• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっくうーのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

2025年春・伊勢志摩の旅

2025年春・伊勢志摩の旅











3月も春休み。


最近恒例になった子供たちとの「春休み旅行」に、今年は伊勢志摩に行ってきました。


伊良湖(愛知県田原市)から伊勢湾フェリーで、三重県鳥羽に向かいます。



【伊勢湾フェリーにて】alt

alt




約1時間の船旅で鳥羽に着いちゃいます。早いですね~。


で、この日は「志摩スペイン村・パルケエスパーニャ」です。



最近では「すいているテーマパーク」として話題になっていましたが、どうしてどうして…土日ということもあり、なかなか混んでいました。



【志摩スペイン村の駐車場にて…なかなか混んでて結構遠くの駐車場に誘導される!】
alt
【パルケエスパーニャにて】alt

alt

alt




一日、スペイン村で遊んで…この日の宿に向かいます。


宿は「都リゾート 奥志摩アクアフォレスト」です。


リアス式海岸の眺望と夕日が我々を迎えてくれました。



【「都リゾート 奥志摩アクアフォレスト」の部屋から見た夕日】
alt



翌日は、まず伊勢市へ。


子供が好きな「すみっコぐらし」のお店で、全国にいくつかしかない「すみっコぐらし堂」が目的地です。
そのお店は伊勢神宮の内宮前の「おはらい町」にありました。久しぶりのおはらい町は、外国人はじめ大勢の観光客でごった返してました。


【おはらい町】
alt
【すみっコぐらし堂】
alt



で、最後は鳥羽水族館です。


人気者の「ラッコ」がメチャメチャ可愛かったです。



【鳥羽水族館のアシカショー】
alt

alt
【ラッコ…10人ずつ1分交替制で見学】
alt
alt



で、帰りも伊勢湾フェリーで、鳥羽から愛知県伊良湖へ。


【最終便の伊勢湾フェリー】
alt

alt
【フェリーからの夕日】
alt



1泊2日の旅行でしたが、天気にも恵まれて、いい旅になりました。
Posted at 2025/03/31 23:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月25日 イイね!

伊豆へ春を探しに行った(その②)。

伊豆へ春を探しに行った(その②)。













伊豆ドライブも2日目。



旅館からきれいな朝日が望めました。きょうもいい天気になりそうです。



【旅館から見た朝日…伊豆大島から上がるんですね】
alt
alt
【旅館の朝ごはん…おいしかった】
alt



で、この日、まずは稲取観光です。


素戔嗚(すさのお)神社の「日本一のひな飾り」を観に行きます。


【素戔嗚神社のひな飾り】
alt
alt



これを地元の方々が、朝並べて、夕方に片づけるということを毎日繰り返してやっているそうで…それを聞いてさらにスゴイものだ!と感激しました。


【稲取にて…稲取の河津桜はきれいでした】
alt
【稲取「こらっしぇ」にて】
alt



で、V40を河津町に向けて走らせます。



【伊豆オレンジセンターにて…ここのジュースがめちゃ美味しいのです】
alt
alt



で、待望の河津桜へ。川沿いを散策します。


【河津町の河津桜】
alt
alt
alt



写真はできるだけ咲いているものを載せましたが、今年は、開花が遅くて…2月25日現在では、2~3分咲きという感じでした。


そのあとは…南伊豆にも行ってみましたが…同じ状態でしたね。


ただ、日野の菜の花畑はいつもと同じく、きれいでした。



【日野の菜の花畑】
alt



このあたりで伊豆ドライブも帰途につきます。


帰りは、雪もない天城路を北上して…富士山を見ながら帰ってきました。



【帰路に見た富士山】
alt



(おわり)


Posted at 2025/03/29 23:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

伊豆へ春を探しに行った(その①)。

伊豆へ春を探しに行った(その①)。












巷では、ソメイヨシノが咲き始めた今日この頃ですが…そういえば、先月・2月下旬に、春を探しに、河津桜を観に伊豆に出かけたのでした。

リポートをUPしていなかったので…ちょっとタイミングが遅いですが、ここで報告します。

2月下旬というと、例年なら「河津桜」が咲いている時期なので、稲取温泉に宿を予約して…V40で向かいました。

【東名高速道路・富士川SAにて】
alt
【道の駅・伊豆月ヶ瀬にて】
alt
【味噌ラーメンを食す…道の駅のフードコートにしては意外においしかった】
alt


で、修善寺あたりまでは天気よかったのですが…天城山に入るとだんだんと雲行きが怪しくなってきて…。

【天城山中にて…雪が積もっている!!!】
alt



で、雪の降る中、なんとか天城越えができて…この日は、河津町の名所「IZOO」に行きました。


結果的には…ココの河津桜が一番きれいでしたね。


【IZOO駐車場にて…河津桜がきれい!】
alt



自分は…ハ虫類はとっても苦手なのですが…同行者の都合で致しかたなく…。


【白へび…縁起がいいとい寄れているけど…キモチ悪い!】
alt
【カメさんが足元に!】
alt
【ワニ…遠くから見るならいいけど…コワイ】
alt
alt


で、予約した宿のある「稲取温泉」へ。


稲取温泉は「吊るし雛」推しで、旅館の中にもコーナーが設けられていました。


【吊るし雛・ひな人形飾り】
alt
【宿の部屋からの眺望…伊豆大島がきれいに見えました!!】
alt



お風呂に入って気持ちよくなって、おいしい夕ご飯をたべて…「命の洗濯」ができました。


(その②に続く)
Posted at 2025/03/27 23:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

突然の空気漏れ→タイヤ交換へ。

突然の空気漏れ→タイヤ交換へ。先週末に、バモスを久しぶりに洗車しました。
花粉もきれいに取れてピッカピカになったのですけど…。


ある時、ホイールを洗おうと左側のフロントタイヤを、クリーナーを付けてブラシでゴシゴシやっていたら…「ブクブク…」と泡がエアバルブあたりから出てくるではありませんか! 


で、エアバルブをいじってみると…
簡単に倒れてしまって…シューーーーッという音が!!
だけどエアバルブをもとに戻すと音が収まる…何だこりゃ?? 

で他のタイヤのエアバルブを確認すると…同じく左側のリヤタイヤのエアバルブも倒すとシューーーーッという音が。え! 2か所も?!?
エアバルブから空気漏れ??

幸い右側のタイヤは無事でしたが、2本のタイヤのエアバルブかやられちゃってる…。

これは…少なくともエアバルブの交換、下手するとタイヤ交換! あーあ。

ということでタイヤ屋さんに相談。2本やられちゃってるので空気漏れか少ないうちに入庫して修理・交換をということで、次の日にみてもらうことに。

2本のエアバルブからの空気漏れがある中、エアバルブの周りをテープで補修して…おそるおそるタイヤ屋さんへ。

で、見てもらったら…やっぱりエアバルブの劣化で空気漏れとのこと。そういえば、前回のタイヤ交換はホンダディーラーで、中古ホイールとの交換も併せてやったので、エアバルブは中古ホイールに付いていたもののままで、交換してくれなかったのかなあ??


タイヤ屋さんは…「タイヤ自体はまだまだ乗れますけど…どうします?」と迷われている様子。

見積もりはエアバルブの交換だけだと13200円、タイヤ交換も…だと「ブリジストン・エコピアNH200C」で45000円。

まだまだタイヤの溝はあるので、もったいない…という気持ちもありましたが、前回のタイヤ交換から4年半経っているし、タイヤの見積もり額も頑張ってくれたので…思いきってタイヤ、エアバルブとも交換することに。

【ブリジストン・タイヤ館でタイヤ交換】alt


で、タイヤ交換を期に、いままで「NEXTRY」よりもランクアップしてしまいました。


【ブリジストン・エコピアNH200C】
alt


新しいタイヤになったことは、素直に「いい」ですね! しっかり感が増した気がするし、転がり感も良くなったような。あと、静かになったような気もします。結果よかったのかなあと。

また、新しいタイヤで、バモスとの生活を楽しんでいきたいと思います。



alt





Posted at 2025/03/15 18:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちはやふるさん
もう5年経つのですね。早いものです。
タイヤ交換は…迷いますね。高いですから。
ちなみに我がV40は8年でタイヤ交換しました。」
何シテル?   10/16 21:06
ふっくうーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:33:55
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:32:16
見た目向上作戦 マフラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:18:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車しました! 「フレンチブルーパール」のボディーにはシルバーのホイールが合うかと思い、 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
11年ぶりの新車「V40」です。珍しいボディーカラー「ヴァイブラントカッパーメタリック」 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
オヤジの軽「バモス」だったのですが…オヤジが免許返納したので、譲り受けました。とりあえず ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ノーマル仕様にこだわったUSアコードワゴンです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation