• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっくうーのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

退院しました。

やっと先週末にV40が戻ってきました。

結局、原因は「バッテリー」だったとのこと。通常は長持ちするものが、1年程度で寿命だった…とのことのようです。いちど充電不足になって、遠出ドライブして充電したのですが、寿命が来ていては、それもムダだったようです。ディーラーでも充電してくれて1週間ほど容量の変化を見てくれたようで、日に日に容量が減っていった、とのことでした。メーカー保証期間内だったので、バッテリーは無償交換してもらって、元通りの元気なV40にもどりました。
で、今後のためもあるので、カー用品店で「バッテリーチェッカー」なるものを買ってきました。

もともと複数台持ちで交代で運転しているのでバッテリー消耗は気をつけているつもりだったのですが、こんな「事故」が起こると…ちょっと心配になりまして、久々に乗るときには、これで状況を見てみようということで。

とりあえず、入院中に酷使した「アコード」のバッテリーを測ってみました。
【アコードのバッテリーの計測】


乗る前に測ればよかったのですが、コレに乗って買いに行ったので…。状態は良好のようです。

そして、V40。
【V40のバッテリーの計測】


こちらも、新品に交換後ですから、ばっちりです。

バッテリーの状況を見ながら、これから2年目のボルボライフを楽しみたいと思います。
Posted at 2015/02/21 23:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

初めての入院です。

ボルボV40を購入してから1年がたちました。

今朝、出かけようと、V40に乗り込んで、エンジンをかけようとしたところ…「アレ?」うんともすんとも言いません。「また!バッテリーあがりだ!」「どうして、また??」

実は、1月中旬のある週末にも、出かけようとV40のエンジンをかけようと思ったところ、アクセサリー(オーディオ)はONになったのですが、エンジンがかからず、バッテリーが上がる寸前の状態に。とりあえず、ディーラーに連絡して、充電機材を持ってきてもらって、そのあと100キロほどドライブして充電したのですが、3週間経った今日、またまたバッテリー上がりとなってしまいました。今朝は、1月とは違い、オーディオ等の電源もONにならず、完全に上がっていました。

ちょうど先週、1年点検の日だったので「この間、バッテリー上がりがあったけど、状態はどう?大丈夫?」とディーラーに確認したのですが、「いい状態に戻りましたね」とのコメント。
それから、1週間後のバッテリー上がりなので…納得できず、ディーラーに入院させて原因を調べてもらうことにしました。
確かに、週末しか乗らないので、普段から多少の充電不足はあるかな~とは思っていたのですが、1月中旬以前も同じ使い方していても何もなかったのに…。今まで同じように乗ってきて、1年で突然こんなことになるなんて。もちろん自分としては全く心当たりがなくて…、アイドリングストップもバッテリーの消耗を恐れていつもカットしていたぐらいなので。半ドアもないし、ライトの点灯もなかったし、ソケットに消費電力の高いものをつけていたでもないし…。昨年、検討したレーダー探知機も導入を見送ったところだし…。

何にしても、入院して、「精密検査」でもなんでもしてもらって、病気を「完治」させてからガレージに戻ってきてほしいとと思います。

【V40のいなくなったガレージ】
Posted at 2015/02/07 20:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我が家の庭も「春爛漫」です。」
何シテル?   04/26 16:09
ふっくうーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:33:55
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:32:16
見た目向上作戦 マフラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:18:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車しました! 「フレンチブルーパール」のボディーにはシルバーのホイールが合うかと思い、 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
11年ぶりの新車「V40」です。珍しいボディーカラー「ヴァイブラントカッパーメタリック」 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
オヤジの軽「バモス」だったのですが…オヤジが免許返納したので、譲り受けました。とりあえず ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ノーマル仕様にこだわったUSアコードワゴンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation