードノイズ低減マット」でエンジン音などの遮音も狙ってみました。

【静音計画・ロードノイズ低減マット】
alt


【「ロードノイズ低減マット」を敷いてみた】
alt


【「カーペットマット」を敷いた】
alt




きれいになりました!


ついでに、「シートの色に合った「ティッシュカバー」も購入。置き場所に困っていたティッシュペーパーの位置が決まりました。

【ティッシュカバー】
alt




これで、ひととおり、自分ナイズされた「ホンダ・バモス」が出来上がりました。


当分は、このバモスを駆って、買い物と灯油輸送に使っていきたいと思います。
Posted at 2021/01/18 17:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月08日 イイね!

Go To 和歌山 その③「南紀勝浦温泉・熊野本宮」

Go To 和歌山 その③「南紀勝浦温泉・熊野本宮」












Go To 和歌山のリポートも3回目です。

つづきをリポートします。



この前日夜は、離島の宿「碧き島の宿 熊野別邸 中の島」に泊まりました。
ここは「中の島」という勝浦湾に浮かぶ島を独り占めした旅館です。


【碧き島の宿 熊野別邸 中の島】
alt

【宿からの景色】
alt


【夕ごはん】
alt

alt

【朝ごはん】
alt



おいしい料理と、海を臨む温泉…堪能できました。


船で本土(本州・紀伊半島)に戻ります。


【旅館の渡し船】
alt

【最後まで手を振ってくれる旅館のスタッフさん】
alt

【勝浦湾の風景…風光明媚ですね】
alt




この日は、最終日ですので、お土産を買いつつ、熊野本宮大社を目指します。



【「道の駅なち」にて】
alt




熊野本宮大社に着きました。参拝です。


【熊野本宮大社】

alt

alt

【大斎原 大鳥居】
alt




ここまでこられて良かったです。


目的を果たしましたので…あとは、帰途に着きます。


酷道と呼ばれた「国道168号線」を通って、十津川村経由で奈良に出て…名阪国道→東名阪→伊勢湾岸道→東名高速で静岡に帰りました。


【谷瀬のつり橋にて】
alt




コロナ禍のなか、正直ビクビクしながらの旅でしたが、消毒など感染防止は「神経質!」と言われそうなぐらいやって出かけて…無事に帰ってこられました。


いつもいつも思うのですが…旅っていいですね。


また昨日から、いろいろと大変な状況になってしまっていますが…また、以前のように出かけられることを祈ってやみません。



(おわり)
Posted at 2021/01/08 17:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月05日 イイね!

Go To 和歌山 その②「湯浅・白浜」

Go To 和歌山 その②「湯浅・白浜」








「和歌山ドライブ」のリポートは2日目に入ります。



この日は、曇り空。雨も降ったりやんだりの日でした。




【休暇村紀州加太からの眺望…紀淡海峡を臨めますが曇り空でがっかり!】
alt

【休暇村紀州加太の朝食…ボリューミーでおいしかった】
alt



で、2日目の日程を進めます。


宿泊先の「休暇村紀州加太」を出発します。


【休暇村紀州加太・玄関にて】
alt




この日は2泊目の宿、南紀勝浦温泉へ海岸沿いにV40を進めます。


途中、いろいろなところに寄りました。


【醤油のまち「湯浅」にて】
alt




【白浜アドベンチャーワールドにて】
alt

【アドベンチャーワールド…といえば「パンダ」です!】
alt

alt

alt

alt



【紀伊半島の海岸沿いを進むV40】
alt




高速道路が一部開通していましたが、紀伊半島…なかなか大きくて、南紀勝浦温泉にはなかなかたどり着きません。


で、一生懸命、V40を走らせていたとき、日も暮れてきた中で、クルマの右前方に、テレビクルーの影が。道の隅っこを8人ほどの人たちが歩いていました。


「あれ?どこかで見たことあるような…」
「あ、俳優の田中要次さんだ!」


と気づいたときには、もうずっと後ろに。


そうなんです。テレビ東京の旅番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z・第15弾」のロケ中だったのです。


alt




対向車線だっただけに、気づくのが遅くて、応援の声もかけられず、写真も撮影できず…ざんねんでした。このテレビ番組はいつも楽しみに見ているので、ぜひ応援したかったのですが…でも、ホントに、バスがないところは歩いているのだなあと改めて実感しました。


で、結局、日も暮れたころに南紀勝浦温泉に到着。


この日は「離島の宿」に泊まります。


(つづく)
Posted at 2021/01/05 22:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちはやふるさん
もう5年経つのですね。早いものです。
タイヤ交換は…迷いますね。高いですから。
ちなみに我がV40は8年でタイヤ交換しました。」
何シテル?   10/16 21:06
ふっくうーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:33:55
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:32:16
見た目向上作戦 マフラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:18:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車しました! 「フレンチブルーパール」のボディーにはシルバーのホイールが合うかと思い、 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
11年ぶりの新車「V40」です。珍しいボディーカラー「ヴァイブラントカッパーメタリック」 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
オヤジの軽「バモス」だったのですが…オヤジが免許返納したので、譲り受けました。とりあえず ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ノーマル仕様にこだわったUSアコードワゴンです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation