• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっくうーのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

若狭湾の旅②

若狭湾の旅②










先日出かけた「若狭湾の旅」の2日目です。



この日も晴天。「普段のおこない」がよい?証拠でしょうか(笑)。



で、この日は、福井県から京都府にV40を進めます。



できたばかりの「舞鶴若狭自動車道」は、1車線の高速道路ですが、空いていて快適です。



で、行ってみたかった場所「伊根の舟屋」に行ってみます。三方五湖から1.5時間かかりました。


【伊根の舟屋】









ここでしか見られない風景ですね。風情というか情緒がありますね。



そして、道の駅「舟屋の里公園」に行ってみます。



山の上にあるので、もしかして…と行ってみると伊根を一望できるスポットが。



【道の駅・舟屋の里公園にて】








ここが、今回の旅の最終目的地。



来た道を戻りながら、名所をめぐります。



日本三景「天橋立」です。



変わった「モノレール」に乗って、山の上から、景色を眺めます。



【天橋立とモノレール(天橋立ビューランド)】



【天橋立】



【モノレールから見えたもの…天橋立駅】停まっている電車は何?ちはやふるさん教えて!



さすが、日本三景というだけのことはありますね。チョー暑いなか、行った甲斐がありました。



あともうひとつ、若狭湾で、見ておきたいところに行きました。



舞鶴の「引揚桟橋」です。

当時のものは壊れてしまったとのことですが、同じ場所に復元されていました。

当時、満州やシベリアをはじめ各地から66万人もの方々が大変な苦労をされてこの桟橋にたくさん帰ってこられたことを思うと…いろいろと考えさせられますね。

「岸壁の母」もここで待っていたのでしょうか。


【引揚桟橋】




福井・京都にまたがる「若狭湾」ですが、いろいろと見どころがありました。



冬にはカニも名物ですので、またお越しください!と旅館のスタッフさんからいわれました。



また、違う季節に行ってみたいな~と思う、今回の旅でした。



【三方五湖PAにて】
Posted at 2016/08/13 19:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@ちはやふるさん
もう5年経つのですね。早いものです。
タイヤ交換は…迷いますね。高いですから。
ちなみに我がV40は8年でタイヤ交換しました。」
何シテル?   10/16 21:06
ふっくうーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910 1112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:33:55
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:32:16
見た目向上作戦 マフラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:18:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車しました! 「フレンチブルーパール」のボディーにはシルバーのホイールが合うかと思い、 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
11年ぶりの新車「V40」です。珍しいボディーカラー「ヴァイブラントカッパーメタリック」 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
オヤジの軽「バモス」だったのですが…オヤジが免許返納したので、譲り受けました。とりあえず ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ノーマル仕様にこだわったUSアコードワゴンです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation