• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっくうーのブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

HONDA 75周年「浜松・春まつり」

HONDA 75周年「浜松・春まつり」
















今年は、本田技研工業㈱が、創立75周年の記念の年。


で、全国各地で、「ありがとう・記念行事」が開催されています。


で私は、自宅から一番近い、今は「トランスミッション製造部」と呼ばれている旧浜松製作所に「春まつり」に行ってきました。


ここ、浜松製作所は、ホンダの発祥の地。本田宗一郎さんの生誕の地です。


大型バイクの製造が浜松から熊本に移転してしまってすでに15年たちますが…、発祥の地の生産拠点・主要拠点としてこれからも頑張っていてほしいものです。


で、おまつりの見学に。


【「のぼり」が雰囲気を掻き立てます】
alt
【浜松・トランスミッション製造部の正門…「安全なくして生産なし」の本田氏の文字が】
alt
alt
【75周年を振り返る展示が続々と…】
alt
alt
alt
alt
【ホンダ社用車として使っていたシボレー…カッコいい!
alt
alt

【最新のホンダ車も】
alt
【日本では売っていないホンダ車も…「UR-V」と言うんだそうです】
alt




うーん、なかなか楽しいですね。



ホンダファンにはたまらないお祭りでした。



これからも、「寄居(8/6)」「熊本(8/26)」「栃木(9/3)」でも開催されます。ホンダファンの方、ぜひ行ってみてください。入場無料・予約不要です。



【記念撮影に…立体『HONDA』ロゴ】
alt
【イベントパンフレット…タレントショーもあった!】
alt




Posted at 2023/05/29 22:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

東栄町へ新緑ドライブ!

東栄町へ新緑ドライブ!












先週日曜日(5/21)はいい天気でした。


ちょっと時間があったので、S660を駆って愛知県東栄町に小ドライブに行ってきました。


目的は、温泉とそば!


まずは、東名から三遠南信自動車道を北に行って、温泉「とうえい温泉・花まつりの湯」へ。東栄町って愛知県の奥の奥にあるのですが、三遠南信道だとあっという間に行けますね!


【とうえい温泉・花まつりの湯】
alt


alt


alt




700円でいろいろな湯を楽しめて、ゆったりまったりできました。


温泉のあとは「おそば」。「ゆばやし」さんでいただきます。


【食事処ゆばやしにて】
alt


alt




おいしい「天ざる」をいただいて…


そして帰りは農協の直売所でお土産を買って…晴天の中の新緑ドライブでした。



【JA愛知東・東栄直売所にて】
alt


【名物の「五平餅」もいただく!】
alt



おいしい、気持ちよい、新緑の小ドライブでした。
Posted at 2023/05/26 23:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月14日 イイね!

今年も行ってきた「静岡ホビーショー2023」&「TAMIYA本社見学」

今年も行ってきた「静岡ホビーショー2023」&「TAMIYA本社見学」














5月中旬の静岡の恒例イベントといえば、「静岡ホビーショー」です。


土曜日の「朝だ!生です旅サラダ」でも中丸くんがきて、生中継やってくれて盛り上げてくれていましたね。


で、自分は、今日・日曜日に行ってきました。


あいにくの雨でですが…。V40で静岡市に向かいます。



【東名高速にて】
alt



会場はツインメッセ静岡。


ごった返す会場の中で…カーモデルを中心に見てきました!


ホンダ車を中心に紹介しますね。


【トミーテック…S600やシビックシャトル】
alt

alt
【シビックタイプR」
alt
alt

【ロータスホンダ99T】
alt
【ホンダCR-Xデルソル】
alt



他にも魅力的なモデルが…。


【「バナナマンのせっかくグルメ」でもおなじみの…】
alt
【オレンジのミニクーパーもカッコいい!】
alt
【昔、同級生と行った会津若松「さざえ堂」】
alt
【コメダ珈琲店まで!】
alt
【ジオラマブーム?】
alt
alt



いやー、楽しめました。


で、今年は、田宮模型の本社にも行ってきました。ホビーショーに合わせて見学会を実施しているのです。



【田宮模型本社にて】
alt




ここでは、世界のタミヤについて、その歴史から、プラモデルのつくりかたなど、いろい見せてくれました。



【カッコいい、田宮模型本社ビル】
alt
【模型の歴史…木製模型から】
alt
【かつては鉄道キットも!】
alt
【タミヤの歴史的モデル】
alt
alt
alt
【モデル設計のための実車も…】
alt
【ライフ・ステップバンもある…模型化してたっけ?】
alt
【モデルの実車版も!】
alt
alt
【本社のなかには、金型製作やプラスチック成型のラインもあった!】
alt
alt



いやいや、なかなか興味深いものが見られました。よかったです。


帰りは、由比まで足をのばして桜えびを…と思ったのですが、営業時間が終了していて…残念!


【由比漁港にて】
alt



で。帰路に、おそい昼ご飯を「日本坂パーキングエリア」でいただきました。


【日本坂PAにて】
alt
【おそいお昼ごはん「さぼてん」のカツを食す】
alt




日帰りドライブでしたが、楽しい1日でした!


また明日から仕事頑張ろう!っと。



【お土産…「ホビーショー限定」安倍川もち】
alt

Posted at 2023/05/14 23:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月01日 イイね!

GWは富士五湖に行ってきた。

GWは富士五湖に行ってきた。













3か月ぶりのブログです。

久々のS660ドライブに行ってきました。


行先は富士五湖です。


きょうは、いい天気でした。



【日本坂PAにて】
alt


alt



富士ICから富士宮道路を通って、まずは西湖に行きます。


【西湖にて富士山を望む】
alt



きれいな富士山です。


次に、河口湖です。富士山のご機嫌がよくなくなってきました。


【河口湖畔にて】
alt


alt




仕方なく…。お昼にして様子を見ることに。


もつ煮がとってもおいしかったです。


奥藤さんで「もつ煮」と「そば」をいただく…】
alt




次に山中湖へ。


ホテルマウント富士で「日帰り入浴」をしながら、周遊ドライブです。



【山中湖畔にて】
alt




そろそろ折り返し。


河口湖にもどって北岸をドライブします。


【大石公園にて…富士山のご機嫌がよくなってきました!】
alt


alt




そして帰りも西湖に寄りました。


【西湖の湖畔にS660を降ろして…】
alt




あとは、朝霧高原に寄って…。


【道の駅あさぎりにて】
alt




本栖湖を経由して…。


【本栖湖にて】
alt




下部温泉に出て、中部横断自動車道で帰ってきました。


1日をとおして、いい「ドライブ日和」でした。



(おわり)
Posted at 2023/05/01 22:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

久々のS660ドライブで伊勢志摩へ。

久々のS660ドライブで伊勢志摩へ。












冬はオープンドライブの季節…といっても、なかなか出かけられる暇がなく。


タイミングを狙っていたところ、久々に有休がとれたので「じゃあでかけよう!」ということでS660を駆って志摩半島へ出かけました。


伊良湖岬から「伊勢湾フェリー」で鳥羽に渡ることにしました。S660として、初のフェリー載せです。


【伊良湖岬・恋路ヶ浜にて…朝は閑散としていますね。】
alt

【伊良湖岬・フェリー乗り場にて】
alt

【伊良湖岬を出発!】
alt

【伊勢湾フェリー…すれ違いのところを撮影。この日は波も穏やかでした】
alt





で、55分で鳥羽港に到着。…早速、ドライブコースへ。「パールロード」を進みます。5年前に「アコードワゴン」で来た道でもあります。



【パールロードにて】
alt



で、行ってみたかったところが。「横山展望台」です。



【横山展望台駐車場にて】
alt


【横山展望台…デッキができてきれいです。】
alt

alt

alt



当日は、天気が曇りでしたが、きれいに志摩のリアス式海岸の島々が見られました。


で、そろそろお昼。鳥羽に戻ってランチです。



七越本店の「伊勢うどん・手こねずしのセット」】
alt

【七越本店にて】
alt




あと、鳥羽の「戸田家旅館」で日帰り温泉に入って…(写真なしですみません)。まったりと過ごした後は…帰路へ。



帰りもフェリーです。



【帰りのフェリーにて…しっかり輪止めが噛まされます】
alt

【バスの隣に並んで】
alt

【帰りは波も少し立ってきて】
alt




帰りは少し揺れましたが無事に伊良湖港に到着。


伊良湖岬に着いてからは…国道42号線を東に。


そして、途中の道の駅で渥美半島のお土産も買って…。


alt




曇り空でしたが、気持ちよく走れた日帰りドライブでした!
Posted at 2023/02/09 21:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我が家の庭も「春爛漫」です。」
何シテル?   04/26 16:09
ふっくうーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:33:55
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:32:16
見た目向上作戦 マフラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:18:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車しました! 「フレンチブルーパール」のボディーにはシルバーのホイールが合うかと思い、 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
11年ぶりの新車「V40」です。珍しいボディーカラー「ヴァイブラントカッパーメタリック」 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
オヤジの軽「バモス」だったのですが…オヤジが免許返納したので、譲り受けました。とりあえず ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ノーマル仕様にこだわったUSアコードワゴンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation