• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっくうーのブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

久々のF1日本GPに行ってきた!②

久々のF1日本GPに行ってきた!②









F1日本GPの旅も2日目。


この日は、松阪から出発です。


ますは、ホテルで朝ごはんを食べて、今日も近鉄特急で出発です。



【近鉄「ビスタカー」】
alt




そしてこの日は、津駅から「ツアーバス」に乗ります。


【ツアーバス…またまた三重交通さんにお世話になります】
alt



【決勝日のサーキットへの人波…やっぱ決勝日は多いですね】
alt




で、11時前にはサーキットに到着。


雨が降る前に腹ごしらえをしました。この日は「カレー」にしました。



【サーキットパーク「ハンバーグカレー」】
alt




で、観戦席に到着。
「ドライバーズパレード」からの観戦です。



【ドライバーズパレード】alt

alt




そしてそして、「ホンダジェット」も決勝レースの開催に華を添えてくれました。


【ホンダジェット】
alt


alt




と、ここまでは、天気も何とか持ってくれていたのですが…、いざ「決勝」というときに降雨が…。


【雨のスタンド席から…水しぶきをあげて走るマシン】
alt




結局…雨の中の決勝スタートになってしまいました。


【決勝】
alt


alt


alt



こんな状況では…危ないなあとおもっていたところ、2週目にはクラッシュが発生して、セーフティカー投入…そしてレース中断に…。


【セーフティカー投入】
alt




そしてそして…その後、レースが再開されるのを1時間ほど観戦席で雨の中ひたすら粘ったのですが、一向にレース再開がなく…雨具も浸水をし始めて…おしりが濡れててきてしまい、雨足もひどくなってきて、隣の和歌山県が記録的短時間大雨情報が出たという情報まで入ってきたので…。


仕方なく、途中退散することといたしました。(結局その1時間後の16時15分にレース再開となったのですが…そこまではさすがに居られませんでした。)


結局、ずぶ濡れになりながら…三重交通バスで白子駅に出て…近鉄特急で名古屋へ出て、帰途に着きました。帰りの新幹線は「豊橋駅で人が線路に立ち入った…」ということで、影響を受けて…最後まで予定通りとはなりませんでした。(岸田総理も同じく影響を受けたとのことをあとで聞いたので…総理も影響を受けたのなら文句言えないか…とも思いましたが。)


決勝は2周ほどしか見られず…悔いが残るレースとなりましたが、ホンダのエンジンで走った「フェルスタッペン」が優勝して、年間タイトルも獲得できたこと、「角田裕毅」も完走してくれて…まずはよかったと思ったところでした。


それから、日本国・岸田総理も来場して挨拶をされていて…モータースポーツが公的に認められたということかな…とも感じられたところです。


天気が残念なところでしたが、久々の鈴鹿…楽しめてよかったです。何年かに一回は…見に行きたいところですね。
Posted at 2022/10/12 22:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちはやふるさん
もう5年経つのですね。早いものです。
タイヤ交換は…迷いますね。高いですから。
ちなみに我がV40は8年でタイヤ交換しました。」
何シテル?   10/16 21:06
ふっくうーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 78
9 1011 121314 15
16171819202122
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:33:55
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:32:16
見た目向上作戦 マフラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:18:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車しました! 「フレンチブルーパール」のボディーにはシルバーのホイールが合うかと思い、 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
11年ぶりの新車「V40」です。珍しいボディーカラー「ヴァイブラントカッパーメタリック」 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
オヤジの軽「バモス」だったのですが…オヤジが免許返納したので、譲り受けました。とりあえず ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ノーマル仕様にこだわったUSアコードワゴンです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation